みなさんは、東南アジアにある「マラッカ」という都市をご存知ですか?マラッカは世界遺産にも登録されているマレーシアの観光都市です!
古くから王国として栄えたマラッカは、
今回はそんな、マラッカの見どころスポットやおすすめのホテルをご紹介します!記事の最後では、抑えておきたいマラッカ観光の際の注意点もお伝えしているので、最後までぜひご覧ください(^^)
マラッカ
みなさんは、東南アジアにある「マラッカ」という都市をご存知ですか?マラッカは世界遺産にも登録されているマレーシアの観光都市です!
古くから王国として栄えたマラッカは、
今回はそんな、マラッカの見どころスポットやおすすめのホテルをご紹介します!記事の最後では、抑えておきたいマラッカ観光の際の注意点もお伝えしているので、最後までぜひご覧ください(^^)
マレーシアの国旗
マラッカは、マレーシアの首都クアラルンプールから約120km南東に位置する街です。 世界遺産の街として人気があり、世界中から観光客が訪れるマレーシア随一の人気観光スポットになっています。
歴史的には、15世紀にマラッカ王国が誕生し、その後は東南アジア貿易の中継点として栄えました。オランダやイギリスの植民地だった時代もあったことから、西洋の建物が残されているのも特徴です。
現地で財を成した華僑の文化も色濃く、マラッカの街並みはヨーロッパ様式と中国様式が混在しています。また、街のいたるところで、ウォールアートを楽しむことができるのも見どころの一つです!
アクセス
クアラルンプールからは以下の三つの方法でマラッカへ行くことができます。
・タクシーで行く場合
クアラルンプール国際空港からマラッカへ行くには、空港のリムジンタクシーが利用可能です。クアラルンプールでホテルに滞在する場合は、タクシーを手配してもらえることもありますよ。
タクシーの場合の相場は300リンギ前後です。通常約2時間、道路が空いている場合は約1時間半ほどでマラッカに到着します。時間を節約して、少しでも長く滞在時間を長くしたい方におすすめの移動手段です☆
・バスで行く場合
クアラルンプール国際空港からはマラッカ行きのバスも利用可能です。最近バスの本数が増えたので、以前よりもさらに便利になりました♪
マラッカの到着場所からマラッカの中心地まではタクシーまたは市バスで移動になります。相場は約20〜30リンギとリーズナブルなので、費用を抑えていきたい方におすすめです!
ただし、所要時間は約2時間半と長く、道路の混み具合によって4時間近くかかることも …。
・鉄道を使う場合
タクシーやバスの他に、マレー鉄道を利用してマラッカへ行くこともできます。鉄道での移動はローカルな雰囲気を味わえますが、遅延が多いことや、到着駅がマラッカ郊外なことから初めて訪れる方にはあまりおすすめしません(><)
また、到着駅からバスやタクシーでさらに1時間半〜2時間かかりますので注意が必要です。
オランダ広場
「オランダ広場」はマラッカ観光の中心スポットです。
オランダ統治時代に建てられた教会や時計台が目印で、
また、夜にはオレンジ色の街灯が灯され、ロマンチックな雰囲気を楽しめます♪オランダ植民地時代の市役所も残されており、今はマラッカ王国からの歴史を学べる資料館として利用されているんですよ(^^)
ジョンカーストリート
「ジョンカーストリート」は、もっとも観光客が行き交うスポットです!
様々な飲食店が連なるストリートには中華系のお店が多いですが、マラッカで人気のニョニャ料理も食べることができます。ニョニャ料理は、マラッカ発祥と言われるマレーと中華の食文化が融合した料理です。
また、金曜日〜日曜日の週末に開かれるナイトマーケットも魅力の一つ♪夜6時〜夜中の12時ごろまで開かれており、ナイトマーケットを存分に楽しみたい方は1泊するのがおすすめです☆
食べ歩きをしたり、屋台で食べたりと楽しみ方は自由自在!安いので、コスパよくお腹いっぱい食べられちゃいますよ!
