【バロックパール】ピアス・ネックレスの種類や選び方を紹介

【バロックパール】ピアス・ネックレスの種類や選び方を紹介

2022.11.19

37

バロックパール L
バロックパール

最近「バロックパール」がおしゃれな大人女子の間で人気になっています♪バロックパールは、均一ではない不揃いさが、かえって個性やおしゃれ感を演出してくれるアイテムです。

今回はそんなバロックパールについて、パールの種類別の特徴やカラーについてご紹介します。ピアスやネックレスなどさまざまな種類のアクセサリーがあるので、ぜひコーデの一部としてバロックパールを取り入れてみてくださいね☆

今トレンドのバロックパールとは?

いろんなピアス
いろんなピアス

バロックとは、「風変わりな」「奇異な」という意味を持つ言葉です。バロックパールはその名の通り、丸い形をしているとは限らず、角ばっていたり表面が凸凹していたりと不揃いなパールを指します。

冠婚葬祭などのフォーマルな場所で使用される綺麗な球体のパールとは異なり、独特な形や異なる大きさがバロックパールの魅力です。

カジュアルコーデと相性抜群

通常のパールだとフォーマルな印象を与えますが、バロックパールはその見た目からカジュアルなコーデや普段使いがしやすいデザインです。シンプルな服装にバロックパールのアクセサリーを合わせることで、個性のあるファッションに大変身♪

首元や耳元を華やかに見せ、カジュアルながらも上品さをプラスできます。あえてバロックパールで崩すことで、キメ過ぎないナチュラル感を演出できるでしょう。

バロックパールの種類・選び方

カラフルなバラ
カラフルなバラ (参照元: unsplash )

真珠貝には様々な種類があり、種類や産地によってパールの色味が異なります

バロックパールは、ホワイト、グレー・シルバー、ゴールド、ブラック、グリーン、オレンジ、パープルの7種類が一般的です。それぞれ特徴や与える印象が異なるので、シーンに合わせて選びましょう。

ホワイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@kouju_pearlがシェアした投稿

ホワイト(白色)のバロックパールには、主に3種類のパールがあります。 あこやバロックパールは、光沢が綺麗なのが特徴です。小ぶりなものが多いため、ピアスやネックレスとして着用することで、上品な印象と共に可愛らしさを演出できます。

白蝶バロックパールは、大粒で存在感があるのが特徴です。一粒を使用したペンダントや、ロングのステーションネックレスとして着用すると、主張し過ぎずラフな印象になりますよ。

淡水バロックパールは、中国産とアメリカ産で特徴が異なります。中国産はリーズナブルな価格で、サイズも小ぶりなものから大きめなものまであり、あらゆるジュエリーによく使用されています。

一方アメリカ産は、色味が上品かつ光沢が際立つのが特徴です。デザイナーやブランドに愛用されることも多く、独創的な形から個性的なジュエリーに仕立てられることもあります。

グレー・シルバー

グレー・シルバー(銀色)のバロックパールには、2種類のパールがあります。

あこやバロックパールは、落ち着いた印象が特徴です。そのため、シックな装いの時や葬儀などのフォーマルな場面に適しています。

白蝶バロックパールは、ボリューム感のある大きさと落ち着いた色合いから、大人な女性にぴったりです。パールの主張が激しくないので、ロングネックレスとして着用するのもおすすめですよ♡

