この夏トレンドのシースルー♪靴やバッグなどの小物までシースルーアイテムが人気沸騰中(^O^)
シースルーというと、露出度が高いという印象を持っていて抵抗がある人もいると思いますが、デザインによって露出度をコントロールできるし、上品にもセクシーにも着こなせます。
また、定番の黒や白のシースルートップスを選べば、コーデを組むのも難しくありません(^_^)
今回は、シースルートップスを着る時に欠かせないインナーのことやコーデのポイントをご紹介します☆
シースルートップス
この夏トレンドのシースルー♪靴やバッグなどの小物までシースルーアイテムが人気沸騰中(^O^)
シースルーというと、露出度が高いという印象を持っていて抵抗がある人もいると思いますが、デザインによって露出度をコントロールできるし、上品にもセクシーにも着こなせます。
また、定番の黒や白のシースルートップスを選べば、コーデを組むのも難しくありません(^_^)
今回は、シースルートップスを着る時に欠かせないインナーのことやコーデのポイントをご紹介します☆
黒のトップス
夏は黒などの暗い色のアイテムを着ると、重たい印象になりがち(T_T)だけど、シースルートップスにすると、肌が透けて見えるので、セクシーに見えるし、暗い色でも軽やかな印象になります(^_^)
シースルートップスといっても、デザインが様々。露出の面積が全体的、腕部分のみ、胸元のみなど異なったりします。デザインによってはインナーや下着が見えてしまうので、おしゃれに見せるためには手を抜けません!
透け感も素材によって異なるので、シースルートップスでも露出度を自分好みにコントールできます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
シースルートップスは、色によって印象が変わります。黒は、セクシーで大人っぽい印象に、白は上品で清楚なガーリーな印象に(^O^)
ちょっと冒険したいなら、赤のシースルートップスでかっこいいコーデをするのもおすすめです☆
目隠しする
シースルートップスは、腕などインナーを気にしなくていい部分が透けているなら問題はありませんが、全体的に透けていたり、ブラが見えそうになっていたりする時は、インナーにも気をつけましょう!
インナーやブラが見えてしまっていると、下品な印象になり、おしゃれさも半減します(T_T)
全体的に透けているシースルートップスの時は、見せブラやおしゃれなインナーをコーデに組み合わせるのがおすすめです(^_-)
シースルートップスは、シルエットがゆったりとしたデザインが多いです。透けて見えるインナーはピッタリしたものを着ると、バランスが良く、すっきりして見えるので痩せて見えます。
インナーの色やデザインによってセクシーさをプラスすることができるので、チャレンジしてみては٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
シースルートップスを清楚に可愛く着こなしたいなら、インナーを同系色にしたり、柄のあるデザインのものにしたりするのがおすすめです(^_-)
シースルートップス自体のデザインをレースやフリルが装飾されたものを選ぶとより可愛い印象に♡
無地などベーシックなキャミソールをインナーにすると、カジュアルコーデにもぴったり(*‘∀‘)
シースルーの袖が特徴的な白ブラウス☆露出をあまり感じさせないので、透けていても上品な印象です(*‘∀‘)
白のシースルートップスを合わせたコーデは、露出度をコントロールすることで大人可愛いフェミニンコーデもできちゃいます♡
袖がシースルーになっている黒のトップスは、夏でも重たくなりすぎず、大人っぽくクールな着こなしができます☆
トレンドのカーキのベイカーパンツやチノパンなどカジュアルなボトムとの相性もバッチリ(^O^)
黒のシースルートップスは、透け感が高いデザインが多いので、抵抗がある人は部分的にシースルーになっているデザインを選ぶのがおすすめです。
レースが装飾されたデザインを着られるのは女性の特権♡甘さを抑えたい時は、ボトムにデニムパンツを合わせるなどカジュアルダウンするのがおすすめです(^_^)
シースルートップスは、花の刺繍がされたデザインのものも人気です。タイトスカートやフレアスカートと組み合わせるとより女性らしく、デニムと組み合わせるとガーリーカジュアルにと幅広いコーデが楽しめます(*^_^*)
💙おすすめコーデ💙
— Vannie TOKYO 💗 (@VannieTokyo) 2018年6月6日
シースルートップスにはBLUEのストライプのワンピースを重ねて爽やかに🍹
袖口のボタンもパールで涼しげに🐬💕
クリアバッグを持って夏のレジャーのお出掛けにも🙆◎ pic.twitter.com/w77FDvSkmK
ワンピースに総レースのシースルートップスを合わせるという上級者コーデ♪ シースルートップスはあくまでインナーなので、ワンピースを引き立たせるようにするのがポイント(^_^)
シースルートップスは、キャミソールなどの上から着るコーデをしている人が多いですが、インナーとしても使えます。
大き目のトップスの袖からシースルートップスの袖を出してもおしゃれ☆出し方によっては、バランスが悪く、おしゃれに見えないので気をつけてくださいね(^^;)トップスとしてもインナーとしても使えば、着回し力もアップ☆