【都内開拓】穴場スポット!おしゃれな大人の街「奥渋谷」とは?

【都内開拓】穴場スポット!おしゃれな大人の街「奥渋谷」とは?

2019.11.22

1,153

スクランブル交差点
スクランブル交差点 (参照元: unsplush

渋谷はガヤガヤしていて、人が多いのでお店になかなか入れない人も少なくないはず!渋谷のメイン通りから少し離れた「奥渋谷」を是非開拓してみてはいかがでしょうか?

奥渋谷には落ち着いた雰囲気のカフェや居酒屋、隠れ家的な有名人も通うお店もありますよ♡

今回は「穴場スポットの奥渋谷」についてご紹介します!ぜひ渋谷に行く際によってみてくださいね!

新たなおしゃれタウン奥渋谷

奥渋谷ってどの辺?

お店の前のベンチ
お店の前のベンチ (参照元: unsplush

「裏渋谷」とは、奥渋谷・奥渋・裏渋と呼ばれるセンター街を抜けた先や文化通りを抜けた、東急本店から井の頭通りにかけてのエリアを指します。

渋谷の神山町・宇田川町・富ヶ谷エリアを主に指します。

 

昼と夜で変わる雰囲気がいい

奥渋は、飲食店だけでなく、アクセサリーショップやワークショップ教室、本屋などセンスの良い店が立ち並んでいるため、昼も人が多く訪れます。

雑貨屋が立ち並んでいるところもあるため、散歩コースやデートコースとしても人気です。夜は隠れ家レストランやワインバー、デートに最適な居酒屋などがメイン♡

渋谷のメイン通りのようにうるさいこともなく、しっぽりと大人の時間を満喫することができます♪

 

昼の奥渋ランチ・カフェスポット

セバスチャン

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

One of the best Kakigori in Tokyo is definitely Sebastian (セバスチャン) // Heavenly delicious!! 🌿🌿🌿🌿🌿

Stanz L(@stanzazone)がシェアした投稿 -

「セバスチャン」は、迫力満点でおいしいかき氷で注目のお店です♡

まるでケーキのようなふわふわでかわいいかき氷も人気ですが、フードメニューはイタリアン料理!

前菜からお料理までこだわりの品です。ランチ時からおやつの時間までにぎわっています。

セバスチャン
住所:東京都渋谷区神山町7丁目15
アクセス:渋谷駅(徒歩15分)/小田急小田原線 代々木八幡駅(徒歩12分)/東京メトロ千代田線 代々木公園駅(徒歩10分)/代々木公園駅から600m
営業時間:平日13:30~17:00(金曜日を除く)
土日祝11:00~17:00
定休日:金曜日

神山

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

仕事終わりに前から気になっていた奥渋の裏路地らへんにあるお蕎麦屋さんへ。 すごい落ち着いた雰囲気で大人な空間だったのだけど、めっちゃめちゃ美味しかったーーー! 私は季節限定の豚肉ときのこのつけ蕎麦たいなやつ。蕎麦の実をなんかするとこから全部お店でやってるそうな。とてもこしのあるお蕎麦。お肉は低温調理されてるそうで、これまたとろとろー。汁はつけ蕎麦のため、濃いめでしっかりお出汁がでており濃厚。 そして蕎麦湯がかつて見たことないくらいとろっとろー! 今度は別のメニュー食べたいな。 #蕎麦 #soba #蕎麦湯 #神山

ぶちこ(@buchhhi3)がシェアした投稿 -

「神山」は、神泉駅そばの隠れ蕎麦屋さんで、お店は地下にあり、洗練されて高級感のある店内になっています♡

お蕎麦だけでなく、お酒を楽しめる大人のお店です。デザートや蕎麦湯までついた上品なランチが1,000円で楽しめます。

夜の相場は、1品料理から高くなってしまうため、リーズナブルに楽しむならランチがおすすめです!

神山
住所:東京都渋谷区神山町10-8
アクセス:「神泉」駅から徒歩5分/「渋谷」駅から徒歩12分/神泉駅から684m
営業時間:ディナー[月~金]18:00~23:00(L.O.22:00)
ランチ[火~金]12:00~14:00
[土曜日のみ]12:00~20:00 蕎麦無くなり次第閉店
定休日:日曜日・祝日

Camelback sandwich&espresso

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

" Camelback "

MADAGUSKA(@modulet)がシェアした投稿 -

「Camelback sandwich&espresso」は、代々木公園近くのカフェが立ち並ぶエリアにある店舗です。打ちっぱなしの壁やレンガ造りの棚がおしゃなで小さな店内です。

パンと素材にこだわった数種類のサンドイッチは500円から1000円程度で、「すし屋のたまごサンド」という大きな卵焼きが挟まったサンドイッチが人気です!

