楽しみにしていたデートの日が雨だと、ガッカリしちゃいますよね…。気分が下がっていまいち楽しめない可能性もあります。
でも大丈夫!実は、人気の観光地である大阪・兵庫・京都には、雨の日に楽しめる穴場のデートスポットがたくさんあるんです♡
そこで今回は、雨の日でも濡れずに楽しめる、関西のデートスポットを、大阪・兵庫・京都の3つのエリア別にご紹介します(*ノωノ)
雨の日も積極的にデートに誘ってみてはいかがでしょうか?♪
楽しみにしていたデートの日が雨だと、ガッカリしちゃいますよね…。気分が下がっていまいち楽しめない可能性もあります。
でも大丈夫!実は、人気の観光地である大阪・兵庫・京都には、雨の日に楽しめる穴場のデートスポットがたくさんあるんです♡
そこで今回は、雨の日でも濡れずに楽しめる、関西のデートスポットを、大阪・兵庫・京都の3つのエリア別にご紹介します(*ノωノ)
雨の日も積極的にデートに誘ってみてはいかがでしょうか?♪
まずは、大阪府の雨の日のおすすめデートスポットをご紹介します(*'ω'*)
雨デートと言えば、水族館は定番ですよね!
大阪には海遊館という大きな水族館があり、環太平洋の自然環境を忠実に再現しています。
約620種類、おおよそ3万点の動植物が展示されているんですよ!
常設展だけではなく、触って聞いて楽しめる新体感エリアや、17時以降には夜の海を再現したモードがあったりと、いつでも楽しめるんです。
たくさんのお魚や植物に癒されながら、雨を気にせずに楽しめるデートスポットです♡
【施設詳細情報】
アクセス:大阪メトロ 中央線「大阪港駅」1番出口より徒歩約5分
住所:大阪府大阪市港区海岸通1丁目1−10
営業時間:10:30~19:00
地上300mの日本一の超高層ビルとして有名な「あべのハルカス」も、雨の日のおすすめデートスポットです。
ショッピングやレストラン、展望台など、1日中飽きずに楽しめる人気のスポットなんですよ♡
最上階にあるハルカス300から眺める景色は、まさに絶景です!
美術館もあるため、芸術鑑賞もでき、静かにデートしたいという人や芸術が好きという人にもピッタリです。
大阪マリオット都ホテルは、観光客にはもちろん、地元の人にも人気があります!
レストランやバーなどの利用だけでも可能となっているため、デートの終わりに立ち寄るのもいいですよね。
【施設詳細情報】
アクセス:地下鉄御堂筋線天王寺駅・地下鉄谷町線天王寺駅より徒歩8分
住所:大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
営業時間:09:00~22:00
鶴見緑地公園内にある植物園「咲くやこの花館」も、雨の日のおすすめデートスポット♡
雨の日でも温室のような施設の中で、珍しい植物をたくさん観ることができますよ!
普段見ることができない珍しいものがみたいという人にピッタリです。
季節によって異なるテーマの植物を展示しているため、フラワーツアーに参加し、ガイドの人の説明を聞きながらゆったり過ごすこともできます。
館内には休憩スペースをはじめ、カフェもありますので、一日中楽しむことができますよ!
【施設詳細情報】
アクセス:地下鉄長堀鶴見緑地線「鶴見緑地駅」から徒歩で10分
住所:大阪府大阪市鶴見区緑地公園2丁目163番
営業時間:10:00~17:00
万博公園内にある「NIFREL」は、生きているミュージアムというキャッチコピーの動物園です。
実際に動物たちと触れ合えるスペースがあり、珍しい動物たちも多数飼育されているため、ホワイトタイガーやミニカバなどもみることができます。
お食事風景もみられるので、普段とは違った動物の一面がみられるかも!
触れ合わなくても動物たちを至近距離でみることができる工夫がたくさんあり、動物園や水族館とは少し違った楽しみ方が可能です♡
【施設詳細情報】
アクセス:万博記念公園駅から徒歩2分
住所:大阪府吹田市千里万博公園2-1
営業時間:10:00~18:00
続いて、兵庫県の雨の日のおすすめデートスポットをご紹介します!
日本に唯一あるコーヒー専門の博物館「UCCコーヒー博物館」。
コーヒーやカフェが大好きという人には、ピッタリのデートスポットです!
世界のコーヒーの歴史が展示されており、普段は見ることができない古い道具や動画などをみることもできちゃいます(*'ω'*)
入場料が300円ととてもリーズナブルなので、デートに選びやすい点も魅力的。
また、コーヒーテイスティングのイベントがあるため、本格的なコーヒーを専門の博物館で味わうことができますよ。
【施設詳細情報】
アクセス:ポートライナー『三宮』から北埠頭行きに乗車し、南公園駅より徒歩1分
住所:兵庫県神戸市中央区港島中町6丁目6-2
営業時間:10:00~17:00
神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールも、雨の日のデートスポットとしておすすめです。
アンパンマンと言えば子どものイメージがあるかもしれませんが、実は子どもだけではなく大人でもカップルでも楽しめちゃうんです♡
1Fはショッピングモールになっているため入場料が無料!アンパンマングッズがたくさん揃えられているため、見ているだけでも楽しいですよ。
2Fには入場料が必要なミュージアムがあり、アンパンマンショーなど子どもに戻って楽しむこともできちゃいます。
ジャムおじさんのパン工場があり、そこで実際に購入できるパンはとても本格的!
