”メイク落とし”はほぼ毎日使うものであり、その存在は女性とは切っても切れないものですよね。それだけに、自分にピッタリのメイク落としを知っておきたいところです(''ω'')ノ
メイク落としは大きく分けて、シート・オイル・ジェル・クリーム・ミルクの5種類があります。それぞれに特徴があり、目的別に使い分けることで、より肌へのストレスを減らすことができるんです♡
そこで今回は、目的別に5種類のメイク落としについて説明するとともに、おすすめのメイク落としをご紹介します(*‘∀‘)
”メイク落とし”はほぼ毎日使うものであり、その存在は女性とは切っても切れないものですよね。それだけに、自分にピッタリのメイク落としを知っておきたいところです(''ω'')ノ
メイク落としは大きく分けて、シート・オイル・ジェル・クリーム・ミルクの5種類があります。それぞれに特徴があり、目的別に使い分けることで、より肌へのストレスを減らすことができるんです♡
そこで今回は、目的別に5種類のメイク落としについて説明するとともに、おすすめのメイク落としをご紹介します(*‘∀‘)
シート
冒頭で、メイク落としには5種類あると説明しましたが、なんとなくのイメージで適当に選ぶのはNGです!
きちんと目的に合わせてメイク落としを選ぶことで、スムーズにメイクを落とすことができ、肌への負担も軽減できますよ。
まず1種類目は、「クレンジングシート」です。これは、メイク直しを気軽におこないたいという方におすすめのメイク落とし♪
クレンジングシートはその名の通り、シート状になっているため、緊急時や旅行先、出先で気軽にメイクオフすることができるんです(#^^#)
しかし、シート状ということで、メイクオフの際に肌を擦る必要があるため、物理的に肌への刺激が強くなってしまいます。エタノールを配合しているクレンジングシートもあるため、敏感肌や乾燥肌の方には合わない場合があります。
普段から頻繁にメイク落としをシートでおこなう、という使い方は控えるようにし、今すぐにメイクを落として早く寝たい!という場合などの緊急時のアイテムとして活用するようにしてくださいね(/・ω・)/
オリーブオイルと指
2種類目は、「クレンジングオイル」です。ウォータープルーフのコスメ、リキッドファンデなど、わりと濃いメイクを日常的にされている方におすすめのタイプ!
オイルを主成分としたメイク落としなので洗浄力が高く、クレンジングオイルは肌に悪いなんてことも言われたりしますが、きちんとすすいでその後のケアをしっかりしてあげれば大丈夫!
スムーズにメイクが落ちるため、オイルを肌の上で伸ばしている時間も短くなり、肌への刺激が少ないという点もポイントです。
肌が荒れやすい方や乾燥で悩んでいる方には、人の皮脂に近い油脂系のクレンジングオイルがおすすめですよ♡
ジェル
3種類目は「クレンジングジェル」。肌への摩擦を抑えてメイクをしっかり落としたいという方におすすめのタイプです!
文字通りジェル状のテクスチャで厚みとクッションがあるため、肌への摩擦が少なく、刺激を抑えながらメイク落としができますよ♡
肌にのせて伸ばすと、じわ~っと温かくなっていくホットクレンジングジェルも人気があります。乾燥肌の方に合うように、高保湿タイプのジェルなども販売されています(*‘∀‘)
クレンジングジェルには、水性ジェル・オイルイン水性ジェル・油性ジェルの3つがあります。
油分が強いほどメイクが落ちやすくなりますので、普段薄めのメイクをされている方や、マツエクをつけているため刺激が不安という方は水性ジェル。濃いめのメイクを落としたい方には油性ジェルをオススメします。
クリーム
4種類目は「クレンジングクリーム」!洗い流すタイプとふき取るタイプの2種類がありますので、自分の使いやすいタイプや、メイク落とし後の肌質をみてから決めるようにしましょう!
メイク落としの中でも一番肌に優しく、美容成分などが配合されている商品もあるため、マッサージをしながらメイク落としができるという点は大きなポイントです。
ただし、ダブル洗顔が必要になってしまう場合が多く、メイク馴染みがあまりよくないことから肌の上にのせている時間も長めになりがち。あまり時間をかけたくないという方には不向きでもあります。
洗いあがりはしっとりしますので、乾燥肌の方や、しっとりタイプが好きという方にもおすすめできるタイプです。
ミルク
5種類目は「クレンジングミルク」です。5種類の中でも一番イメージしにくいタイプがコレではありませんか?