店内は3席しかなく、外のベンチはあるがイートインスペースはありませんので注意が必要です。

Camelback sandwich&espresso
住所:東京都渋谷区神山町42-2
アクセス:代々木公園駅から425m
営業時間:8:00~17:00
定休日:月曜日

渋谷チーズスタンド

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

소연이랑 동시에 내가좋아하는 맛이야 !!! 외쳤다 🧀🍅 #지언in_tokyo

지 언 🍑(@j1.un)がシェアした投稿 -

「渋谷チーズスタンド」は、店内で作ったフレッシュチーズが食べられると話題で行列ができているお店です。

1個丸々のブラッターチーズを自分で切って食べることができ、チーズ好きにはたまらないお店です!

お持ち帰りできるメニューもあり、もちろんチーズもお持ち帰りができます。開店前から行列ができる人気店なので、行く際には予約をしておきましょう!

渋谷チーズスタンド
住所:東京都渋谷区神山町5-8 ステラハイム神山 1F
アクセス:東京メトロ千代田線 代々木公園駅(2番出口)徒歩6分/JR山手線・東京メトロ各線・東急田園都市線・京王井の頭線「渋谷駅」徒歩10分/代々木公園駅から570m
営業時間:月曜日(祝日は営業、翌火曜日休み) 臨時休業

 

夜の奥渋ディナースポット

鮨 利﨑

「鮨 利﨑」は、食べログトップ1000に選ばれているお店で、お忍びで通う有名人も多い隠れ家寿司屋さんです!

洗練された高いお寿司を楽しみたい方には是非1度行ってもらいたいお店です。

店内はカウンターの10席のみで各2時間半の2部制になっています。メニューもお任せコースの1つのみで色々なお寿司や料理を楽しむことができます♡大人のデートや結婚記念日におすすめです!

鮨 利﨑
住所:東京都渋谷区神山町8-2
アクセス:渋谷駅より徒歩13分/代々木公園駅より徒歩9分/神泉駅より徒歩12分/代々木公園駅から649m
営業時間:2部制となります(2時間半制)
【第1部】18:00~20:30【第2部】20:30~23:00
定休日:日曜日、祝日

サジヤ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

( ✋˘ ˘👌 )(@onikutoice)がシェアした投稿 -

「サジヤ」は、代々木駅からほど近いフレンチビストロの店舗です。内観は白を基調とした温かみのある店内で常連客も多いです!

こだわりのお肉料理がメインで、デザートまで評価の高いお店です。がっつり食べることもこだわりのワインを飲みながら、ゆっくり過ごすこともあります。

サジヤ
住所:東京都渋谷区神山町9-17 神山ビル 101
アクセス:代々木公園駅から690m
営業時間:18:30~24:00(フードL.O.22:30)
定休日:月曜・第3火曜

 

イタリア料理おかだ

「おかだ」は、昼間は自然光を取り込んで明るく、夜は関節照明で雰囲気のあるイタリア料理店です♡

味はイタリアンなら絶対ココと思わせてしまうような、素材にこだわった料理で、量も適度で物足りなさもありません。

メニューの中でも、トリュフがふんだんにかけられた人気のパスタは贅沢な一品!店の奥には半個室もあるので、デートに最適です♡

イタリア料理 おかだ
住所:東京都渋谷区神山町7-12
アクセス:千代田線代々木公園駅(2番出口)/小田急線代々木八幡駅(南口)/松濤・東急本店方面へ8分/渋谷駅 文化村通り口3a 10分(11月よりA2)/東急本店より富ヶ谷方面へ 5分
営業時間:18:00~24:00【土日祝】~22:00
定休日:月曜日

 

ピニョン

「ピニョン」は赤い内観が目印のこじんまりとしたお店ですが、予約しないと満席で入れないことも多い人気店です!

フレンチベースでもこだわりのジビエ料理までいただけるお店です。メインのお肉料理をがっつりと食べながら、ワインも楽しみたいという方にもおすすめしたいお店です♡

店内はにぎやかで食事ができる雰囲気で始めていく人も入りやすいので、カジュアルだけど本格的なご飯を食べたい方は是非いってみてくださいね!

ピニョン 住所:東京都渋谷区神山町16-3
アクセス:渋谷駅から東急本店通り、本店を越えて代々木公園方面へ、左手ローソンを過ぎた先、左側ビル1階
営業時間:18:30~22:30(L.O)
定休日:日曜・祝日

 

実は居酒屋も熱いんです!

