乾燥しがちな冬の必需品として、忘れてはいけないのがリップクリームですよね。
そこで今回は、人気のリップクリームをプチプラ・デパコス別に分けてそれぞれランキング形式でご紹介♡
口コミでも話題の優秀アイテムばかりだから、きっと気になる1本が見つかるはず!
人気の色付きリップクリームは、リップメイクとリップケアを両立したい人にぴったりです◎
冬のプレゼントとしてもおすすめだから、ぜひチェックしてみてくださいね♡
リップクリーム
乾燥しがちな冬の必需品として、忘れてはいけないのがリップクリームですよね。
そこで今回は、人気のリップクリームをプチプラ・デパコス別に分けてそれぞれランキング形式でご紹介♡
口コミでも話題の優秀アイテムばかりだから、きっと気になる1本が見つかるはず!
人気の色付きリップクリームは、リップメイクとリップケアを両立したい人にぴったりです◎
冬のプレゼントとしてもおすすめだから、ぜひチェックしてみてくださいね♡
冬が近づくにつれて、リップクリームが手放せなくなってきますよね! これからの季節、頻繁に使うことも多いリップクリームだからこそ、正しい塗り方や注意点は押さえておきたいものです。
【リップクリームの正しい塗り方】
① ティッシュなどでまずは唇の汚れを取り除く
※特に歯磨き後は、歯磨き粉の成分が残っていることも多いため、必ずティッシュなどできれいにしましょう!
②リップクリームを塗る際、できるだけ唇に刺激を与えないよう、体温でクリームを柔らかくしておく
③唇の端から端まで、縦ジワに沿って丁寧に塗っていく
【リップクリームの注意点】
① リップクリームを塗る頻度は、1日3回~5回に抑えること
② 塗る際は、唇に刺激を与えないよう、擦らずやさしく塗ること
③ 1度でも使用したリップクリームは雑菌が繁殖し、リップクリームに含まれる油が酸化する可能性もあるため、開封後は半年以内を目安に使い切ること
敏感肌の方におおすすめなのが、キュレルの「リップケアクリーム」♡
低刺激性のリップクリームで、荒れて硬くなった唇をやさしくカバーしてくれます。また、セラミドケアで唇のうるおいをしっかりと閉じ込める効果も◎
さらに、有効成分である消炎剤も配合したリップクリームだから、気になる唇の荒れやひび割れをカバーするなど、まさに「リップケアクリーム」という名前通りの作用が期待できます!
プチプラリップクリームの王道といえば、外せないのがメンソレータムの「メルティクリームリップ」です。
プチプラでありながら、唇や空気中の水分に反応してうるおいをキープするとともに、クリームへと変わる「モイストバンク技術」を採用している優れもの◎
この技術によって、1度塗るだけで長時間しっとり感が続くんです!UVカット効果も高いほか、こっくりとした濃厚なテクスチャーでとろけるような塗り心地の良さも定評があります。
無香料・無着色のリップクリームで、柔らかめのリップクリームが好きな方や塗り直しの回数を減らしたい方は、ぜひチェックしてみて♡
ニベアの「ディープモイスチャーリップ」は、その名の通り高保湿が魅力のリップクリームです!
もはや知らない人はいない?!と思うほど、コンビニやドラッグストアなどさまざまな場所で購入できます。
はちみつやアミノ酸系保水成分、オリーブオイル、トレハロース、ローヤルゼリーエキスと5つの保湿成分が含まれているのが特徴です。
この高保水型持続ヴェールによって、うるおいをしっかりと保持したしっとり唇へと導いてくれます◎
また、ビタミンEや消炎成分なども配合しているため、唇の荒れやひび割れに悩んでいる方にもおすすめです!
高保湿の薬用リップクリームを探している方におすすめなのが、DHCの「薬用リップクリーム」です。
オリーブバージンオイルやアロエエキス、ビタミンEなどの保護成分をたっぷりと配合することで、しっかりと保湿して乾燥しにくい唇に導いてくれます。
また、公式HP上によると「人間の皮脂に最も似た油脂成分」を使用していることから、唇につけたときになじみやすいのも魅力です◎
リップメイクの下地としても使える薬用リップクリームで、乾燥によるかさつきを防ぎながら、リップメイクの発色をきれいに見せる効果も期待できますよ♡
成分にまでこだわりたいという方におすすめなのが、メンソレータムの「リップベビー ナチュラル」♡
食品成分100%にこだわって作られているため、口に入っても安心です。天然うるおい成分も配合で、乾燥を防ぎつつふっくらとうるおいのある唇に近付けます◎
また、リップクリームでありながら口紅のように斜めカットされていて、塗りやすいのもうれしいポイントです!
