最近、インスタでおしゃれインスタグラマーさん達に人気のアナトミカ(ANATOMICA)のデニム☆
トレンドのハイウエストでややルーズ感のあるデニムはスタイルも良く見え、着ているだけでインスタ映えしちゃいます(^_-)-☆
アナトミカには、デニムだけではなく、Tシャツやコートなどたくさん♪今回は、アナトミカの代表的なアイテムをまとめてみました(*’ω’*)
denim
(参照元:
unsplash )
最近、インスタでおしゃれインスタグラマーさん達に人気のアナトミカ(ANATOMICA)のデニム☆
トレンドのハイウエストでややルーズ感のあるデニムはスタイルも良く見え、着ているだけでインスタ映えしちゃいます(^_-)-☆
アナトミカには、デニムだけではなく、Tシャツやコートなどたくさん♪今回は、アナトミカの代表的なアイテムをまとめてみました(*’ω’*)
アナトミカ(ANATOMICA)とは、フランスのパリで誕生したコンセプトショップ (*’▽’)アパレル、服飾雑貨、シューズなどの商品を取り扱っています。
着る人の体にフィットし、着心地のよいことを追求し続け、世界中の人々から注目されているんです(^_^)
アナトミカは、パリのデザイナーであるピエールフルニエが創業。後に、日本人の寺本欣児と出会い、ピエール氏がディレクション、寺本氏がデザインを行うように☆
2011年には原宿に日本第一号店をオープン。シンプルなデザインと品質の高さで、年々人気が高まっています\(^o^)/
着る人のことを考え、体にフィットし、心地よく着こなせるように素材や縫製をこだわっています。
ファッションはどんどん流行が変化しますが、アナトミカのアイテムは、流行関係なく何年も愛用できるベーシックなものが多いのも特徴です(*‘∀‘)
一つ一つのアイテムにストーリー性を持たせ、ユニセックスで着用できるアイテムが揃っているのも魅力の一つ☆
ペインターパンツとは、元々、男性が作業着として穿いていたパンツでした。動きやすくダボっとしたゆるいシルエットと大きなポケット、工具をつるす輪っかを付けて機能的になっているのが特徴です(*’▽’)
素材も汚れや破れに強いデニムやヒッコリーといった丈夫なもので作られています。ダボっとしたシルエットですが、アナトミカのパンツはハイウエストな作りになっているので、トップスをINするとすっきりしてスタイルがよく見えます♡
ステッチの色もこだわってあり、特にポケット周りがとてもおしゃれ(^_^)
マリリン・モンローが愛用したデニムパンツをモデルにしたもの☆「#マリリン」でインスタグラムでも大人気٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
丈夫な素材だけど、柔らかい履き心地と評判です♪テーパードシルエットになっているので、気になる腰回りをカバーして美しいラインを演出してくれます。
インスタでは、618 MARILYN Ⅱを履いた後ろ姿の写真を投稿している人が続出(^_^)様々なトップスや靴とも合わせやすいので一本持っていればヘビロテ間違いなし! マリリン・モンローが愛用したデニムパンツをモデルにしたもの☆「#マリリン」でインスタグラムでも大人気٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
丈夫な素材だけど、柔らかい履き心地と評判です♪テーパードシルエットになっているので、気になる腰回りをカバーして美しいラインを演出してくれます。
インスタでは、618 MARILYN Ⅱを履いた後ろ姿の写真を投稿している人が続出(^_^)様々なトップスや靴とも合わせやすいので一本持っていればヘビロテ間違いなし!
デニムと並び、アナトミカの人気アイテムであるシングルラグランコート☆クラシカルなシルエットだけど、どこかトレンドを感じさせてくれるデザインで毎年大活躍してくれそう!
素材にはオリジナルの高密度コットンギャバジンを使用しているので撥水性も高く、デザインだけでなく機能性も優れているコートです。
メンズ用のコートですが、女性もオーバーサイズで着ると、とてもおしゃれ(^_^)アナトミカの公式サイトでもおすすめされているので、コート選びに迷ったら、ぜひ検討してみてください。コートの裏地もチェックでかわいい♡
Tシャツの素材には、オランダ軍がジムウェアとして使用していたグログラン素材を再現したものを採用☆日本製の生地と縫製なので、品質の高さも申し分なし!
伸縮性があるので、一枚でも、重ね着しても着心地抜群です(*‘∀‘) ベーシックなデザインなので女性でもおしゃれに着こなせますよ♡
フランスで誕生したSAINT JAMES(セントジェームス)。世界的に有名な画家ピカソも愛用していたと言われているバスクシャツを世界中に広めたブランドです。
バスクシャツの由来は諸説ありますが、スペインのバスク地方の漁師がワークウェアとして着用していたことからそう呼ばれるようになったと言われています。過去にはフランス海軍の制服としても採用されていたのだそう(=゚ω゚)ノ
こちらのボーダーTシャツは、コットン100%の素材の薄手の生地なので、着心地がいい☆ ボーダーラインが細めで白の割合が多いので、爽やかな印象に(*’▽’)
Porcelli(ポルセリ)は、1919年にイタリアのミラノで誕生した老舗のバレエ用品メーカー。1930年代頃には、バレエ関係者を中心にヨーロッパ各地で親しまれるようになりました。
人気のバレエシューズは、すべて職人さんによる手作業で作られ、足に負担がかからないように履き心地にこだわって作られています。また、靴底の内付けのレザーも味があっておしゃれ☆
ポルセリのバレエシューズはフラット、ヒール、ジャズの3つの型があります。甲が広くて、柔らかい皮素材なので履き心地も抜群!カラーバリエーションも豊富なので、手持ちの服に合うカラーを選べるのが嬉しい(^_^)
すっきりとしたシンプルなデザインに細いリボンが、気合が入りすぎてないけどおしゃれに見え、どんなスタイルにでも合わせやすいのが魅力♡一足持っていれば、大活躍間違いなしのアイテムです(^_^)
A.P.C.(アー・ペー・セー)は、1987年にデザイナーのジャン・トゥイトゥが設立したブランド。
特に人気になっているハーフムーンバックは、ベーシックな形と“A.P.C. rue Madame Paris”のゴールドの刻印が主張しすぎず、おしゃれ♡
ストラップの調節が可能なので、肩掛けや斜め掛けにして使えます。ダブルファスナーになっているので、左右どちらからも開け閉めでき、口が大きく開くのでとても使いやすい!
どんなスタイルにも合わせやすい小さめのバックですが、マチ幅が広く作られているので、意外と収納力があります☆
素材はイタリア製のスムースレザーを採用。使えば使うほど艶が出て味が出てくるのも魅力的(*‘∀‘)
一般的なカーディガンと比較すると、ボタンがたくさんついているのが印象的♪素材には、アニエスベーの定番であるスウェットが使われ、上品にもカジュアルにも合わせやすいのが◎
裏起毛なので、季節の変わり目の肌寒い時にぴったり(^_^)小さめのデザインなので、フレアスカートと合わせると女性らしさを演出しつつ、すっきりと着こなせます\(^o^)/ ◎
アナトミカの店舗が近くにないという人は、ANATOMICA公式通販サイトで購入可能です。
ホームページではアナトミカのブランドコンセプトや歴史も知ることができますよ(^_-) 気になった人はぜひチェックしてみてください♡
ZOZOTOWNでもアナトミカのアイテムを購入できます。SALE価格になっていることもあるのでお見逃しなく♪
「給料日前でお財布がピンチ!」と言う時もツケ払いで買える便利なシステムもありますよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