【オレンジメイク】2020のトレンドカラー♡やり方からおすすめ商品

【オレンジメイク】2020のトレンドカラー♡やり方からおすすめ商品

2020.06.24

367

オレンジメイクL
オレンジメイクL

自分が好きなメイクを年代にとらわれず追求したい!という方もおられますが、やっぱりその時のトレンドメイクを楽しみたいという方も多いですよね♡

ただ、「オレンジを使うのは抵抗がある」「派手にならないの?」という方や、「オレンジ系が似合うのはイエベさんだけじゃないの?」と気になっている方もおられると思います。

そこで今回は、オレンジメイクのやり方から、チークやアイシャドウなどおすすめのオレンジメイクアイテムなど、イエベさん・ブルべさん別にご紹介します♡

いつものメイクのマンネリ化を防いでトレンドメイクでより可愛くなるためにも、ぜひチャレンジしてみてくださいね(/・ω・)/

オレンジメイクが似合うのはイエベさんだけじゃない!ブルべさんだって似合う♡

そもそもイエベ・ブルべって?

綺麗な肌
綺麗な肌

「イエベ」「ブルべ」について聞いたことはあるけど、深く意識したりハッキリとした意味を調べたことはないという方もおられるかもしれません。また、意味は知っているけど、オレンジメイクはイエベさんにしか似合わないのでは?と感じている方もおられると思います。

まずは、イエベ・ブルべについてその意味をご紹介するとともに、ブルべさんにもオレンジメイクが似合うということをご説明しますね♡

【イエベさん】
イエローベースの肌。日本人に多いと言われている肌で、血管の色は緑がかっており白目が黄色っぽく、日焼けをした時にはこんがり小麦色になる。

イエベさんはもともと黄色味の強い肌色なので、イエローやオレンジ、コーラルレッドといったような暖色系のカラーを使ったメイクがとても似合うので、オレンジメイクもとっても似合いますよ♡アクセサリーも、ゴールド系などの色味がついたものがピッタリです。

【ブルべさん】
ブルーベースの肌。血管の色が青や紫がかっていて白目の色が青っぽく、日焼けをした時には小麦色になるのではなく、赤くヒリヒリとほてる。

ブルべさんは、ピンクやアッシュ、ラベンダーといったような寒色系で青がかったようなカラーがピッタリ♡アクセサリーはシルバーが似合いますよ(#^^#)

そういった特徴から、イエベさんのほうがオレンジメイクが似合うと感じるかもしれませんが、オレンジ色と言ってもとてもたくさんのカラーがあります。

その選び方のコツを掴んで、ブルべさんに似合うオレンジを見つけることができれば、ブルべさんもオレンジメイクを存分に楽しむことができますよ(*‘∀‘)

ブルべさんがオレンジメイクを選ぶ時のコツ♡

夏ブルべさんが似合うオレンジメイク

メイク品
メイク品

先ほど、ブルべさんも、オレンジメイクアイテムの選び方のコツをつかめば、オレンジメイクが似合うし楽しめる♪というように説明しました。ブルべさんには夏ブルべさんと冬ブルべさんがおられますので、それぞれにあった選び方のコツを知っておく必要があります。

そこで早速、ブルべさんがオレンジメイクを選ぶ時のコツについてご紹介します♡まずは、夏ブルべさんから!

夏ブルべさんに似合うのは、上品なカラー。肌は明るめのピンク系、髪や瞳は赤みが入ったブラウンやソフトブラックなどがピッタリです(#^^#)

エレガントで女性らしい魅力がたっぷりの夏ブルべさんには、ビビッドカラーより、青っぽいパステルカラーが似合います。

そのためオレンジ系というとどうしても苦手なカラーだと感じやすいのですが、優しい発色のシャモワ、少しピンクも入ったオーロラなどのカラーであれば、取り入れやすく似合いますよ♡

リップを選ぶ際にも、はっきりと発色されるものではなく、ナチュラルに発色して肌に馴染みやすく、透け感のあるシアーなものを選ぶのがコツです。

冬ブルべさんが似合うオレンジメイク

メイクブラシ
メイクブラシ

続いては、冬ブルべさんが似合うオレンジメイクについて、特徴や選び方をご紹介します!

