【医療VSエステ脱毛】痛み・効果・回数・料金を比較してみた

【医療VSエステ脱毛】痛み・効果・回数・料金を比較してみた

2020.03.16

6,660

白い水着の女性L

脱毛して、憧れのツルツルボディを手に入れたい方必見!

医療脱毛とエステ脱毛の違いって何?
気になる医療脱毛とエステ脱毛とを比較しながら、効果や通う回数、料金、全身・部位といった施術のポイントから、それぞれの特徴とおすすめのサロン・クリニックまでをまとめてご紹介します。

動画で1分診断!あなたにおすすめ脱毛サロン・クリニック

「脱毛したいとは思っているけれど、何を基準に選べば良いかわからない」という人も、少なくないはず…。 そんな人は、まずは自分が求めているものを知るきっかけとして、あなたに最適なサロンを簡単診断してみるのがおすすめです◎

医療脱毛とエステ脱毛の基本

医療脱毛とは

医療脱毛とは、医療機関で医者や看護師が施術する脱毛方法です。 医療行為の範囲になるので、医師免許を持っている人がいる病院・クリニックでないとできないように法律で定められています。

メラニン色素(黒い色)に対して照射し、毛を再生させる組織を、出力の高い医療用レーザーによって破壊するので、半永久的な脱毛効果を得られます。

保険がきくのかどうかですが、脱毛は病気や怪我な治療ではないので保険対象外です。そのため、費用は全額自己負担となります。

エステ(光)脱毛とは

エステ脱毛は、エステサロンでエステティシャンが、フラッシュライトと呼ばれる複数の波長をもつ光で広範囲を照射し、毛根を弱らせる脱毛方法です。

使用する脱毛機は美容機器なので医師免許を持っていないエステティシャンでも施術することが可能となっています。

毛根を破壊することはできないため、永久に毛が生えてこなくなる、永久脱毛ではありません。 毛が再び生えてくるといっても、減毛では毛自体が細くなったり、毛の再生機能が低下したりするので、見た目には効果を実感できることでしょう。

それでは詳しく医療レーザー脱毛とエステサロンの光脱毛(フラッシュ脱毛)の違いを見ていきましょう(^-^)

脱毛出力の違い

医療脱毛で使う脱毛機はレーザーの出力が強い

背中の光脱毛

医療脱毛は、エステ脱毛に比べ強力なレーザーを照射します。 詳しく説明すると、医療脱毛はレーザー光、エステ脱毛はフラッシュライトが使われるのが一般的です。

医療脱毛で使われるレーザー光は、直線の光を一定の電磁波を保って出力するのが特徴で、毛を再生させる組織を破壊することができます。

一方で、エステ脱毛で使われるフラッシュライトは、出力すると色々な方向に広がります。そのため、医療脱毛に比べ出力が弱くなってしまうのです。

また、エステ脱毛では、毛根を弱らせることはできますが、破壊することはできません。 光が強く当たった部分の毛は目立たなくなりますが、弱かった部分は時間が経つと元どおりの毛が生えてくることも(>_<)

脱毛回数の違い

回数が少なく、早く終わるのは医療脱毛

カレンダー

脱毛回数で比較すると、早く終わるのは医療脱毛

ムダ毛が目立たない状態になるまでの目安は、医療脱毛の場合5~8回、エステ脱毛の場合12回~18回が一般的です。毛の状態によって、回数が減る場合や増える場合もあります(*´-`)

脱毛出力の違いでもお伝えしましたが、エステ脱毛の方が医療脱毛より出力が弱いため、その分脱毛回数も増えてしまうのです。

期間としては、脱毛を受けるサロン・クリニックや機械の種類で異なりますが、毛周期に合わせて照射をするため初めの3回は2ヶ月に1回、3回以降は3か月に1回、5回目以降は半年に1回というような頻度で施術を受けるのが一般的です。その場合、エステ脱毛は2~3年、医療脱毛は1年半~2年で完了する計算になります☆

光脱毛でもスピード完了!?『ストラッシュ』

FREY-A CLINIC

最新理論であるSHIP脱毛を導入している「ストラッシュ」では、最短6ヶ月で脱毛が可能と、なんといっても脱毛完了までの早さが魅力の光脱毛を提供しています。

毛根自体にアプローチする脱毛方法であるSHIP脱毛なら、毛周期と関係なく通えるため、最短6ヶ月という脱毛完了スピードに繋がります。

また、SHIP脱毛なら、産毛や日焼け肌、金髪などにも効果を発揮してくれるうえ、毛根まで届く光を数回に分けて照射するため、お肌への負担が軽く、痛みもほとんど感じません!

