【アイメイク】おすすめ単色アイシャドウと印象別メイク術まとめ

【アイメイク】おすすめ単色アイシャドウと印象別メイク術まとめ

2018.09.02

759

ラメ入り単色アイシャドウL

みなさんは普段どんなアイシャドウを使っていますか?複数色入っているパレットアイシャドウもいいですが、全く使わないというカラーも出てきますよね(;・∀・)

単色アイシャドウなら、自分が欲しいカラーだけを選べて無駄がないし、普段のアイシャドウにトレンドカラーをプラスすることだって気軽にできるのでおすすめです♡

そこで、今回は単色アイシャドウを使った印象別メイク術&おすすめの単色アイシャドウを紹介します(*^^*)

コレクションしたくなる単色アイシャドウの魅力

最近様々なコスメブランドから単色アイシャドウが登場しています☆カラーバリエーションも豊富で新色が登場したり、トレンドカラーが変わったりするのでつい集めてしまうということありませんか?

また、ここ最近ナチュラルメイクがトレンドになっていることから単色アイシャドウが人気になっています

複数色入りのパレットアイシャドウも便利ですが、使わない色が出てくるのでもったいないですよね(>_<)

単色アイシャドウなら、自分に合ったカラーを必要な分だけ組み合わせて使うことができるので便利♪パレットのアイシャドウを買うよりも安いのも魅力的です(^_^)

単色アイシャドウの使い方

色味をそのまま楽しむ抜け感アイメイク

アイシャドウL
アイシャドウ (参照元: unsplash

単色アイシャドウは、パレットアイシャドウでグラデーションを作るよりもアイメイクをナチュラルにできます♡単色アイシャドウを使用する時のコツは、きれいに発色させること(^o^)

アイシャドウをのせる前に、アイホール全体にアイシャドウベースを塗ると、発色がきれいになります☆指でぼかすとより自然な仕上がりに(^_^)

単色を組み合わせたグラデーションメイク

単色アイシャドウなら自分のお気に入りの色を組み合わせてグラデーションメイクを楽しめちゃいます☆

美しいグラデーションメイクにするポイントは、まずアイホール全体に薄い色の単色アイシャドウをのせ、目の際に濃い色の単色アイシャドウを重ねてください。色の境目を指でぼかすと、自然なグラデーションに仕上げることができます(^_^)

ウェット感をプラスして艶感を出すアイメイク

トレンドの濡れツヤアイメイクも、単色アイシャドウを使って簡単に作れちゃいます♪まず、アイホール全体に単色アイシャドウを薄く伸ばしてください。

その上からクリームアイシャドウまたはアイグロスを重ねるだけでウェット感がプラスされます。男性ウケも良いのでデートメイクにもオススメです(*’▽’)

単色リキッドアイシャドウでできる熱っぽいアイメイク

単色のリキッドアイシャドウを使えば、こなれ感のある色っぽいナチュラルメイクに仕上がります♡

オレンジ系を使うのが最近人気なのでおすすめです(^_-)メイク方法は、リキッドアイシャドウをチップに取り、まぶたの中央にのせたら、指で全体に伸ばしてください。これだけで、血色感のある熱っぽいアイメイクの完成♪

赤みをプラスした色っぽアイメイク

ピンクなど暖色系のアイメイクは目が腫れぼったくなるから使っていない人もいるのでは?

淡い色ではなく落ち着いたトーンの赤色で陰影を作れば大人っぽい目元に仕上がります(^_^)単色アイシャドウで暖色を使う場合は、パウダーのアイシャドウを指にとってアイホールに伸ばしてください。

「赤色だと目元が浮いてしまいそう」と気になる場合は、手持ちのナチュラル系のアイシャドウと混ぜてからアイホールにのせると、ナチュラルに仕上がります(*’▽’)合わせてリップやチークも赤系を使うと色ぽメイクに♡

大人っぽさを求めたスモーキーアイメイク

クール系メイクが好きな人は、シルバーグレーのアイシャドウでグラデーションを作るのがオススメです(^_-)

グレーのアイシャドウを指でアイホール全体に薄くのばした後、目の際にもう一度重ね塗りすれば、単色でもグラデーション作りが簡単♪海外モデルのようなクールビューティーな目元に変身できちゃいます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

一重さん・奥二重さんは単色グラデ塗りがおすすめ

一重の人や奥二重の人で、単色アイシャドウだけでは物足りないという時は、グラデーション塗りをして目元に陰影をつけると大人っぽい印象に

アイシャドウのカラーはブラウン系がおすすめです(^_-)メイク方法は、アイシャドウを指に取り、アイホールに伸ばしてください。

アイシャドウチップでもう一度目の際から二重量に乗せればグラデーションアイの完成です♪

おすすめ単色アイシャドウ3選【プチプラ編】

マジョリカマジョルカ シャドーカスタマイズ

JKからOLまで幅広い女性に大人気のマジョリカマジョルカの単色アイシャドウ♪500円と言うお手頃な値段で手に入るので、トレンドのカラーにもチャレンジしやすいですよ(*’▽’)

ポーチに入れておくだけでテンションが上がっちゃいそうなくらい、パッケージのデザインも可愛くておしゃれ♡

カラーのネーミングも、「貴婦人」や「青いバカンス」など面白いのでぜひチェックしてみて下さい(≧▽≦)

エスプリーク セレクトアイカラー

ベースメイクのアイテムが好評のエスプリークからも単色アイシャドウが発売されています♪

ヒアルロン酸やオイルなど保湿成分が配合されているので、肌にしっかりフィットし、発色もきれい(*’▽’)上品なラメ感と発色の良さは口コミでも好評です☆

カラーバリエーションも豊富で、お値段も800円とお手頃。期間限定で限定色も発売されたりするので要チェック!