ゴールド

ゴールドは白蝶バロックパールの1種類で、色味は、淡いものから濃いものまで様々です。ワンポイントで着用することで、エレガントに仕上げることができます♪

ゴールドは豪華な印象を与えるため、華やかなシーンに着用するのがおすすめです。

ブラック

ブラックは黒蝶バロックパールの1種類です。黒色の中にあるパールの光沢が、特別な印象を与えてくれます。

他のパールとは異なった美しさを持っており、友達とお出かけする時にもセンスが光ること間違いなし♪あまり人と被らないので、個性を出したい時にもオススメです。

グリーン

グリーンも黒蝶バロックパールの1種類です。真珠層には干渉色といって、シャボン玉で見られるような複雑な色味が見られます。

グリーンと言ってもはっきりとした緑色ではなく、深みのある緑色です。非常に美しい見た目をしており、市場ではパールの中でも高価な色として扱われていますよ。

オレンジ

オレンジは淡水バロックパールの1種類です。明るいオレンジ色をしており、アクセサリーとして取り入れることで可愛らしい印象をプラスできます。

中国で取れることが多く、価格は比較的リーズナブルです。サイズも小さいものから大きなものまであり、様々なジュエリーに使用されています。

パープル

パープルは淡水バロックパールの1種類です。明るいものから濃いものまで色彩豊かなパールで、淡いピンク色をしているものもあります。

オレンジ色のパールと同様に様々な大きさがあり、中国産のものが多くリーズナブルです。明るすぎない落ち着いた色味から、大人っぽい女性らしさを演出できるでしょう。

バロックパールピアス・イヤリング

揺れるタイプ

揺れるタイプのピアス・イヤリングは、エレガントな印象を与えることができます。連なったバロックパールが光の加減によって異なる色に反射するので、顔まわりの印象を明るくし、綺麗に見せてくれますよ。

男性はゆらゆらと視界で動くものを思わず目で追ってしまうので、人を惹きつける効果も期待できます☆

スタッドタイプ

スタッドタイプの小ぶりのピアスは、揺れるタイプよりもシンプルかつカジュアルに着用できます。流行りがないので、高価なものを購入して大切に使うのもオススメです。

小ぶりのものは清楚感と華やかさを持ち合わせており、主張しすぎない上品さがあります。どんなコーデにも合わせやすいのが嬉しいポイントですね。もちろん、ドレッシーなファッションにも特に大粒のものを選べば、耳元を美しく演出できるでしょう。

バロックパールネックレス

ショート・チョーカー

Tシャツにパンツスタイルといったカジュアルな服装には、ショートまたはチョーカータイプのネックレスがおすすめです。程よい存在感で首元に華やかさをプラスしつつも、さりげなく個性を出すことができます。

かしこまり過ぎないため、カジュアルなコーデにぴったり♪他のネックレスとの相性もよいので、重ね付けでおしゃれを楽しむのもおすすめです。

ロング

コーディネートのアクセントになるロングタイプは、首元や胸元が寂しいと感じる洋服との組み合わせがおすすめです。ゴージャスになりすぎることなく、コーデを大人なテイストに仕上げることができます。

二重や三重にしても楽しめるロングタイプは、使い勝手も良いでしょう。特に、細長いバロックパールが連なったロングネックレスは、首元を華奢に見せる効果も期待できます。

ペンダント

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@pic_hae_がシェアした投稿

大き目のパールがついたペンダントタイプのネックレスは、コーデのワンポイントとして、全体の印象を際立たせることができます。

周りと差をつけるには、色味のあるバロックパールを使用したネックレスがおすすめですよ。暖色系であればシックな印象と女性らしさを演出でき、ブラックやグリーンなどの濃い色は、高貴な印象と存在感を強調できます。

ペンダントタイプは、フェミニンな洋服にもスタイリッシュな洋服にもよく馴染みます。様々な色のパールを集めて、コーデに合わせて使い分けるのもよいでしょう♡

まとめ

今回はバロックパールの種類や、バロックパールを使用したピアスやネックレスなどについて詳しくご紹介しました♪普通のパールよりもリーズナブルで、フォーマルにもカジュアルにも幅広く使えるおすすめのアイテムです。

不揃いだからこそ、「全く同じものがない」という特別感も魅力の一つ♪カラーの種類も豊富なので、自分に似合うお気に入りのバロックパールを探してみてくださいね。

facebook
twitter