さらに、業界初の脱毛×エレクトロポレーションによる施術を採用しており、電気の力を利用し、美容成分をお肌の深層部にまで届けるエレクトロポレーションによって、脱毛しながら、エイジングケアをはじめ、毛穴の引き締めや乾燥小じわの改善、お肌のトーンアップ、保湿効果など、さまざまな嬉しい効果を期待できます。

そのため、楽天リサーチ2016年2月には、「最速で完了できる脱毛サロン 第1位」のほか、「効果が高い脱毛サロン 第1位」や「最新理論の脱毛サロン 第1位」にも選ばれています。

★ストラッシュの詳細・無料カウンセリング予約はこちら

ストラッシュ

痛みについて

医療脱毛のほうが痛い

泣いている赤ちゃん

エステ脱毛は、全然痛くなかったという人もいますが、脱毛する部分によっては、静電気が発生した時のようなパチっとした感覚があるという人もいます。

一方で、医療レーザー脱毛は、光脱毛に比べ強力なレーザーを照射するため、痛みが強い傾向があります。

個人差や部位によって痛みの違いはあるものの、麻酔をかけないとお手入れができないケースもあるため注意しておきましょう。 特に、VIOのような身体の中でも毛が濃い場所なうえ、皮膚が薄く、メラニン色素が濃い部分への照射は痛みを伴います。 他の部位よりも相当痛いです…!

痛みは個人差があるので、医療脱毛もエステ脱毛も施術中痛みを感じた場合は、スタッフの人に伝えて出力を調整してもらいましょう。 医療脱毛の場合は別料金で麻酔を使用できるクリニックもあります。痛みに不安があれば、お医者さんに相談してみてください(^_−)

ポイントとしては、以下のことを気をつければ痛みを軽減することが出来ます♪

・肌が敏感なとき(生理前後や体調不良のとき)をさける
・乾燥していると痛みを感じやすいので、保湿しておく
・相当痛いと覚悟してから施術を受ける

特に、最後の“相当痛いと覚悟する”はポイント!あらかじめ心の準備をしておくことで、「あれ、意外と痛くなかったな…」と感じることが出来るんだとか(・`ω・)♪

脱毛料金について

照射1回当たりの料金が安いのはエステ脱毛

お金費用

きちんと通って利用のツルツル肌を手に入れるためには、お値段チェックはとても大切! 全身脱毛の費用はサロンやクリニック、脱毛回数、コースによって大きく異なります。

大体の相場は、
エステ(光)脱毛 12回 全身〇箇所コース :190,000円~250,000円
医療レーザー脱毛 5回 顔・VIO無しコース:150,000円〜250,000円

エステの光脱毛の場合、1回あたりの施術料金が安くても、通う回数によっては医療レーザー脱毛と比べて、最終的には高くつく可能性もあるので注意が必要です。

ですが定期的にキャンペーンを実施しているサロンも多くあります。人気のワキ脱毛だと、キャンペーン価格で数百円(回数無制限)で施術を受けられるなどとてもお得です(≧∇≦)

また、A店とB店を比較したときに、6回コースだとA店の方が安いけれど12回コースだとB店の方が安くなるということや、他の部位も一緒に脱毛したほうが安いということもあります。光・レーザー共に効果が出る回数には毛質や肌の色などで個人差があるので、何回が良いかをよくお店と相談してからコースを決めてください!

「脇はエステ脱毛のキャンペーンを利用して安く、他の部位は医療脱毛」というように分けて施術を受けている人もいます(*‘∀‘)

料金が本当に安いと思うサロン!『恋肌』

「恋肌」は、顔やVIOもできる全身62部位脱毛に対応しているだけでなく、業界最高水準の特別単価を適応するなど、なんといっても脱毛料金の安さが魅力です。

そのため、なるべく脱毛にかかる費用を抑えたい方はもちろん、脱毛初心者や顔とVIOも綺麗に脱毛したい方におすすめ◎

こちらのサロンでは、全身脱毛12ケ月分コース月額1,550円(税込み)を提供しています。

2週間に1度全身脱毛をできるため、リーズナブルにそして早く通えるため、学生さんでも利用しやすいのが魅力です。

さらに乗り換え割や学割などのキャンペーンも実施中だから要チェック◎ 完全個室で行われる全身脱毛の施術は、1回60分で施術スピードが速く、予約が取りやすいほか、施術効果の高さも人気の秘訣です!