ミルクといってももちろん牛乳のようなシャバシャバしたものではなく、水と油分をバランスよく含んだ、乳液のような滑らかなテクスチャのメイク落としです。
洗いあがりは突っ張らずしっとり♡潤いを残しつつメイクを落としてくれるのがポイント。
メーカーにもよりますが、水と油分をバランスよく含むといっても、油性成分の配合が少なめになっているため、洗浄力自体は低いです。そのため、乾燥肌や敏感肌の方でも安心して使うことができますよ♪
リキッドファンでやウォータープルーフを使用した濃いめのメイクの場合には、クレンジングミルクだけでは落としきれないことが多いため、ポイントクレンジングをプラスするようにしましょう!
ここからは、メイク落としのタイプ別におすすめのメイク落としをご紹介します♡自分の目的にあったタイプの中から気になる商品を見つけてみてくださいね(#^^#)
まず最初は、クレンジングシートのおすすめアイテムからご紹介します。マンダム「ビフェスタ うる落ち水クレンジング シート モイスト」!
こちらはコンビニ限定のアイテムのため、緊急でメイク落としが必要!という時でも入手しやすく、10枚入りのポケットサイズも販売されていることから、シーン別に買い分けも可能♪
クレンジングシートの中でも保湿力がとても高く、洗浄力も抜群!ウォータープルーフのコスメもあっという間に落としてくれます。
大容量で価格も安いので、毎日忙しく生活している女性のレスキューアイテムとしても常備しておくことをオススメします。
『ドクターシーラボ株主優待2015年到着!10,000円相当のシーラボ商品のセット!』⇒ http://t.co/QPpLoWC2Kh
— はまなお (@yokohamasanpo) April 15, 2015
ここ数年ゲル2個メインの100株優待だったが、今年は化粧水やクレンジングシートも! pic.twitter.com/535tlqLaLt
続いては、ドクターシーラボ「クレンジングシート」です。
シート自体が丈夫ですので、アイライナーやファンデーションもしっかり落とすことができ、すぐにボロボロになることもありません。それでいて、肌ざわりはとても柔らかく上質なんです♡
アルコールフリーなので安心して使うことができますが、多少アルコールのような香りがありますので、そういった香りを不快に感じる方にはあまり向いていません。
使用感はとてもサッパリしているので、脂性肌の女性にもおすすめできます♡夏場などのベタベタしやすい時期でも、緊急時に活躍してくれそうな予感…♪
ビオレの「ふくだけコットン」もとてもおすすめです!厚手のシートにたっぷりクレンジング剤が染み込んでいるため、肌の表面のメイクだけではなく、毛穴の奥に入ってしまったファンデーションやコスメをしっかり落としてくれるんですよ♡
仕事で疲れて帰ってきた日や、飲み会で遅くなった日、旅行先ですぐに横になりたい時など、緊急時にすぐにメイクを落とすことができて便利です。
化粧水の成分も配合されていることから、メイク落としの後に化粧水をつける手間が省けますので、たまにはズボラなケアがいいな~という方にも向いていますよ!
メイクに馴染みやすく、肌に負担をかけずらいクレンジングシートだと言えます。
続いて、おすすめのクレンジングオイルのご紹介です!
まずはファンケルの「マイルドクレンジングオイル」。洗浄力が強いオイルタイプは、洗いあがりに肌が乾燥しがち…。しかしこちらのクレンジングオイルは、保湿力が高く、水分量を保持したまま洗いあがりにべた付かず、さっぱりしっとりするという特徴があります。
オイルのべたつきが苦手という方や、洗った感じがしないという方にもおすすめしたいアイテムです。
ウォータープルーフもあっという間に落とせますし、良く伸びてメイクに馴染みやすいため、肌にのせている時間も短くなりますよ!濡れた手でも使えてダブル洗顔が不要なので、使い心地もよくて優秀なんです♡
シュウウエムラの「アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジングオイル」もおすすめ!高級感のある香りでリラックス効果が高く、人気があります。
オイルは洗浄力が強くてダメ!という方も多いですが、こちらの商品は肌に優しい油脂をベースにして作られているクレンジングオイルです。そのため、保湿力もとても高く、苦レンジングをしてから5分経過した後も、高い水分量をキープできますよ♪
自然由来成分が98%で洗浄力が多少マイルドになっているため、普段ナチュラルメイクが主という方におすすめです。
クレンジングジェルのおすすめ人気メイク落としをご紹介します♡
まずはキュレル「ジェルメイク落とし」です!ナチュラルメイクの方であれば満足できる洗浄力。ウォータープルーフを使用したメイクの場合には落ちにくいため、ポイントクレンジングを併用することをオススメします。
無香料、無着色、ノンアルコールでアレルギーテスト済みなので、乾燥性敏感肌の方であっても安心して使用することができますよ(/・ω・)/
べた付きやぬめりもなく洗い流すことができて、肌荒れを防ぐ消炎剤(有効成分)も配合されています!