冬ブルべさんの特徴は、ダークブラウン系の髪や瞳の方が多く、肌の色はピンク系からオークル系まで様々おられます。シャープかつモダンなイメージがあり、クールなモノトーンや濁りのない鮮やかなビビッドカラーがピッタリ♡

そのため、夏ブルべさんと同じく黄色の強いオレンジカラーは苦手ですが、赤みが強めのオレンジであれば、冬ブルべさんにはとても似合いますよ(''ω'')ノ

リップは夏ブルべさんと同じく、マットな質感のものは避けて、透け感やツヤ感が出るリップを選ぶのがコツです。

イエベさんブルべさん別♡オレンジメイクのやり方

アイシャドウ編

アイシャドウ
アイシャドウ

イエベさん・ブルべさん別に、オレンジメイクのやり方についてご紹介します♡自分の肌に合ったメイクでより可愛くなるためにも、それぞれにあったオレンジメイクのやり方をマスターしてくださいね♪

【イエベさんのアイシャドウ編】
イエベさんの場合には、くすみがかった華やかなオレンジアイシャドウを選びましょう!

オレンジアイシャドウを瞼全体にのせて、その上からブラウン系のオレンジアイシャドウを締め色として重ねることで、より華やかさがプラスされます。

【ブルべさんのアイシャドウ編】
ブルべさんは、ややピンク系のオレンジアイシャドウがピッタリ♡

ブルべさんは肌に透明感があるため、赤みのあるオレンジアイシャドウは血色が良い印象にしてくれて、透明感をさらにアップあせることができるんです♡

チーク編

チークとブラシ
チークとブラシ

続いて、チーク編!こちらもイエベさん・ブルべさん別にご紹介します♪

【イエベさんのチーク編】
イエベさんの黄色味がある肌に対しては、オレンジチークはとてもよく映えます!

頬に丸く入れるのも可愛いですが、横長にチークを載せることで大人っぽい女性という印象を与えるオレンジメイクになりますよ(*‘∀‘)少し大人っぽく自分を演出したい時には、ぜひ横長にチークを入れてみてくださいね。

【ブルべさん編】
ブルべさんがオレンジチークを塗る際には、透明感をより高めてくれるシアーなチークを選ぶようにしましょう!

乗せる場所は、普段のチークよりやや高めの位置で、逆三角形を描くような乗せ方を意識してみてください。子どもっぽさが少ないオレンジメイクにすることができますよ♡

リップ編

ナチュラルリップ
ナチュラルリップ

最後に、リップ編をご紹介します♡あなたにピッタリのオレンジメイクになるように、リップにもこだわりましょう!

【イエベさんのリップ編】
イエベさんの場合は、透け感があるオレンジリップを選んでしまうと、顔がハッキリしにくくなることがあります。ぼやけた印象になると、せっかくのオレンジメイクが勿体ないですよね。

そこで、イエベさんの場合には、鮮やかなオレンジリップを選ぶのがポイント!深みのあるオレンジリップも、イエベさんの肌にはピッタリです♡

【ブルべさんのリップ編】
ブルべさんは、やはり透け感のあるシアーなオレンジリップがピッタリ♪ピンク系や赤みのあるオレンジリップを選ぶと、ブルべさんの透明感と馴染みやすいんです。

シアーな質感や透け感を追求したオレンジメイクを意識すれば、血色が良くより魅力を引き出せるオレンジメイクになりますよ(#^^#)

今getしたいプチプラ♡オレンジメイク~アイシャドウ編~

セザンヌ/ トーンアップアイシャドウ 06 オレンジカシス

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

高城彩香(@ayanekotan)がシェアした投稿 -

今ゲットしたいプチプラのオレンジメイクアイテムをご紹介します♡まずは、アイシャドウから!

