【青汁ダイエット】ダイエット効果あり!青汁の効果的な飲み方

【青汁ダイエット】ダイエット効果あり!青汁の効果的な飲み方

2020.05.09

241

青汁のグラス
青汁のグラス (参照元: unsplush

まずくて苦いイメージが強い青汁だから「絶対飲めない…」なんて、決めてしまっていませんか?

最近の青汁は、改良されたことで子どもや野菜が苦手な方でも飲みやすい青汁が増えているから、ぜひ試してもらいたいもの!

そこで、今回は栄養素をたっぷりと含む青汁のさまざまな効能やダイエット効果について詳しくご紹介します。

これを読めば、きっとあなたも「青汁を飲んでみようかな」と思えるはず!

そもそも青汁とは?美味しいの?

お皿の顔
お皿の顔 (参照元: unsplush

青汁とは、ケールやアシタバをはじめ大麦若葉やモロヘイヤ、クロレラなどといった緑の野菜を搾って作った健康食品のことです。

こういった緑葉野菜のエキスを搾った青汁に対して、「まずい」や「苦い」といったマイナスイメージを持っている方も多くいます。

とはいえ、最近では青汁の独特な苦味やにおいが抑えられたことで、子どもから大人まで飲みやすく改良されているため、試してみてはいかがでしょうか?

青汁のもたらす効果

コレステロールを抑える

野菜n

健康によいとして知られる青汁には、まずコレステロールを抑えるといった効果があります。

ケールが含まれた青汁には、人の血液中にあるコレステロールの量を減らす作用が期待できます。

血液中のコレステロールが増えると、動脈硬化などといった疾患のリスクにもつながってしまうため、青汁を日々の生活に取り入れることで、生活習慣の改善へとつなげるのがおすすめです◎

高血圧の抑制

聴診器

緑葉野菜を搾った青汁には、塩分の排出に役立つようなカリウムや食物繊維のほか、血圧を下げるマグネシウムなどといった栄養素が多く含まれています。

特に青汁に含まれるケールには、人の血圧を下げる作用があることから、高血圧の抑制にもつながります◎

そのため、高血圧で悩んでいる方も青汁を取り入れるのがおすすめです!

アンチエイジング効果

美肌の女性
美肌の女性 (参照元: unsplush

抗酸化作用の強いビタミンやポリフェノールを豊富に含む青汁には、アンチエイジング効果も期待できます!

特にケールやよもぎ、大麦若葉などの野菜には、抗酸化効果に加えて抗老化効果まで期待できることから「老化を防ぎたい」といった方にもおすすめです◎

そのため、普段からさまざまな方法で美容に気を遣っている方であれば、日々の美容方法のひとつとして青汁を取り入れてみてはいかが?

血糖値の上昇を抑える

血糖値測定
血糖値測定 (参照元: unsplush

緑黄色野菜には食物繊維が豊富に含まれていることから、青汁にも血糖値の上昇を抑える効果があります。

特にケールやよもぎ、大麦若葉にはたっぷりと食物繊維が含まれているため、血糖値の上昇を抑えられる作用も高く、糖尿病にも高い効果が期待できます!

そのため、糖尿病対策としてはもちろん現在糖尿病で悩んでいる方にとっても、青汁を取り入れた生活を過ごすことが効果的です◎

アレルギー改善

男の子 花粉
男の子 花粉 (参照元: unsplush

青汁には、免疫細胞に働きかけることでアレルギー細反応を引き起こしてしまう抗体の生成を抑えるといった免疫調整作用もあります。

青汁に含まれているケールやよもぎなどには、特に目や鼻、皮膚などのアレルギー免疫調整作用があるため、これらのアレルギーで悩んでいる方にとってはアレルギーの改善策としてもおすすめです◎

青汁のダイエット効果

野菜不足を補う

汚れ 詰まり 野菜

しっかりと意識していないと、野菜不測に陥りがちな現代社会だからこそ、野菜不足を簡単に補えるといった意味でも青汁は有効です。

厚生労働省によると日本人の成人が1日に摂取するべき野菜の量は350gと定められているものの、現状はそれを大きく下回っていると指摘されています。

外食やコンビニでの食事が増えたことで、現代人にとっての野菜不足は大きな問題となっています。

野菜は加熱や加工をすることで栄養素を大幅に失ってしまうため、生野菜として食べるのが望ましい一方、難しい場合には栄養素を凝縮した青汁で摂取するのもおすすめです◎

血糖値の上昇を抑えて脂肪をできにくくする

体重計

糖尿病にも使用されているように、血糖値が急上昇すると体の中でもそれを下げるためにインシュリンというホルモンが生成されます。

このインシュリンには、脂肪の生成を促したり分解を妨げたりといったはたらきがあるため、ダイエットにもうれしい効果をもたらしてくれるのです。

そのため食事をする際に青汁を取り入れることで、血糖値の急な上昇を抑えるだけでなく、脂肪をできにくくするといったダイエット効果も期待できます◎

腸内環境を整える

健康な腸L

食物繊維が豊富な緑黄色野菜のエキスを搾った青汁には、食物繊維をたっぷりと取り入れることができるため、排泄を促して腸内環境を整えるはたらきが期待できます。

また腸内環境を整えることで、痩せ菌とも呼ばれる腸内フローラが増加し、痩せやすい体になるためダイエットにもすぐれた効果を誇ります。

 

青汁自体に痩せる効果はナシ

バツ

血糖値の上昇を抑えて脂肪をできにくくしたり、痩せ菌と呼ばれる腸内フローラが増加することで痩せやすい体づくりにつながったりと、ダイエットにも効果的な青汁とはいえ、注意すべきは青汁自体に痩せる効果はないということです!

青汁そのものは脂肪や体重を減らす効果はないため、あくまでも生活の一部に青汁を取り入れるとともに、運動や食生活の改善をすることが大切です◎

このように、青汁を取り入れることで痩せやすい体づくりを行うという意識が重要になってきます!

青汁ダイエットの効果的な方法

食前に飲む

食前に青汁を飲むことで、血糖値の急激な上昇を抑えたり、脂肪の吸収を抑えたりといった効果があります。

また、食前に青汁を飲むことで、空腹を満たして食べ過ぎを防ぐといった効果にもつながります◎

運動前に飲む

青汁は、食前以外にも運動前に飲むのも効果的な方法としておすすめです。

特に、運動をはじめる30分ほど前に飲むのが望ましく、運動による脂肪燃焼効果を高めるはたらきが期待できます!

1日3杯程度を目安に飲む

たくさんの効能やダイエット効果にもつながる青汁ですが、1日3杯程度を目安とし飲み過ぎに注意することも大切です。

1日に5杯など青汁を飲み過ぎてしまうと、食物繊維などの過剰摂取によっておなかを下してしまうなど、逆に体にとって悪影響となってしまうこともあるため要注意。

朝目覚めたあとや1日に3度の食事前など、青汁を適切に取り入れるためにも習慣化させるのがおすすめです◎

まとめ

「まずくて苦いイメージから飲むのをさけていた…」という方も、今回ご紹介したような青汁のさまざまな効能やダイエット効果などを知れば、「試してみようかな」と思えた人も多いのでは?

改良された最近の青汁は、栄養素をたっぷりと含む驚きの効能はそのままに、子どもから野菜が苦手な大人まで誰でも飲みやすいものになっているため、ぜひお試しあれ!

また青汁の効果的な飲み方も参考に、より多くの効果を手に入れちゃいましょう♡

facebook
twitter