人気ラーメン店が多く、ラーメン激戦区と呼ばれる高田馬場!
ラーメン好きな方や高カロリーだからラーメンは控えてるという方にも、おすすめしたいラーメン店がたくさんあります!
最近のラーメン店はお店がおしゃれになっているので女子でも入りやすく、女性が喜ぶメニューも豊富です♡
今回は「高田馬場駅にあるおすすめのラーメン店」をご紹介します!
この記事を参考にぜひ高田馬場のラーメン屋めぐりしてみてくださいね♡
人気ラーメン店が多く、ラーメン激戦区と呼ばれる高田馬場!
ラーメン好きな方や高カロリーだからラーメンは控えてるという方にも、おすすめしたいラーメン店がたくさんあります!
最近のラーメン店はお店がおしゃれになっているので女子でも入りやすく、女性が喜ぶメニューも豊富です♡
今回は「高田馬場駅にあるおすすめのラーメン店」をご紹介します!
この記事を参考にぜひ高田馬場のラーメン屋めぐりしてみてくださいね♡
ラーメン激戦区の高田馬場は、山手線内の主要駅!新宿や池袋にそれぞれ5分程度でいくことができるアクセス良好な場所です。
早稲田大学があり学生も多いので、安い飲食店やスーパーともに充実しており商店街もあります。
大通りから離れるときれいな賃貸マンションや一軒家も多い住宅地になっています。サラリーマンや学生で深夜も人通りが多いため、ラーメン屋が栄えています。
「渡なべ」は、「高田馬場のラーメン店といえばここ!」と言われるほどの人気店です!
高田馬場から近いのが東京メトロ副都心線「西早稲田駅」から徒歩10分の場所にあります。
外観はラーメン屋なの?と思うようなスタイリッシュなデザインで、店内も洗練された空間でおしゃれです♡席はシンプルなカウンター8席のみ。
豚骨ベースの魚介スープで、シンプルなラーメンです。はじめの麺は、太麺で替え玉にすると細麺になるので、二種類の麺を味わうことができますよ!
渡なべ
住所:東京都新宿区高田馬場2-1-4
アクセス:JR山手線「高田馬場」駅から徒歩10分 / 東京メトロ副都心線「西早稲田」駅(1番出口)から徒歩4分
営業時間:11:00~20:00
定休日:無休
「鶏そば三歩一(さんぽいち)」は、高田馬場駅から徒歩2分に場所にある、名前の通り「鶏」にこだわったラーメン屋さんです。
鶏の出汁にこだわったつけ麺が人気♡汁は重すぎないがビスクのようにざらっとした濃厚な汁が人気の理由です♡
麺は硬めの中太麺で、並盛でもかなりの量があります。夏場は冷やしつけ麺も用意されています♡
鶏そば三歩一
住所:東京都新宿区高田馬場2-14-9 明芳ビル1F
アクセス:JR山手線「高田馬場」駅から徒歩3分
営業時間:11:00〜15:00 / 18:00〜23:30(L.O.23:15)※スープなくなり次第終了
定休日:不定休
「俺の空(おれのそら)」は、高田馬場駅から徒歩2分にある、豚骨魚介スープが流行った頃に全盛期を迎えるも、今でも一定の人気を保っているラーメン屋です♡
細目のストレート麺で麺をすするのが苦手な女性でも食べやすいのが好評♡
スープは濃い味の豚骨魚介スープで、ラーメンに乗っている一つ一つの食材が丁寧に作られているため人気です。
俺の空
住所:東京都新宿区高田馬場4-2-31
アクセス:JR「高田馬場」駅(戸山口)から徒歩1分
営業時間:11:00~22:30
定休日:無休
「蔭山」は、高田馬場駅から徒歩8分程度、綺麗でテーブル席もあるため、女性でも入りやすいラーメン屋さんです!
こだわりのあっさり鶏白湯に野菜がたっぷり入っているため、ヘルシー志向の女性でも罪悪感持たずに食べられます♡
あっさりしつつも濃厚なスープで食べごたえ満点です♡また担々麺も鶏白湯と同じくらい人気なので、辛いもの好きは要チェック!トマト麺など変わったメニューもあります!
ラーメンに一口量のご飯がついてくるので、ご飯で締めが食べたい人に人気です♡
サイドメニューのご飯物やトッピングの種類も豊富なので、色々食べたい方にもおすすめです♡
鶏白湯 蔭山 高田馬場店
住所:東京都新宿区高田馬場1-4-18
アクセス:山手線 高田馬場駅から徒歩8分/東西線 高田馬場駅から徒歩4分/副都心線 西早稲田駅から徒歩6分
営業時間:[月~土]11:00~23:00(L.O 22:30) / [日・祝] 11:00~22:30(L.O 22:00)
定休日:年末年始
「鷹流(たかりゅう)」は、コラーゲンたっぷりの鶏スープの塩ラーメンである「白鶏麺(パイチーメン)」が人気のラーメン屋です!
野菜や鶏の出汁がメインになっているため、女性でもあっさりして食べやすい味です♡トッピングにはユリ科の珍しいつぼみが入っており、淡いスープのアクセントになります。
あっさりした味もありますが、「濃厚鶏白麺」という濃厚スープのラーメンもあります!
麺は噛み応えがあり、ジューシー!ラーメンのメニューも多く、季節ごとに変わるメニューも必見です!