行列ができてしまうほどの人気っぷりです(*'ω'*)
【施設詳細情報】
アクセス:市営地下鉄海岸線「ハーバーランド駅」より徒歩8分
住所:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目6-2
営業時間:10:00~18:00
「有馬温泉 太閤の湯」も、雨の日のおすすめデートスポットです。
日ごろの疲れを癒しつつ、ゆったりとデートを楽しみたい人におすすめできます。
有馬温泉と言えば日本三大古湯として有名ですが、太閤の湯でも、人気の金泉や銀泉など25種類以上のお湯を楽しむことが可能です。
タオルや館内着はレンタル可能となっているため、手ぶらでデートすることができ、余計な荷物は置いていける点も嬉しいポイント!
お買い物やグルメも充実しています。岩盤浴は男女で利用できるため、カップルで入ることができて人気なんですよ。
【施設詳細情報】
アクセス:神戸電鉄有馬線 有馬温泉駅から徒歩10分(送迎バスあり)
住所:兵庫県神戸市北区有馬町池の尻292-2
営業時間:10:00~22:00
神戸港の近くにある大きなショッピング施設「神戸ハーバーランドumie」も、雨の日の人気デートスポットです。
たくさんのお店が並び、映画館などもあるため、1日中楽しむことができますよ(*ノωノ)
冬はスケートリンクやイルミネーションもあり、たくさんのカップルから人気を集めています。
近くにレンタカーもあるため、ドライブも同時に楽しめるおすすめスポットです。
【施設詳細情報】
アクセス:JR神戸駅より徒歩5分
住所:兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-1
営業時間:10:00~21:00
最後に、京都府の雨の日のデートスポットをご紹介します♡
観光地として意外と知られていない穴場が「京都国際マンガミュージアム」!
漫画が好きなカップルには外せないデートスポットです。
現代の国内漫画を中心として、世界の漫画、雑誌、アニメ、映像資料などが揃えられています。
漫画の歴史の資料もあり、その数は30万点以上…!
30万点のうち25万点は、研究の特別資料として保管されているものなので、希望者のみが閲覧できます。
全長140mの漫画の壁に収納されているたくさんの漫画は、誰でも閲覧可能ですので、心行くまで楽しめます!
【施設詳細情報】
アクセス:京都バス61・62・63系統「烏丸御池」停留所下車すぐ
住所:京都府京都市中京区金吹町452
営業時間:10:00~18:00
「京都水族館」は、雨の日でもお天気を気にせずのんびり楽しめるデートスポット!
京都水族館では海の世界が楽しめるだけではなく、京都の川から海に繋がる生態系や環境を伝える、地域密着型の水族館なんです。
人気があるのは、日本一の大きさを誇る、オオサンショウウオの巨大水槽!
実際に触れることができるスペースもあり、京都の希少種の繁殖にも熱心で、様々な活動を展開している水族館なんですよ!
夕暮れ時のイルカのパフォーマンスも、とっても魅力的です。
【施設詳細情報】
アクセス:JR京都駅中央口より徒歩約15分
住所:京都府京都市下京区観喜寺町35-1
営業時間:09:30~17:00
京都駅から1時間ほど離れた山里にある、勝林院の中にある僧坊「宝泉院」。
自然に囲まれた宝泉院で、マイナスイオンを感じながら、非日常的な体験をすることができます。
盤桓園、鶴亀庭園、宝楽園という3つの庭園が、どれも違った風景で美しく、それぞれ楽しむことができるため人気があるんです。
特に盤桓園は、室内から眺めると、2本の柱が額縁のように見えるため、額縁庭園とも呼ばれています♪
秋になるとキレイな紅葉もみられるスポットなので、雨の日でなくてもお出かけしたくなりますよね!
お茶やお菓子を楽しみつつ、ゆったりとお庭を眺めるデートもたまにはいいですよね♡
【施設詳細情報】
アクセス:京都バス系統10・16・17・18・19「大原」徒歩15分
住所:京都府京都市左京区大原勝林院町187
営業時間:09:00~17:00
酒造が集まっている伏見町の人気スポット「月桂冠大倉記念館」もおすすめ♡
お酒造りの過程が映像や展示パネルで紹介されており、古い酒造りの道具もみることができます。
利き酒イベントも行われているため、お酒好きのカップルには外せません(*ノωノ)
帰る際に日本酒のお土産ももらえちゃいますよ!
酒造見学には予約が必須となっていますので、事前に予約をするのを忘れないようにしましょう!
川沿いの景色もとても評判が良いですよ♡
【施設詳細情報】
アクセス:伏見桃山駅から徒歩約10分
住所:京都府京都市伏見区南浜町247
営業時間:09:30~16:30