【恋愛】これってもしかして脈なし?男性が女性へ送る脈なしサイン

【恋愛】これってもしかして脈なし?男性が女性へ送る脈なしサイン

2018.06.09

3,838

脈なしの男性
脈なしの男性 (参照元: unsplash

「これってもしかして脈なし?」って思わされる、男性の行動ってありますよね。

気になる男性と幸せになりたい♡というあなたの気持ちとは裏腹に、こんなことがあれば残念ながら彼はあなたのことを恋愛対象として見ていない可能性が…。

そこで今回は、男性から女性に送る脈なしサインをまとめてみました◎

こんなサインがあったら、要注意かも?!

ぜひ、チェックしてみて!

当てはまったら恋愛対象外かも?男性が送る女性への脈なしサイン

会話を早く切り上げようとする 

男性
男性 (参照元: unsplash

もともと女性ほど会話への関心が高くない男性だからこそ、自分が興味のない異性との意味のない会話にはあまり時間を割きたくない…と感じてしまいがち。

だからこそ、会話を早く切り上げようとするのは、男性が送る女性への脈なしサインの1つとして挙げられるのです。

そのため、あなたが話しかけているのに返事をするだけでそれ以上の内容の会話が返ってこないときや、相づちなども最小限だけで会話を弾ませようとする様子がない、「用事があるから」などと会話を早く切り上げようとするなど、相手のそっけない態度が見られれば残念ながら恋愛対象として見られている可能性は低そうです…。

質問をしてこない 

看板
看板 (参照元: unsplash

興味がある相手であれば、「もっと知りたい」という気持ちが自然と芽生えてくるため、会話のなかで聞きたいことが必ず出てくるもの。

そのため、あなたからの会話には応じてくれるし質問にも答えてくれるけれど、彼からはあなたに関しての質問を一切してこない…なんてときも、男性が送る女性への脈なしサインの1つといえます。

会話はするけれど、自分からは質問をしない受け身の態度は、あなたへの関心や興味、好奇心がないことを表しており、残念ながらそこまで好意を持たれている段階ではなさそうです。

会話中にLINEや電話 

スマホをいじる男性
スマホをいじる男性 (参照元: unsplash

人と会話をしているときには、ほかの人からの電話に出たり、メールの返信をしたりなどせず、目の前にいる人との会話を大切にするのがマナーですよね。

もちろん、仕事の電話や急用などどうしても応対しなければならないときでも、「ちょっとごめん」など一言断りを入れてから電話に出るのがマナーです。

それなのに、あなたとの会話中に断りもなくほかの人からの電話に出たりLINEメールの返信をしたりするのは、彼からの脈なしサイン!

意中の人と会話をしているときは、ほかの人とのLINEや電話よりも会話を優先させたいものだからこそ、会話中にスマホをいじっているなどの態度はあなたとの会話に興味関心がないことの表れです。

このように、脈なしのサインであることはもちろん、マナーのない男性であることも表している行動だからこそ、今の段階でマナーがないということを知れて良かった!とプラスに捉えることも大切です◎

LINEの返事がそっけない

スマホ
スマホ (参照元: unsplash

LINEへの返事がそっけないのも、まさしく男性から女性への脈なしのサインの1つ!

スタンプ1つだけで返信を済まされるのも、脈なしのサインと思ったほうがベターかも…。

男性のなかにはもともとメールや電話が苦手という人が多く、よほど気になる相手でない限りLINEメールは事務的になってしまったり、返信がかなり時間差であったり、特に面倒くさがり屋の場合は既読スルーしてしまうことも多いんです。

気になる彼にLINEをしたのに既読スルーをされると、結構落ち込んでしまいますよね…。

でも実はほとんどの場合、単にメールや電話が面倒くさいという理由からで、あなたのことを嫌いだからというわけでないからご安心を♡

あなた次第では、そんな面倒くさがり屋な彼を振り向かせることができるかも?!

会話の内容を覚えていない 

両手を広げる男性
両手を広げる男性 (参照元: unsplash

会話の内容って、どうでも良ければ良いほど忘れてしまいがちですよね。

だからこそ、以前にあなたとした会話の内容を覚えていないというのも、男性からの脈なしサインの1つです!

特に男性の場合、仕事や地図など生存に必要な情報以外は本能的に忘れてしまいがちだから、うっかり忘れてしまうのは仕方がないけれど、忘れてしまっていても悪いと思うような素振りがなかったり、頻繁に会話の内容を忘れているというのが続くようであれば、それは脈なしサインといえるのです。

あなたとの会話をおぼえていない覚えていない=会話に集中していない=あなたに興味がないという心理の表れかも…。

会話中目が合わない

男性
男性 (参照元: unsplash

気になる人や好きな人を自然と目で追ってしまうのは人間の習性だから、経験がある!という人も多いのでは?

特に男性の場合、好きな女性に自分のことを認識してもらいたいという思いから、視線を合わせるという行動が最も手軽で効果的な方法として、会話中に目を合わせてくるのが一般的。

そのため、会話中に目が合わなければ、興味がないことの表れで脈なしサインの1つともいえます。

ただし、この場合あなたのことが気になっているからこそ恥ずかしかったり緊張してしまったりで目を見れないケースも考えられるため、脈ありの可能性がゼロではなく、しっかりと見極めることが大切です◎

女の子の紹介や合コンを頼まれる

乾杯
合コン (参照元: unsplash

男性から「今度合コン開いてくれない?」や「誰か良い人紹介して」なんていう頼みごとをされたのなら、残念ながら脈なしといえそう。

気になっている相手や、嫌われたくないと思っている意中の相手にこういった頼みごとをすることはなく、もし頼まれてしまってもハッキリと断ることが大切です。

好きな人のお願いだからといって合コンを開いてしまうと、ほかの女子と楽しむ彼の姿を見なければならないうえ、知人の女の子を紹介した場合には自分がキューピットとなって2人がカップルになり辛い…なんて思いをする可能性も。

まとめ

いかがでしたか?

男性の心理とともに見てみれば、納得できる「脈なしサイン」が多かったはず!

相手のことが気になるという気持ちや彼を好きという想いが高まって、これまでは客観的に見られていなかった人も、このように「男性から女性に送る脈なしサイン」として行動や態度をまとめてみれば客観的にチェックできたのでは?

脈なしサインに気付けたら、今までとは違うアプローチで一発逆転を狙うのもアリかも♡

facebook
twitter