やきとん 大地

「やきとん 大地」は、カウンター席・テーブル席がある、隠れ家的で落ち着いたお店です。洗練された空間はまさにおしゃれな居酒屋さんです♡

デートの2件目や女子回にうってつけです♡品数は多くないものの、1つ1つ適度なボリュームがあり、満足できますよ♪

やきとん 大地
住所:東京都渋谷区神南1-20-8 芳賀電ビル 7F
アクセス:渋谷駅ハチ公口から徒歩3分
営業時間;[月~金]17:00~22:30(L,O)[土]17:00~お肉が無くなり次第終了。

 

神泉 遠藤利三郎商店

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【 今月末で5周年を迎えます!!!】 11月28日に神泉 遠藤利三郎商店はオープン5周年を迎えます! 日頃のご愛顧に感謝して、ご来店頂いた皆様にシャンパーニュをグラスで振舞わせて頂きます🥂 普段グラスワインでご用意している、 Henri Giraud Esprit Nature N.V. アンリ・ジロー エスプリ・ナチュール をマグナムで!否、ジェロボームボトルで!!!開けちゃいます(*´Д`*)❤︎❤︎ 遅い時間の軽く一杯も大歓迎です! みなさまお近くにお越しでしたら、28日は是非お立ち寄りください(๑˃̵ᴗ˂̵) ご予約はこちらから承ります💁💁‍♂️♡ 💻https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13163389/?lid=owner_yoyaku-top-jitempo_pc 📞03-6455-3460

神泉遠藤利三郎商店(@shinsen_risaburou)がシェアした投稿 -

「遠藤利三郎商店」は、神泉駅からほど近い、予約必須のガラス張りのおしゃれな2階建てワインバーです♡

店内の壁に所狭しと並べられたワインたちは圧巻です。食事のメニューも豊富で、がっつりなメニューからお酒を楽しめるメニューまで様々!ワイン痛にも人気の高いお店です♡

遠藤利三郎商店
住所:東京都墨田区押上1丁目33−3 1F
アクセス:・京王井の頭線 神泉南口から徒歩4分
営業時間:【月~木】18:00~23:30(フードL.O.22:30 ドリンクL.O.23:00)
【金】18:00~24:00(フードL.O.23:00 ドリンクL.O.23:30)
【土】17:00〜24:00(フードL.O.23:00 ドリンクL.O.23:30)
定休日:日曜および不定休

 

米心

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

奈良県 「風の森(かぜのもり)」 「風の森300周年記念酒」 【醸造技術の革新】 ※洗米水に「ウルトラファインバブル(3億個/mlの細かな気泡)」を用いて、洗米工程を高度化する事で、いっそう研ぎ澄まされた綺麗な酒質を目指した 【農との共存共栄】 ※県内の契約農家さん30軒全ての、秋津穂米を集め30%迄精米しつくられた酒。農家さんと蔵元の思いが込められた特別品 数量限定入荷しました! 特別なお酒です。 渋谷周辺に御用の際には、お寄り下さい! お待ちしております! #渋谷#日本酒#米心#風の森#300周年記念酒

地酒一路 米心(@jizakeichiro_maishin)がシェアした投稿 -

「米心」は「渋谷で日本酒ならココ!」という声も多い、日本酒の種類も数も豊富で日本酒好きにぜひおすすめしたいお店です♡

外観も内観も、一見普通の居酒屋ですが、取り揃えている日本酒が日本酒マニアにはもってこい♡食事も美味しく安価なので、コスパのいいお店です!

米心
住所:東京都渋谷区道玄坂2-10-12 道玄坂スヤマビル B1F
アクセス:京王井の頭線【渋谷駅】西口 徒歩2分
東京メトロ半蔵門線、東急田園都市線【渋谷駅】徒歩3分
JR山手線他【渋谷駅】徒歩5分
東京メトロ銀座線【渋谷駅】徒歩5分
東京メトロ副都心線、東急東横線【渋谷駅】徒歩7分
営業時間:不定休

 

sakeriya 酒坊主

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

友達のお祝いで、今日もまた美味しいものを…! さんまのテリーヌ!

土岐麻子(@tokiasako)がシェアした投稿 -

「sakeriya 酒坊主」は、代々木公園からほど近い日本酒からクラフトビールまで取り揃えている名店です♡

日本酒はメニューがなく、店主がお客さんにあったものをその場でセレクトしてくれます♡

お酒だけでなく食事の評価も高く、お酒と料理のどちらも楽しみたい人におすすめです!

sakeriya 酒坊主
住所:東京都渋谷区富ケ谷1丁目37−1 ロナーYSビル 2F
アクセス:代々木八幡駅より徒歩5分
営業時間:16:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:不定休

 

facebook
twitter