鷹流 高田馬場店
住所:東京都新宿区高田馬場4-17-17 高田馬場プリンスマンション1F
アクセス:高田馬場駅徒歩10分
営業時間:[火~金]18:00~24:00 [土]11:30~14:30 / 17:00~24:00 [日・祝]11:30~20:00
定休日:月曜日
二郎系ラーメンというものをご存知でしょうか?
東京を中心に関東で「ラーメン二郎」を見たことがあると思いますが、ラーメン二郎の特徴に似たラーメン屋さんを「二郎系ラーメン」と言うことがあります。
「二郎系ラーメン」とは、並盛でも通常の2倍から3倍あるほどデカ盛りのラーメンに加えて、動物脂のベースのこってりスープが特徴のラーメン屋です。
ラーメンの上の野菜炒めは、味の濃さを選ぶことができ、ラーメン自体にも脂の追加などが出来ます。
店によっては厚切りチャーシューや卵などがトッピングされていることもあります。
「野菜」「あぶら」「ニンニク」を「無し」「少な目」「増し」「増し増し」などのコールと呼ばれるもので頼むのが二郎系の特徴です!
二郎系ラーメンは男性に人気で、女性が食べきるというのはかなり難しいラーメンですが、こってりラーメンが好きな方におすすめです♡
「眞久中(マクナカ)」は、高田馬場駅近くの東京メトロ東西線「早稲田駅」から徒歩8分の場所にあります。
超極太麺でスープはあっさりした豚骨醤油です。厚切りチャーシューとウズラの卵がたくさんトッピングされた二郎系ラーメンです♡
お好みで油や野菜を追加ができます。かなり高カロリーなラーメンですが、くせになる人続出しています♡
住所:東京都新宿区早稲田鶴巻町555-101
アクセス:東京メトロ東西線「早稲田駅」から徒歩8分
営業時間:[前半] 11:30-16:00 (L.O.15:30) / [後半] 17:30-21:00 (L.O.20:45)
※麺・スープ切れ次第終了(お店のTwitterを要確認)
定休日:日曜(詳しくはTwitter)
「らーめん一条」は東京メトロ東西線早稲田駅から徒歩7分の場所にある、二郎系の中では細目の麺のラーメン屋さんです!
二郎系ラーメンというと、見た目のインパクトもがでかいことが挙げられます。見た目はそこまでインパクトはありませんが、辛口であっさり目のスープと、分厚くカットされた豚のチャーシューがとても美味しいですよ♡
らーめん一条
住所:東京都新宿区西早稲田1-8-20 高橋ビル 1F
アクセス:東京メトロ東西線・早稲田駅より徒歩5分
営業時間:[月~金]11:30~20:00 [土]11:30~15:00
定休日:日曜日
「ガツ盛りチャーシュー専門店WILDラーメン」は東京メトロ副都心線の西早稲田駅から徒歩4分にある、大きな肉の文字の看板が目を引くお店です!
極太だが食べやすいストレート麺で、味は「豚骨醤油」「味噌」「辛みそ」から選ぶことが出来ます!
最低でも3枚はチャーシューが入っているボリューム感たっぷりのラーメンです。
WILDラーメン
住所:東京都新宿区西早稲田2-18-25
アクセス:西早稲田駅から徒歩5分
営業時間:11:30~15:00(L.O 14:30)/ 17:30~21:00(L.O 20:30)
定休日:日曜日
次に深夜も営業している、高田馬場ラーメン屋さんをご紹介します!
「博多ラーメンばりちゃん」は、高田馬場駅から徒歩10分にあり、月~木曜日は深夜2時まで営業。金土日祝は翌日4時半まで営業しています。
都内で食べられる本格的な博多ラーメンが人気です!二郎系とは違った細目の麺になっていて、スープは豚骨ベースに味噌とショウガの入ったオリジナルスープです。
口コミでは、ラーメンだけでなく飲みにも使えるお店として人気です♡
博多ラーメンばりちゃん
住所:東京都新宿区高田馬場2-13-6
アクセス:高田馬場駅 徒歩10分
営業時間:[月〜木]11:00~15:00 (L.O.14:50)17:30~26:00 (L.O.25:30)
[金土日]11:00〜15:00 (L.O.14:50)17:30〜翌4:30 (L.O.4:00)
定休日:無休
「光麺(こうめん)」は、高田馬場から徒歩2分の場所にあり、日~金曜日は翌朝5時まで、金土祝前日は翌朝6時まで営業しているラーメン店です!
豚骨ラーメン・つけ麺・油そばが食べられ、トッピングも豊富です♡ボリュームや味ともに多すぎたり、濃すぎたりすることもありません。
担々麺やカレー麺など、麺類の種類が豊富で飽きずに食べられます。
光麺 高田馬場店
住所:東京都新宿区高田馬場4-9-14 1F
アクセス:JR高田馬場駅徒歩2分 / 東京メトロ東西線高田馬場駅より徒歩2分
営業時間:[日~木]10:30~翌5:00 [金土祝前日]10:30~翌6:00
「盛麺道」は、高田馬場駅から徒歩8分、毎日深夜1時まで営業中の魚介豚骨がメインの食べ応えのあるラーメン屋です。
麺は極細麺で、細めが好みの方におすすめです!
注目は塩ベースの「カニ味噌ラーメン」や「カニつけ麺」です。他にはないラーメンの味を楽しみたい方やあっさりしたラーメンがお好みの方にもおすすめです!
盛麺道
住所:東京都新宿区下落合1-3-13工藤ビル1F
アクセス:高田馬場駅 徒歩8分
営業時間:11:00~25:00
定休日:無休