★恋肌の詳細・無料カウンセリング予約はこちら

ラ・ヴォーグ

永久脱毛をしたい人は医療脱毛がおすすめ

日焼した女性

永久脱毛をしたい人は、医療脱毛がおすすめです♩医療脱毛は、レーザー光を当てて毛を作る働きをしている毛母細胞を完全に破壊します。その結果、その毛穴からはもう毛が生えてこなくなる仕組みです(・∀・)これは、医療行為にあたるので永久脱毛と呼ばれるものは、医療脱毛でしかできません。

ただし、医療脱毛で永久脱毛をしたから100%絶対に生えてこないというわけではありません。細い毛が残っていたり、月日が経って生えてきたりすることがあるので半永久的と思っていた方がいいでしょう。※医療脱毛=高い減耗率を長期間にわたり維持できる脱毛法

エステ脱毛をして毛が生えてこなくなったという人もいますが、光脱毛機では毛母細胞を破壊することはできません。毛が細くなる、毛の再生が遅れていることで目立たなくなっていると考えられます。

全国展開の医療脱毛!『レジーナクリニック』

FREY-A CLINIC

医療関係者が最も技術力が高いと思う医療脱毛にて1位を獲得した「レジーナクリニック」は、全国に14院を展開する女性専用クリニックです。 年中無休で、平日は21時まで営業しているため、仕事帰りなどにも気軽に通えるほか、独自の予約システムで予約が取りやすいのも、人気の秘訣。

完全個室のラグジュアリーな空間で行われる全身脱毛の5回完了コースが、月々7,000円(税込み)であり、顔・VIOを除く全身脱毛の1回の施術が、最短90分で行えます。

脱毛機は、即効性の高い単発式のジェントルレーズプロ(熱破壊式アレキサンドライトレーザー)を採用しているのが特徴で、大口径スポットでハイスピードに照射できます。 照射時間を指すパルス幅も調整できるため、一人ひとりの肌質や毛質に合わせたカスタマイズ設定にも対応しています。

また、皮膚冷却装置も内蔵し、レーザー照射直前に-26℃の管財を皮膚表面に吹き付けることで、ジェル不要にも関わらず、皮膚を安全に保護できます。

さらに、産毛やメランン色素の薄い部分や、日焼け肌などにも対応できるソプラノアイスプラチナム(蓄熱式脱毛機)を採用するなど、幅広い脱毛機を取り入れることで、より高い脱毛効果へと繋げています。

★レジーナクリニックの詳細・無料カウンセリング予約はこちら

月々6,300円バナー

人気のvio脱毛!医療脱毛とエステ脱毛どっちがいい?

脱毛効果を早く実感するなら医療脱毛、痛みに優しいのはエステ脱毛

vioライン

VIOの部位脱毛は、脱毛効果を早く実感できる方を選ぶか、照射時の痛みを抑えられる方を選ぶかで決めるといいでしょう(^ ^)

医療従事者でなければ施術ができない医療脱毛は、使用する脱毛機の出力が高く1回の照射で高い脱毛効果が期待できるので、通う回数が少なくなります。

ただ、VIO部位は皮膚がデリケートな分、光を当てて脱毛すると痛みを強く感じます。

痛みにも個人差があるので、「我慢できた」という人もいれば「痛すぎて涙が出てきた」という人もいるので、普段痛みに弱いという人なら、VIOはエステ脱毛でするのがおすすめです☆

「痛いのは覚悟する!」それよりも早く脱毛効果を実感したい人は、クリニックの医療脱毛を検討しましょう。

産毛が多い顔脱毛!医療脱毛とエステ脱毛どっちがいい?

医療脱毛がおすすめ

すっぴん美人L

顔は産毛が多い部位。朝メイクをする前に処理するのって大変ですよね? 産毛のような細い毛は、エステ脱毛で使うフラッシュライトに反応しにくいと言われています。そのため、出力の高い医療脱毛の方が効果を期待できるのでおすすめ(^_-)

顔に光を当てることになるので、施術前にしっかり説明を受けるようにしましょう☆

ツルツルボディはやっぱり憧れ!サロン・クリニック選びのポイントは?

通いやすさや自分に合ったコースで決めるべし

犬と草原

ここまで、脱毛の効果や通う回数、期間、料金についてご紹介してきましたが、サロンやクリニック選びのポイントとしては通いやすさも大切です。

・スタッフの接客や店内の清潔感
・カウンセリングやアフターケアはしっかりしているか
・予約のキャンセルはいつまで可能
・シェービング代の有無
・予約は取りやすいか
・店舗間の移動はできるか、など口コミを調べたりお試し体験を利用するのがポイント。