ヴィセ アヴァン シングルアイカラー

トレンド感のあるカラーバリエーションが人気♡美的の2017年年間ベストコスメにもランクインした商品です(^_^)

800円とプチプラなのに、大人っぽく上品な目元に仕上がる優秀な単色アイシャドウ。とくにオススメなのが、「21番CLASSICAL LADY」

深みのあるレッドカラーは大人っぽい印象的な目元作ることができるので、トレンドの赤みメイクに取り入れるのにおすすめです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

おすすめ単色アイシャドウ3選【デパコス編】

アディクション ザ アイシャドウ

 

Onlyayakoさん(@addiction_ayako)がシェアした投稿 -

単色アイシャドウで人気のアディクション♪カラーバリエーションが99色もあるからお気に入りのアイシャドウが必ず見つけられるはず(≧▽≦)

価格は2,000円。人気カラーはピンク系が人気♡中でもおすすめなのが、黄みがかったピンクの「31タイニーシェル」と青みがかったピンクの「80クライベイビー」(^_-)

コスメデコルテ アイグロウジェム

2018年2月2にリニューアルしたコスメデコルテの単色アイシャドウ♪ベストコスメ賞を受賞した商品で、発色が良く、ひと塗りで濡れ艶感のある目元に仕上げるこができます(*’▽’)

価格は2,700円でカラーバリエーションは30種類♪とくにブラウン系のカラーが人気です

DAZZSHOP アリュールド シングル アイシャドウ

 

. . 《DAZZSHOP EYESHADOW ALL ITEM》 . ■ALLURED SINGLE EYESHADOW アリュールド シングル アイシャドウ . なめらかで高密着なテクスチャーの上質なアイカラー。マット、シアー、パール、グリッターと、一色ごとに処方をアレンジ。繊細で奥行きのある最適な仕上がりを追求しています。 . 全20色 / ¥2,000(税抜) . ■SPARKLING GEM スパークリングジェム . 濡れたような艶めきの新感覚のアイカラー。ぷにぷにと独特の質感のアイシャドウは、ひんやりとした心地よい使用感で、長時間濡れたような輝きを保ちます。指先にとって伸ばしても、細い筆を使っても美しい仕上がりに。 . 全8色 / ¥2,500(税抜) . ■QUATTRO EYEPALETTE クアトロアイパレット . 目もとを際立たせるカラークリエイションと抜群のテクスチャー。皮膚のテカりを吸収し、メイク崩れしにくく、贅沢に配合された保湿成分で、目元の潤いを保ちながらメイクを楽しめるアイシャドウ。 . 全6色 / ¥4,000(税抜) . ■LONG-WEAR EYESHADOW BASE ロングウェアアイシャドウベース . まるでつけたてのような仕上がりを長時間持続。アイシャドウの発色、色持ちを高める目もと専用プライマー。 . ¥2,400(税抜) . DAZZSHOPは2015年から東京で生まれた、"瞳からメイクアップする"をコンセプトに誕生した、 唯一無二のコスメティックブランドです。直営店が4店舗。@cosme storeへ5店舗。atelier harukaへ2店舗出店しております。お近くのショップへ是非ともお立ち寄りください。 . . ■SHOPLIST(直営店) [渋谷 / 東京] DAZZSHOP西武渋谷店 〒150-8330 東京都渋谷区宇田川町21-1 西武渋谷 A館 1F . [新宿 / 東京] DAZZSHOPルミネエスト新宿店 〒160-0022 東京都新宿区新宿 3-38-1 B1F . [原宿 / 東京] DAZZSHOPラフォーレ原宿店 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-11-6 B0.5F . [札幌 / 北海道] DAZZSHOP大丸札幌店 〒060-0005 札幌市中央区北5条西4丁目7番地 3F KiKiYOCOCHO . . #DAZZSHOP #西武渋谷 #ルミネエスト新宿 #ラフォーレ原宿 #大丸札幌 #カラコン #カラーコンタクト#coloredcontacts #eyemakeup #makeup #beauty #cosme #ビューティー #メイク #メイクアップ #アイメイク #コスメ #アイシャドウ #eyeshadow

DAZZSHOP official Instagramさん(@dazzshop_official)がシェアした投稿 -

瞳からメイクアップするというコンセプトのとおり、肌にしっかり密着し、上品に発色してくれる単色アイシャドウ

価格は2,000円で、20種類のカラーバリエーションに加え、マットやシアー、パール、グリッターなど様々な質感があるので、自分の理想の仕上がりで選ぶことができます(^_^)

参考サイト

まとめ

単色アイシャドウは、ナチュラルメイクだけでなく、目の際に重ね塗りしてグラデーションを作って華やかな目元を演出することもできます♡

アイシャドウのカラーや質感によって、濡れ艶EYEや色っぽEYEを作れるので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

ぜひ自分に似合う単色アイシャドウをゲットして、メイクを楽しんでくださいね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

facebook
twitter