セザンヌの「トーンアップアイシャドウ 06 オレンジカシス」は、肌なじみがよく、上品なラメが入った、肌なじみがしやすいオレンジアイシャドウ。

ベースのホワイトパール、締め色のカシスカラーも一緒に入っているため、パレット一つでグラデーションが作れることから、オレンジメイク初心者さんにもピッタリ♡

普段使いがしやすく、二重さんにも一重さんにもおすすめです。

エチュードハウス /ブレンド フォー アイズ オレンジパーティー

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

CANDY 4PLA(@candy_sapporo)がシェアした投稿 -

エチュードハウス「ブレンド フォー アイズ オレンジパーティー」は、韓国コスメの人気ブランドのコスメ。

4色パレットのオレンジアイシャドウが出ており、発色が良いということもあって人気ですよ♪

オレンジアイシャドウはポイントメイクばかりになってしまって、あまりガラッと印象を変えることができないという方もおられると思いますが、こちらのオレンジアイシャドウなら、4色を重ねていくだけでグラデーションができ、いっきに印象が変わるオレンジメイクを楽しめます♡

今getしたいプチプラ♡オレンジメイク~チーク編~

キャンメイク/パウダーチークス PW25 シュガーオレンジ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

a(@a_ameagari)がシェアした投稿 -

続いては、今ゲットしたいプチプラのオレンジメイクアイテム、チーク編です!

キャンメイクの「パウダーチークス PW25 シュガーオレンジ」はナチュラルなツヤ感が長続きし、肌に馴染みやすいアイテム。色持ちもよく、デパコスにも負けないのでは?と高評価です。

シュガーオレンジは見た目ややピンク系にも見える、少しくすみがかったオレンジチークです。明るすぎないので、オレンジに抵抗があるという方でも使いやすいですよ(*‘∀‘)

ブラシもついていますので、化粧直しにもおすすめ!

オピュ(APIEU)/ ハートオンザチーク OR01

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

モデルプレスビューティー(@makeit_press)がシェアした投稿 -

オピュ(APIEU)「ハートオンザチーク OR01」は、人気の韓国ブランドのコスメ!

ハート型のチークを、頬にポンっとスタンプするようにのせて軽く伸ばすだけで、透明感がある明るいオレンジカラーのチークが完成♪

指の温度で柔らかく溶けるように肌に塗ることができ、伸びもいいため失敗しにくい点もポイント!愛らしい雰囲気のオレンジメイクにしたい方はぜひ(#^^#)

見た目も可愛いので、持っているだけで気分もあがりますよ♡

今getしたいプチプラ♡オレンジメイク~リップ編~

リリーバイレッド/ムード ライア ベルベット ティント#2 オレンジのふり

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

MERY BEAUTY(@mery.beauty)がシェアした投稿 -

今ゲットしたいプチプラのオレンジメイクアイテム、続いてはリップ編です♪

リリーバイレッド「ムード ライア ベルベット ティント#2 オレンジのふり」は、乾燥しにくい韓国ブランドのマットリップ。赤みがあるオレンジリップで、イエベさんもブルべさんも使いやすいカラーですよ!

ツヤ感がある主張強めのビタミンカラーですが、ティッシュオフすればほんのり発色してくれる優秀コスメなので、どんなメイクにも使えちゃいます♡

ミカンのいい香りがして、癒されますよ~

ヴィセ/リシェ クリスタルデュオ リップスティック シアーOR261

ヴィセ「リシェ クリスタルデュオ リップスティック シアーOR261」は、ピンク系の爽やかなオレンジカラーのリップ。

発色がうっすら血色感を与えてくれるシアーカラー層と、ツヤと透明感を与えてくれるクリアパール層の2層構造になっているため、うるつやの唇に♡にじみ出た感じの血色感をつくることができます。

スクワランを配合しているため、唇が荒れやすいという方や乾燥しやすいという方でも安心して使うことができますよ!

まとめ

今回は、オレンジメイクのやり方をはじめ、イエベさん・ブルべさん別にオレンジメイクアイテムの選び方、おすすめのオレンジメイクアイテムについてご紹介しました♡

自分に合っていると感じるメイクを毎日続けるのも素敵ですが、たまには少し違ったメイクをしてみると、周りから良い反響があるかもしれません(/・ω・)/

「私にはオレンジはちょっと…」「似合わないのでは?」と考えてしまう方もおられると思いますが、オレンジメイクはカラー選びさえしっかりすれば、すべての女性が楽しめるトレンドメイクなのです!

ぜひこれを機に、いつもとは少し違ったオレンジメイクにチャレンジしてみてくださいね♡

facebook
twitter