塗り心地も滑らかで、自然なツヤも与えてくれるため、リップクリーム選びに迷ったときはぜひチェックしてみて♡
プレゼントにもおすすめなのが、ディオールの「アディクト リップグロウ」。
高い保湿力が魅力のリップグロウは、付けた後はしっかりうるおうのに、付け心地はベタつかないと大人気♡
また、唇に塗るとピンク色よりも鮮やかな色に変化するため、リップメイクではなくリップクリームで健康的な唇を手に入れたい方にぴったり◎
ナチュラルメイクのときはこれ1本で済ませられるため、時短にもつながりますよ!
シャネルのリップクリームも、プレゼントされるとうれしいですよね◎
「ルージュ ココ ボーム」の魅力は、なんといってもツヤ感のあるうるおいが長時間続くこと!また、唇に乗せた瞬間、とろけるかのように馴染む付け心地も人気の秘訣です♡
ナチュラルにうるおうリップメイクをしたい人にぴったりで、うるおいが長時間続くため、メイク直しがなかなかできない忙しい日にもバッチリ◎
また、サラッとした付け心地で口紅の下地としても使えるため、とっても便利です。
ランコムの「ルージュ ラ バーズ」は、UV効果とともに高いトリートメント効果を誇る優れもの。
リップメイクをしながら保湿ケアなど美容効果も期待できちゃうんです!その秘密は、エイジングケア作用を持つ「プロキシレン」が配合されていることにあります。
まるで唇パックをしているかのように、唇の縦ジワを防ぐと同時に、ふっくらしたツヤのある唇へと導いてくれます。
リップには繊細なシルバーパールが入っているため、リップクリームを塗るだけなのに華やかな印象になれるのもうれしいポイントです◎
また、名入れのサービスもあるため、プレゼントにも喜ばれること間違いなしです♡
リップクリーム選びで迷ったときには、1本持っているととっても重宝するMACの「プレップ プライムリップ」がおすすめです◎
口紅の下地としても使えるリップクリームで、これを塗るだけで口紅の発色や持ちを良くしてくれます。
乾燥しがちな季節も、これ1本あれば気になる唇のシワが目立たなくなる上、ぷっくりとしたツヤのある唇が手に入ります。
口コミでも優秀リップとして話題だから、ぜひチェックしてみて♡
荒れた唇で悩んでいる方にそっとプレゼントしたいのが、クリニークの「リペアウェア インテンシブ リップトリートメント」です。
クリニークのリップクリームは、皮膚のことを考えて作られているため、唇の皮がむけてしまっていたり、縦ジワに悩んでいたりといった方にもぴったり◎
トラブルが発生している唇でも、豊富なコラーゲンを含む大豆タンパク質を配合したリップで、ふっくらとうるおいのある唇に治してくれますよ♡
コスパ最高のリップクリームを探しているのであれば、外せないのがKATEの「CC リップクリーム」です。
これ1本で、保湿をはじめ、色補正やグロス、口紅下地、UVカットの5つもの機能を誇ります!重ね塗りすることで発色がよくなり、色も変化するのでお試しあれ♡
4色展開していて、どれもツヤ感があるものの色味によって色つきは異なります。ナチュラル系の方はオレンジ、色味をプラスしたいのであれば赤色がおすすめ◎
主張しすぎないナチュラル系メイクをしたい方は、ぜひこれ1本に全てを任せてみてはいかが?♡
高機能の色つきリップクリームといえば、ニベアの「リッチケア&カラーリップ」も要チェック!
さすがニベアと納得の保湿力で、塗り心地もなめらか♡少しやわらかめのテクスチャーで唇を傷つけることなく、しっかりとケアしてくれます。
保湿だけでなく、カラーや発色も良く、メイク初心者でも使いやすい色つきリップクリームとしてもおすすめです◎
「乾燥しやすい時期には手放せなくなる」という口コミも散見できるため、ぜひチェックしてみて♡
色つきリップクリームがいいけれど、塗り直す時間があまりない…そんな忙しい人にもおすすめしたいのが、ロートの「リップザカラー」。
塗り心地は濃密で、ティント効果もあるため、色持ちがいいんです◎高発色でUVカット効果もある上、5種類ものトリートメントオイルを配合しているため保湿力にも優れています。
全カラー発色はいいけれど、適度な透け感が特徴でもあるため、肌色を選ばず使えます。
一見ダークカラーにも見えるキャメルブラウンも、実際に塗ってみると肌なじみが良く、くすみが気になる方にもおすすめです◎
普段は避けがちなカラーのリップクリームも、これなら試せるかもしれませんよ♡