マラッカ川
マラッカ市内を流れ、かつては物資を輸送するための運河として使用されていたマラッカ川も定番の観光スポットです。
川沿いには古き良き建築物が立ち並んでおり、建物にほどかされているウォールアートはフォトスポットとしても大人気♡カフェやレストランたくさんあり、特に川を見渡せるテラス席があるお店がおすすめですよ(^^)
川沿いを歩いて散歩するのもいいですが、マラッカリバークルーズに乗るのも楽しいかも♪料金は15リンギと日本円で約500円とお手頃価格です☆
サンチャゴ
サンチャゴ砦は、16世紀にポルトガル軍によって建てられた砦です。朽ちている建物からは戦いの跡がうかがえ、まさにノスタルジックな雰囲気を味わえます。
当時ポルトガル軍によって作られた大砲も見ることができ、その大きさと存在感は思わず圧倒されるほどです!
サンチャゴ砦内は通り抜けすることもでき、内部ではギターを演奏していることもあるみたい♪美しい音色が響く歴史的遺産は、市民の憩いの場になっています(^^)
大きなオラウータンが描かれている外壁が目印のオランウータンハウスは、マレーシアを代表する世界的画家であるチャールズ・チャムのアトリエ兼ギャラリーです。
Tシャツや絵画を購入することができるので、マラッカのお土産に悩んだらおすすめのスポットです!日本人も親しみやすい可愛らしいデザインから、個性的なデザインまでたくさんありますよ♪
普段は店内は撮影禁止なので注意が必要ですが、様々なデザイやアート作品を楽しむことができ、見ているだけでも楽しめるはず☆
マラッカ海峡に浮かぶ水上モスクは、非日常を感じられる幻想的な空間で人気のスポットです。
非イスラム教徒でも中を見学することができますが、服装に決まりがあるので注意しましょう。男性は、長ズボンに袖付きの半袖ならば靴を脱いで入ることができ、女性は肌の露出が禁止なので、モスク側が貸出しているロングドレスを着用します。
マラッカ海峡モスクは、中心地から少し離れたところに位置するためタクシーでのアクセスがおすすめです。
水上モスクのサンセットは見所の一つで、マラッカ海峡に沈む夕日は思わず息を呑む美しさ…♡また、夜にはライトアップされるので1泊する方はぜひ訪れてほしいスポットです!
こちらはマラッカ川沿いに建つ5つ星高級ホテルで、ジョンカー通りから徒歩1分という好立地に位置します。
プールやフィットネスセンター、スパなどのサービスが充実しており、専用のバルコニー付きの客室が特徴です♪ビュッフェ式の朝食を利用することもでき、ワールドクラスの贅沢なサービスを堪能できるでしょう。
こちらのホテルは、マラッカ市内のショッピングセンターに直結しているので、家族でご旅行される方におすすめのホテルです。
客室はエレガントなインテリアで統一されており、窓からはマラッカの街並みを一望することができます。プールやジムに加えてキッズルームも完備されているのも、お子様連れのファミリー旅行には嬉しいポイントですね♡
ジョンカーストリートから車で9分ほどでアクセス可能と、ロケーションも申し分なしのホテルです。
ジョンカーナイトマーケットの会場から400mに位置するこちらのホテルは、南国の雰囲気を堪能できる自然豊かなホテルです。
屋外プールをはじめ、緑豊かな庭園やテラスも魅力的♪ガーデンビューの客室は開放感あふれる空間で、大きな窓から美しい庭園を望めます。
比較的静かなロケーションなので、ゆったりと過ごしたい方におすすめです(^^)
注意
最後にマラッカを観光する上で知っておきたい注意点をご紹介します。 <p> マラッカの中心地はそれほど広範囲ではないので、徒歩での移動が可能です。ナイトマーケットを利用する際は、近くで1泊するのがよいでしょう。深夜のバスもありますが、治安の問題からあまりおすすめできません(><)
また、夕方や雨天の場合はタクシー(グラブなど)がつかまりにくくなります。タクシーが混んでいるときは、路上に留まっているタクシーに値段交渉をする必要があることも…。
特に女性のみで旅行する場合は、交通手段に気をつけましょう。ナイトマーケットや水上モスクのライトアップを見たい際は、中心地から近いホテルの利用がおすすめです。
また、ホテルのフロントでタクシーを頼める場合があるので、うまく利用して安全に旅行を楽しんでくださいね (^^)