フランス発祥のスイーツ「ウィークエンドシトロン」には、週末に大切な人と食べたいという思いが込められた焼き菓子です。
人気のハーゲンダッツからも期間限定でウィークエンドシトロンの味を再現したアイスが登場するなど、今人気が高まっているから要チェック!
爽やかな香りと甘くてしっとりとした味わいは、まさに絶品です◎
ぜひウィークエンドシトロンのレシピを学んで、大切な人とすてきな週末を過ごしましょう♡
ウィークエンドシトロン
(参照元:
AC )
フランス発祥のスイーツ「ウィークエンドシトロン」には、週末に大切な人と食べたいという思いが込められた焼き菓子です。
人気のハーゲンダッツからも期間限定でウィークエンドシトロンの味を再現したアイスが登場するなど、今人気が高まっているから要チェック!
爽やかな香りと甘くてしっとりとした味わいは、まさに絶品です◎
ぜひウィークエンドシトロンのレシピを学んで、大切な人とすてきな週末を過ごしましょう♡
フランス生まれのスイーツであるウィークエンドシトロンは、「週末に大切な人と一緒に食べたい」という意味を持つ特別なスイーツです♡
平日は学校や仕事ですれ違うことが多くても、週末にはケーキを食べながらゆっくりとおしゃべりを楽しみましょうという思いが込められているんです!
家族を大切にし、家族と過ごす時間を優先するフランスならではのスイーツが、ウィークエンドシトロンなのです♡
ピクニックかご
「ウィークエンドシトロン」は、古くからフランスで親しまれている伝統の焼き菓子で、レモンを加えて作るバターケーキのことです。
表面はレモンアイシングでコーティングしているため、黄色い宝石のようなキラキラとした見た目も人気のひけつ♡
レモンの爽やかな香りとしっとりとした口あたりが特長であり、見た目も可愛らしいウィークエンドシトロンは、ピクニックやパーティーなどにもおすすめです。
また、焼き菓子であるため日持ちするのもうれしいポイントです!
お菓子作り
・無塩バター 100g
・細目グラニュー糖 70g
・薄力粉 100g
・卵 2個
・BP 小さじ1/2
・レモン汁 大さじ1
・レモン皮すりおろし 1/2個分
・粉糖 50g
・レモン汁 7g
・水 小さじ1/2
【作り方】
① バターと卵を常温に戻しておく
② パウンド型にクッキングシートを敷いておく
③ オーブンを170℃に余熱しておく
④ 指が入るぐらいにまでバターが柔らかくなったら、ハンドミキサーを使い低速で2分ほど泡立てる
⑤ 砂糖を入れ、白っぽくふんわりと空気を含むまで2分ほど低速のまま泡立てる
⑥ 溶き卵を大さじ1ずつ加え、その都度ハンドミキサーでしっかりと混ぜる
⑦ 分離しないように気を付け、分離しそうになった場合には40℃~50℃のお湯で湯煎して滑らかにする
⑧ 卵を全部加えて滑らかになったら、粉を加えゴムベラでさっくりと混ぜる
⑨ レモン汁とすりおろしたレモンの皮を加え、さっと混ぜる
⑩ 用意しておいた型に入れ、余熱した170℃のオーブンで45分ほど焼く
⑪ 10分ほど焼いたところで1度取り出し、真ん中に切り込みを入れておく
⑫ 焼き上がったら20cmほどの高さから落とし蒸気を逃がす
⑬ 網の上に型から外したケーキを乗せ、粗熱を取る
⑭ 粉糖・レモン汁・水を混ぜ、冷めたケーキの上に刷毛で塗る
⑮ ピスタチオをケーキの上に飾る
⑯ 仕上げに200℃のオーブンで約2分焼き、表面を乾かせば完成◎
イチゴジャム
フランス語でかんきつ類のことをシトロンと呼ぶところから名付けられた「ウィークエンドシトロン」では、アイシングにジャムを使うのもおすすめです◎
ジャムをよく買うけれど、「いつも使い切れない…」なんて方は、好きなジャムを使ってウィークエンドシトロンを作ってみてはいかが?
