最近話題の「お財布ショルダー」をご存知でしょうか?
コンパクトなショルダーバッグで女性らしさがあり、今人気のアイテムです。素材や機能性にこだわる方でも問題なし。様々な種類のお財布ショルダーがあるので、きっとお気に入りが見つかるはず♡
今回はお財布ショルダーの選び方やおすすめブランドについて紹介します!
小さいバッグ
最近話題の「お財布ショルダー」をご存知でしょうか?
コンパクトなショルダーバッグで女性らしさがあり、今人気のアイテムです。素材や機能性にこだわる方でも問題なし。様々な種類のお財布ショルダーがあるので、きっとお気に入りが見つかるはず♡
今回はお財布ショルダーの選び方やおすすめブランドについて紹介します!
今流行りの「お財布ショルダー」は、お財布をショルダーバッグのように斜め掛けできる便利なアイテムです。コンパクトサイズで女性らしさがあるので、雑誌などでも取り上げられる最近人気のバッグでもあります。
たくさんのブランドからお財布ショルダーが販売されており、「日常使いだけでなくパーティーシーンにも使いやすい」と様々なシーンで活躍してくれます。
1番の利点は、お財布ショルダーさえあれば出かけられて、お金やカードをサッと取り出せること。スマホやリップなどのコンパクトなものであれば一緒に収納できます♪
斜め掛けのため両手が空くので、小さいお子さんがいる方もお出かけが楽になります。
バッグによっては、ストラップを取り外せるタイプもあるため、クラッチバッグとしても使える便利な点も人気です。
1つ目はデザインです。お財布ショルダーを選ぶときは、自分のスタイルに合ったデザインを選ぶことを意識しましょう。
例えばストラップの長さによっては、腕の長さや身長に合わない可能性があります。そのため、ストラップの長さを調整できるものが良いでしょう。
財布の部分は長方形や台形などいろんな形があり、自分の体型とバランスの合う形を鏡でチェックすることも大切です。
以上を踏まえて、お財布ショルダーを選ぶことで毎日使いしやすいお財布ショルダーを見つけることができます♪
2つ目は収納力です。仕切りやポケットが付いた機能的なものを選ぶとより使いやすいです。
財布をイメージした時、収納や仕切りがないとお金やレシートがごちゃごちゃになり、使いづらくないでしょうか?収納機能が充実しているものを選べば、どこに何をしまっておくか決めておけるので、会計前に慌てることもなくなります。
クレジットカードなどを頻繁に使い、あまり現金を持ち歩かない方は仕切りだけあれば十分かもしれません。
しかし現金以外にも入れるものが多い方は、収納力があるお財布ショルダーを選ぶといいでしょう。
ハッピーガール
3つ目は軽さです。お財布ショルダーは、軽量なものを選ぶことも大切なポイントです。
お財布ショルダーには、他のバッグに比べてストラップが細かったり、肩掛け部分がチェーンになっているものがあります。重みを感じやすく、ストラップが肩に食い込んで負担がかかる場合があります。
そのため、できるだけ軽量なものを選ぶと、負担が軽減できます♡ストラップの幅が広めのものであれば、肩への負担が軽減できるので、より最適です。
混色カードL
4つ目は素材です。お財布ショルダーは素材によって、ガラッと印象が変わります。
高級感を出したい場合はレザー、毎日使いなどカジュアルに使いたい場合はナイロンやキャンバス地がおすすめです。
ナイロンは撥水性があって汚れにくく、雨や雪の日でもお金やスマホを守ってくれます。持ち物が多い方や細々したものを入れることが多い方は、キャンバス生地など柔らかめの素材を選ぶと◎。
持ち物が少ない方は、レザーなどの固めの素材を選ぶと、型崩れしづらく落ち着いた雰囲気になります♪
フルラのお財布ショルダーは、豊富なカラーとデザインが魅力♡大人っぽさや上品さをプラスしてくれるので、落ち着いた雰囲気を演出したい女性におすすめです。
サイズはコンパクトですが、収納力は抜群!上質な革が使われており、高級感もあって、パーティーシーンにもぴったり。またフリースペースやポケットなどが機能性があるものが多く、毎日使いでも使いやすいものあります。
ストラップを外して、クラッチバックとしても使える2wayタイプがあるのもポイントです。
コーチのお財布ショルダーは、一目で感じられる上品さがポイントです。
ベーシックなものから個性的なものまで、幅広いデザインがあります。そのため、自分のお気に入りのアイテムが見つかるはず♡
高級なレザーを使っているため、なめらかな手触りと革本来の風合いを楽しめます。コンパクトなものや、スマホも余裕で入る少し大きいものなどサイズ感は様々。
毎日使いから特別な日まで、どんなシーンにも合うお財布ショルダーを探してみては?
ケイト・スペード・ニューヨークのお財布ショルダーは、カジュアル・きれいめなど、どんなファッションにも合わせやすいと人気のブランドです。
肩掛け部分のストラップを外せるタイプのものもあり、クラッチバッグとして使うのもおすすめ♪よりエレガントな印象になるため、パーティーシーンでも活躍すること間違いなしです。
トリーバーチと言えば、ロゴが特徴的です。お財布ショルダーにもワンポイントでロゴが入っており、コーディネートに高級感をプラスしてくれると人気です。
パーティコーデのようなきれいめコーデにもぴったりですが、カジュアルなレディースコーデに取り入れることで、大人の雰囲気を演出してくれます。
肌触りの良い質感のナチュラルレザーが目を引くハイブランドのアイテムは、こだわりのアイテムを持ちたい大人な女性におすすめです♡
日本のブランドであるクレリア。可愛らしさと機能性を兼ね備えたアイテムを販売しています。カラーとデザインが豊富で、多くの女性から支持されている。
そんなクレリアのお財布ショルダーは、カラーバリエーションが豊富。可愛らしいのパステルカラーから、大人っぽいダークカラーのものまで幅広く揃っています。
ポーチの形も、少し大きめのスクエアタイプをはじめ、スリムなタイプなど様々。価格もリーズブルなので、初めてお財布ショルダーを購入する方にもおすすめです。
ダコタは財布でも人気のブランドです。レザー素材で作られており、ポシェットとして使えるタイプもあり、種類が豊富です。アンティーク調のデザインやカラーが大人っぽい雰囲気を演出してくれます。
横長のスクエア型のお財布ポーチは、仕切りが多く機能性が高いため、荷物が多い方にもおすすめです。
ショルダー部分が取り外せて、クラッチバッグとしても使えるものもあります。持ちやすいコンパクトなサイズですが、機能性も高いため人気を集めています。
アタオのお財布ショルダーは、素材の種類が豊富!レザーやキャンバス、ナイロンなどがあり、きれいめのコーデからカジュアルコーデにもぴったり。
どんなコーデにも合わせやすいお財布ショルダーになっています♪
ストラップを取り外して、クラッチバッグだけでなくバッグインバッグとして使えるのが嬉しい♡
横長のスクエア型なので、スマホなども収納しやすい形になっています。
女子に人気のマイケル・コース。クラシックなデザインのお財布ショルダーが販売されています。流行に左右されず、長く使うことができるデザインです♡
メタル素材のマイケル・コースのロゴが、よりおしゃれさを際立たせてくれます。ロゴがワンポイントとなり、シンプルコーデにもぴったりです♪
マイケル・コースも、さまざまな種類のサイズや形状があります。日常的に使えるものからパーティーシーンに合うものまで、自分に合ったものが見つかるはず!
素材は本革が使われることが多く、高級感を演出してくれるので、特別な日のプレゼントにもぴったり。