女子にとって、マストアイテムの1つともいえるのが「リップ」ですよね♡ そんなリップ業界のなかで、最近バズりまくっているブランドがあるから、要チェック! 「Celvoke」のリップは、上品かる透け感のある発色で、塗るだけでワンランク上のおしゃれ女子に彩ってくれると大人気◎ Celvokeのリップで、あなたも「そのリップどこの?」と聞かれちゃうような、憧れリップを手に入れましょう♡
【Celvokeって?】ほんとは教えたくない♡おしゃれすぎリップ
【Celvoke】というブランド
2016年に「マッシュビューティーラボ」からデビューした「Celvoke」は、天然由来成分×洗練モード、肌の意志を呼び覚ますといったコンセプトを掲げるブランドです。 vokeとは、ラテン語で声を意味し、自分の肌の声を聞くという想いが込められています♡ Celvokeは、素肌が透けるような艶自然からインスピレーションを受けた色合いを追求しながら、芯のあるしなやかな女性らしさを表現しているのが特徴◎ そんなCelvokeは、自信と自由に満ちた美しさを創ることで30〜40代を綺麗へと導くために誕生したブランドでありながら、最近では10〜20代からも幅広い支持を得ています!
「マッシュビューティーラボ」について
Labo
(参照元:
unsplush )
Celvokeをデビューさせた「マッシュビューティーラボ」とは、株式会社マッシュスタイルホールディングスを親会社に持つ、グループ会社の1つです。 親会社であるマッシュスタイルホールディングス統一で「やさしさとこだわりのある生活を日本中に届け、人々をHAPPYにする」という企業理念を掲げています。 この企業理念を基に、すべてオーガニックを重視したライフスタイルの提案を行いながら、10つの美容事業を行っています。
姉妹ブランドたち
Celvokeの姉妹ブランドとして、基礎化粧品をメインに展開している「f-organics」をはじめ、女性の髪や頭皮の傷みに着目する「O byF」や、女性1人1人のカラーに注目しながらその人らしさを提案するメイクラインブランドである「to/one」、さらに希少価値の高い鉱物であるゼオライトがお肌の汚れを吸着することでスキンケアをサポートしてくれる「geo soap」という名のブランドと、様々な分野にてブランド展開を行っています。
話題の【ディグニファイド リップス】
Celvokeといえば、2017年3月に販売開始されて以降、絶大なる人気を誇る「ディグニファイド リップス(10g未満・3,200円)」が有名。 透け感のあるニュアンス発色が魅力で、現在のところ全23色が展開されています。 豊富なカラーバリエーションはもちろん、潤う感覚を重視して作られているため、使用感も抜群! 実際に、雑誌『美的』2018年上半期ベストコスメ スティックルージュ部門3位に選ばれているほか、雑誌『Sweet』では美容のプロが選んだ上半期ベストコスメ COLOR COSMETICS Lip3位を誇るなど、輝かしい実績を誇ります♡
幻の09番「テラコッタ」とは?
Celvokeの人気、ディグニファイド リップスのなかでも、2017年8月に発売された「テラコッタ」は、幻の09番といわれるほどの人気によって、品切れが続出し入手困難にもなっているから要チェック◎ オレンジでもなく赤でもない絶妙なレンガ色の09番は、重ね塗ることで色合いの変化も楽しめます。 また、2019年1月には、「エンスロールグロス」のカラーにもこのテラコッタが登場したばかりだから、ぜひ注目してみて♡
おすすめリップカラー5選
定番カラー「17シアーピンク」
定番カラーとしてぜひ押さえておきたいのが、17番のシアーピンク。 透明感のある発色でリップに自然な血色感を与えてくれる、濃すぎることなく使いやすいピンクカラーです♡
周りと差をつける「23シアーサンド」
23番のシアーサンドは、ほかのカラーと組み合わせて使うのにもおすすめしたい黄色のリップ。 見た目よりもつきすぎないため、単体でも使えます! ポップなカラーが可愛い夏はもちろん、秋頃まで楽しめそうなカラーで周りと差をつけられるはず◎
流行りのヌーディーメイクに「20 シアーヌーディベージュ」
20番のシアーヌーディベージュは、黄みが強めながら、唇の元の色合いを活かした発色をする優れもの。 夏にぴったりな流行りのヌーディーメイクや、外人風メイクにもおすすめです!
赤が苦手でも使いやすい「22ストロベリーレッド」
22番のストロベリーレッドは、強すぎない赤が特徴のリップ。 多色のラメによって、艶々リップへ導いてくれます♡ また、付け方次第でナチュラルメイクやしっかりメイクにも自由自在で、使いやすいのも魅力です◎
イマドキ唇に!「08 オーキッド」
08番のオーキッドは、赤みのあるパープルカラーで、まさにイマドキリップ♡ パープルカラーでなかなか勇気のいるカラーではあるけれど、はやりのパープルコーデに合わせて統一感を出してみたり、赤系のリップと組み合わせて使ったりなどの使い方なら、あなたもイマドキリップに挑戦できるかも?!
見逃せない!Celvokeのリップライン
エンスロールグロス
Celvokeの「エンスロールグロス」は、全9色展開しているグロスで、はっきりとした発色が人気の秘訣。 唇にしっかりと密着するため、憧れのぽってりとしたリップに近づけます♡ また、ディグニファイド リップスと合わせて使えば、カラーの幅が広がるため、ぜひお試しあれ!
ディグニファイド リップライナーペンシル
マットリップとしても使える「ディグニファイド リップライナーペンシル」は、全5色展開。 ミツロウと天然由来成分でしっかりとお肌に密着するため、唇をはっきりと縁取りたい人にもぴったり◎ また、チップも付いているため、ぼかすときにも便利です。
ディグニファイド リキッドリップス
全4色で展開されている筆タイプの「ディグニファイド リキッドリップス」は、ウォーターベースで広がりも良く、密着しながら潤いも与えてくれます。 そのため、輪郭も綺麗に描けるほか、ノック式で持ち運びにもとっても便利♡
Celvokeはどこで買える?
化粧品を買う女性
(参照元:
unsplush )
都内には、5つのCelvoke店舗のほか、7つの一部商品取扱店があります。 なお、店舗と一部商品取扱店では取り扱っている商品が異なるため、必ず手に入れたいアイテムがある場合は特に要注意です!
都内で購入できる店舗
・伊勢丹新宿店:東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店本館1階 化粧品
・銀座三越:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 地下1階 ギンザコスメワールド
・高島屋日本橋店:東京都中央区日本橋2-4-1 髙島屋日本橋店1階 化粧品
・大丸東京店:東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店 2階 化粧品売場
・東急百貨店東横店:東京都渋谷区渋谷2-24-1 渋谷駅
・東急東横店 西館1階 SHIBUYAスクランブルⅠ
・Make↗Kitchenルミネ有楽町店:東京都千代田区有楽町2-5-1 ルミネ有楽町1 1F
・Cosme KitchenOMOTESANDO店:東京都港区南青山3-18-19 東亜バッヂビル1/2F
・Cosme Kitchen BEAUTY表参道ヒルズ店:東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ B2
・Cosme Kitchen渋谷ヒカリエシンクス店:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエシンクス1F
・Cosme Kitchen代官山駅前店:東京都渋谷区代官山町19-4 代官山駅ビル 1F
・Cosme Kitchen玉川高島屋S・C店:東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川髙島屋S・C/南館3F