【材料(18×8×6.5cmパウンド型)】
・グラニュー糖 120g
・ネオナチュレ 100g
・水切りヨーグルト 25g(本来はサワークリーム)
・中力粉 110g(薄力粉でもOK)
・レモン半分の皮
・レモン皮の絞り汁 5ml
・あんずジャム 75g
(グラスアロー用の材料)
・水 12g
・レモン絞り汁 12ml
・粉砂糖 100g
見た目の可愛さはもちろん、おいしさも魅力的なウィークエンドシトロンだけれど、「カロリーが気になって食べるのに罪悪感がある…」なんて方におすすめなのが、カロリーオフのレシピです!
バターと砂糖を少なめにしたレシピかつ、アイシングも部分的にかけることでカロリーオフをかなえています◎
美味しいスイーツを自分でカロリーオフしやすいのも、やっぱり手作りスイーツならではのメリットですよね♡
【材料(パウンド型1本分)】
・卵 2個
・砂糖 大さじ4
・薄力粉 100g
・BP 5g
・レモン 1個
・バター 25g(湯煎もしくはレンジで溶かしておく)
(アイシング用の材料)
・レモン汁 大さじ2
・粉砂糖 適量
見た目にもおしゃれなピスタチオのウィークエンドシトロンには、生地に隠し味として差ワークリムを入れるレシピがおすすめです◎
レシピそのものは変わらないのに、隠し味としてサワークリームを入れるだけで、味わいがまったく違ってくるのに驚かされること間違いなし!
簡単に違う風味を楽しめるため、ウィークエンドシトロン好きな方にはぜひアレンジレシピとして試してみて♡
【材料(15cmパウンド型)】
・卵 1個
・細目グラニュー糖 60g
・サワークリーム 15g
・レモンの皮 1/2個
・バター 60g
・小麦粉 50g
・アーモンドプードル 10g
・BP 1g
・アプリコットジャム 50g
・粉糖 50g
・レモン汁 10g
・ピスタチオ 適量
コロンとした見た目に仕上がるキューブ型を使えば、ウィークエンドシトロンの可愛さが倍増!
会社の人や友達にも分けやすいキューブ型は、ズラッと並べることでおしゃれなカフェのような雰囲気も演出できちゃいます♡
丁寧に一つずつラッピングすれば、大切な人へのプレゼントにも喜ばれること間違いなしです◎
レモンなどのかんきつ類を使用するウィークエンドシトロンだからこそ、レモン型で焼けば、よりウィークエンドシトロン感を演出できます!
レモンの形をしたケーキなんて、まさにカフェのような可愛らしさで食べるのがもったいなくなってしまうほど♡
可愛くラッピングをすれば、すてきなプレゼントにもなります!
クグロフ型で焼けば、手作りスイーツも一気に本格的な見た目に変身!
大きさ的にも豪華さがプラスされるため、おもてなしスイーツとしてはもちろん、手土産として持っていくのもおすすめです◎
レシピや作り方は同じでも、クグロフ型を使えば料理上手な印象がグンとアップするため、彼氏などに家庭的な一面をアピールするのにもぴったり♡
アイス
ハーゲンダッツのクリスピーサンドって、とってもおいしいですよね♡
大人気のクリスピーサンドに、なんと「ウィークエンドシトロン~焦がしバターのレモンケーキ~」が期間限定で全国発売されているため、要チェック!
コーティングにはレモンホワイトチョコレートが採用されていて、ほのかな酸味とレモンピールの程よい苦味を同時に味わえます◎
「ウィークエンドシトロンの味わいをしっかり再現されている!」と好評だから、期間が終了する前に逃すことなく味わっちゃいましょう♡