これらの通いやすさに加え、自分に必要な脱毛部位やコースメニューを比較して、自分に合うのはエステ脱毛なのか医療脱毛なのかを決めるのがベストでしょう。

首都圏でも予約が取りやすい医療脱毛!『エミナルクリニック』

HMRclinic01
エミナルclinic 銀座院

HMRclinic02
エミナルclinic 銀座院

池袋や新宿、上野、銀座、町田、横浜、心斎橋、福岡天神の主要都市に9院展開する「HMRクリニック」は、医療脱毛を低価格で提供するクリニックです。 全身脱毛は、5回月々2,980円(税込み)と業界内でも最安値級であり、コスパが高い医療脱毛としておすすめです◎

通常、ほかのクリニックであれば3ヶ月に1回の施術が、こちらのサロンであれば1ヶ月に1回通えるため、最短5ヶ月で脱毛完了とスピーディーにムダ毛から卒業できます!

脱毛完了までの早さだけでなく、最新の脱毛機でほとんど痛みを感じない施術も人気の秘訣。 脱毛部位によって、熱破壊式と蓄熱式を使い分けることができる脱毛機を採用することで、部位やお肌、毛質などに合わせた施術を受けられます。

また、脱毛機のヘッドが大きく、ジェルを使わないことで、全身脱毛1回60分と施術スピードも従来の2倍まで高められているため、予約の取りやすさにも繋がっています。 全店舗、最寄り駅から徒歩5分以内というアクセスの良さとともに、毎日21時まで営業しているなど、仕事帰りなどにも気軽に通える環境が整えられています。

さらに、初診・再診料をはじめ、カウンセリング料やシェービング料、テスト照射、各種処置料、店舗移動手数料、お肌トラブル治療費などすべて無料なので、安心して通えるのも嬉しいポイントです!

★エミナルクリニックの詳細・無料カウンセリングの予約はこちら

コイハスキンクリニック

自分のゴールやライフスタイルに合った選び方が大事

白のノースリーブの女性L

医療レーザー脱毛とサロンでの光脱毛は、よく比較されがちですが、どちらが良く、どちらがダメということではなく、それぞれにメリットとデメリットが挙げられます。

そもそも脱毛は、ほとんど毛が生えてこないツルツルの状態を目指すのか、今よりもムダ毛の処理が楽になる程度を目指すのか、人によってゴールも異なります

そのため、自分のライフスタイルに合っているのかを基準に選ぶことが大切です◎

たとえば、住んでいる地域に店舗はあるか、平日が忙しい人は休日に予約をきちんと取れるのか、平日でも仕事帰りに立ち寄れるのか、月々支払う料金に無理はないかなど、実際に通えるのかということを念頭に置きながら検討する必要があります。

そのうえで、脱毛完了までにスピードを求めるのか、効果は得られるのか、自分の毛質や肌質に合っているのかなど、施術メニューに関する詳しい説明を受けたり、テスト照射を受けたりすることもおすすめです◎

紹介サロン一覧

ストラッシュ/恋肌/レジーナクリニック/HMRクリニック

水着パレオ巻き方L

今回、ご紹介した4つのサロン全て、無料カウンセリングが行われているため、迷ったときには時間が許す限り、気になったサロンのカウンセリングを受け、比較をしながら1つに絞っていくことがおすすめです。

また、カウンセリング時にも、焦ってその場で決めてしまう必要はなく、強引な勧誘もありません。 そのため、医療脱毛とエステ脱毛で迷ったときにも、とりあえず両方のカウンセリングを受けてみると、よりはっきりと自分が求めている脱毛が見えてくるはずです!

●2週間に1回通える最短6か月で脱毛完了!ストラッシュ
全身脱毛専門店STLASSH(ストラッシュ)

●料金が本当に安いと思うサロン!恋肌
全身脱毛62部位が今なら月額1,550円が12ヵ月0円 恋肌

●医療関係者が最も技術力が高いと思う医療脱毛1位!レジーナクリニック
医療脱毛するならレジーナクリニック

●首都圏でも予約が取りやすい医療脱毛!エミナルクリニック
全店舗最寄り駅から徒歩5分以内 エミナルクリニック

まとめ

いかがでしたか?
今回は、気になる医療脱毛とエステ脱毛の違いから、それぞれの特徴とおすすめのサロン・クリニックまでをまとめてご紹介しました。

「とにかくスピーディーにムダ毛から卒業したい」「学生でも通える安い脱毛を探している」「自分の毛質や肌質に合わせた脱毛機で痛みを抑えたい」など、さまざまな希望に応えてくれる脱毛サロン・クリニックがきっと見つかるはず☆

ライフスタイルに合った選び方を大切に、無料カウンセリングで脱毛に関する疑問を解決しながら、憧れのツルツルボディへの一歩を踏み出しちゃいましょう!

facebook
twitter