肌の乾燥は気になるけど、あまり高いクレンジングは使いたくない!プチプラのメイク落としを探している!という方にオススメなのが、ビオレ「メイクとろりんなで落ちジェル」です♪
スーパーやドラッグストアなどで購入できるため、気軽に入手できて使いやすいですよ!
”毛穴の奥からメイクがとろける”というキャッチコピー通り、肌にのせて優しくなでるだけで、簡単にメイクと馴染んで落としてくれるんです。
こすらずに、力もいれずにメイクを落とすことができるだけではなく、保湿成分58%配合で乾燥もしにくく、リラックスできるホワイトフローラルの香りがふんわり♡
ベースメイクを重ねてるという方にも使ってみてほしいアイテムです。
続いて、おすすめのクレンジングクリームをご紹介します!まずは、ゲラン「クレンジング クリーム」です。
フレグランスで有名なフランスの老舗ブランドのアイテムで、特に香りにはこだわって作られているんですよ!
どんな肌タイプでも使うことができるリッチなクリームで、抗酸化作用と抗炎症作用の効果が期待できる成分が配合されており、クレンジングだけではなくアンチエイジング効果にも期待できちゃいます♡
洗いあがりはしっとり滑らか!肌のトーンが明るくなったという声や、伸びが良いという声、肌質が変わったという声など、とても評判がいいです。
テクスチャは重めなのですが、一度使うと離せなくなること間違いなしのアイテムです(#^^#)
イグニス「ブラン クレンジングクリーム」もとてもおすすめ!こちらは肌への潤いを重視したいという方にピッタリのメイク落としです。
洗顔後にしっとり感が強いので、洗いあがりに突っ張ったり乾燥したりすることでお困りの方にはぜひ試してほしいアイテム♡
米ぬかエキスやコメ胚芽油を配合しており、肌にうるおいを与えるのはもちろん、きめ細やかな肌にしたり、美白効果も効果できちゃいます(*‘∀‘)メイク落としなのに、期待できる効果がたくさん!
さらに、イグニスならではのハーバルフレッシュの香りも人気のポイントで、高いリラックス効果がありますよ。
続いて「クレンジングミルク」のおすすめ商品をご紹介します♪
まずは、牛乳石鹸カウブランド「無添加 メイク落としミルク」です。
その名の通り無添加なので成分面でも安心して使いやすく、敏感肌の方にもおすすめできますよ!ピリピリするというような口コミが少なく、洗いあがりもしっとりするので、乾燥肌の方にも向いています♡
ジェルのような軽いテクスチャですが、ミルク感もしっかり出ている気持ちいい肌ざわり(*‘∀‘)洗浄力はあまり高くないため、肌にのせている時間は長くなってしまいますが、刺激は弱いので安心!ナチュラルメイクであれば、スムーズに落とすことができますよ。
プチプラ商品から始めてみたいという方にもおすすめ!
クレンジングミルクのおすすめ2商品目は、カバーマーク「トリートメント クレンジングミルク」です。
クレンジングミルクの中でも人気が高いカバーマークのアイテムで、柑橘系のエッセンシャルオイルがブレンドされた爽やかな香りが特徴的♪メイク落としをしながらさっぱりした気分になれますよ!
クレンジングミルクは洗浄力が弱いため、濃いめのメイクは落とすのが大変なのですが、カバーマークのクレンジングミルクは、洗浄力と保湿力も高いというので驚きです(''ω'')ノウォータープルーフのマスカラやアイライナーなども綺麗に落とすことができちゃいますよ!
伸びが良く、ミルク感がたっぷりのテクスチャなので、使い勝手もとても良くおすすめです♡
今回は、目的別に選ぶおすすめのメイク落としをご紹介しました(#^^#)
キレイにメイクを落としたつもりでも、あなたの目的に合っていないメイク落としを使用していては、メイクが肌に残ったままになっている可能性があります。もしかすると、知識不足によって不必要に肌をたくさん傷つけているかもしれませんよね(/_;)
そういったことを避けるためにも、自分に合ったメイク落とし・自分の目的に合ったメイク落としを使用するようにしなくてはなりません。肌への負担を減らして、よりスムーズにメイクを落とすのです♪
これを機に、目的に合わせてメイク落としを使い分けられるように、今一度、あなたが使っているメイク落としをチェックしなおしてみてはいかがですか?♡