【シミ・臭い大丈夫?】夏の脇汗対策とおすすめグッズ5選

【シミ・臭い大丈夫?】夏の脇汗対策とおすすめグッズ5選

2021.06.08

123

脇汗対策
脇汗対策

これからの夏の季節に「脇汗」で悩む方も多いのではないでしょうか。

脇汗の量や臭い、服に付くシミ・黄ばみなど脇汗による困りごとは人それぞれです!

今回は脇汗対策を悩みのパターン別に紹介していきます☆また頼もしい脇汗対策グッズも合わせて紹介するので、最後まで必見です(>_<)

夏のお出かけを億劫に感じていた方もこれで、これからのお出かけも楽しみになるはず☆

夏の宿敵!脇汗で悩む3大理由

「脇汗が多い」

脇に両手を挟む
脇に両手を挟む

脇汗による悩みって人それぞれありますが、その中でも脇汗による主な3つのお悩みを紹介します。

脇汗で悩む3大理由の1つ目は「脇汗が多い」です。脇汗の量って他人と比較できる場所ではないからこそ「私ってもしかして脇汗の量が多いかもしれない」なんて悩んでしまっている人が多いのです(>_<)

汗というのは汗腺から分泌さており、汗腺には「エクリン腺」と「アポクリン腺」の2種類が存在します。

エクリン腺は全身のほとんどに分布していますが、アポクリン腺は特に脇の下や耳、乳輪など限られた場所のみに集まっています。

また脇にはエクリン腺とアポクリン腺が2つとも共存し、場所的にも他の個所と比べて乾きにくい為、そのような要因が重なる結果としても「脇汗が止まらない(>_<)」と焦ってしまうことへと繋がります。

「脇汗の臭い」

女性の脇L
女性の脇L

3大理由の2つ目は「脇の臭い」です。

自分の脇の臭いって1度気にし始めてしまうと、ついつい人から遠ざかってしまったり、日常生活にも支障をきたしてしまう場合も・・・。

しかし上記でも説明した通り、脇にはエクリン腺とアポクリン腺の2つの汗腺が共存しますが、実はエクリン腺から出る汗は無臭なんです!

またアポクリン腺から出る汗には、臭いのもとになる成分は含んでいるものの、嫌な臭いになってしまうのは、出た汗が皮膚に住み着く細菌によって分解されるからなんです。

「脇汗のシミ・黄ばみ」

洋服とびっくり女性
洋服とびっくり女性

3大理由の3つ目は「脇汗によるシミ・黄ばみ」問題です。

脇汗のシミって思っている以上に目立ってしまって、仕事中やデート中も気になってしまいますよね(T_T)

これからの暑い季節は、トップスの色選びにも気を遣うものです・・・。

さらに厄介なのは、脇汗のシミは大切な衣類に黄ばみとして残ってしまう場合もあること!意外とこの黄ばみを落とすのが大変だったりしますよね。

これで夏も怖くない!脇汗対策

少しでも脇汗を止める!制汗剤を塗る

デオドラント
デオドラント

ではここから脇汗に悩む人に向けて、脇汗の対策を紹介します☆

まずは少しでも脇汗を止めたい!と考えている方は、脇汗の気になる臭いも同時に抑えてくれる制汗剤を使いましょう!

制汗剤には発汗を抑える成分のものがありますよ!外出中は気になってもなかなか脇汗を拭けない状況もあるので、そんな時はお出かけ前にサッとロールオンタイプのものを塗っておくと◎です。

また外出先でなかなか汗が止まらない場合は、手首やひざの裏の血管を冷やすと皮膚温が下がりやすくなり、多少の脇汗を抑えることが期待できます(*^-^*)

脇汗の嫌な臭いもスッキリする!汗ふきシートを使う

デオドラントシート
デオドラントシート

脇汗の臭いに悩む方は、汗拭きシートを使いこまめに汗を拭き取りましょう!

汗拭きシートは汗の嫌なベタベタや、臭い菌を拭き取ることができますし、パウダー配合のものを使用すると、拭いたあとお肌がサラサラして気持ちよく過ごすことができます!

また脇下などのアポクリン腺が多く集まる部位は、毎日ボディソープや石けんで丁寧に洗い、清潔に保つことが大切です。

お出かけ中も脇汗気にしない!脇汗対策インナーを着る

ヒョウ柄のキャミソールL
ヒョウ柄のキャミソールL

夏のお出かけ中にどうしても気になってしまうのが、脇汗によるシミです(>_<)

脇汗によるシミへの対策には、汗取りインナーを着用してみましょう♪

脇汗対策インナーは、脇の部分に汗を吸収するパッドがついているもので、洗って繰り返し清潔に使うことができます。

形はキャミソールから半袖まで様々あり、着る洋服によって選びましょう。汗の量が気にな人は、半袖タイプがおすすめですよ!

脇汗のシミを対策!脇汗パッドを付ける

脇と胸に手を当てる女性
脇と胸に手を当てる女性

どうしても脇の量が気になる人や、洋服についてしまうシミが気になる方は、脇汗パッドを使ってみてください!

制汗剤と比較すると、確実に汗染みなどの対策になりますよ(/ω\)

また脇汗パッドには、服に貼るタイプから、肌に直接貼るタイプなど様々なものがあります。

サイズや形などもメーカーによって個性があるので、ぜひ使いやすいものを選んでみてくださいね♡

脇汗を大切な服に残さない!脇汗のシミを落とす洗い方

洗濯表示
洗濯表示

脇汗による衣類へのシミ・黄ばみには、重曹を使った洗濯方法がおすすめです☆

【重曹を使った洗濯方法】
1.1500mlのぬるま湯に、重曹大さじ1を混ぜて重曹水を作ります。
2.重曹水に、服を付け置きします。気になる部分は少しもみ洗いをすると◎。
3.後はいつも通りに洗濯をする。

ちなみに皮脂が溶けやすい温度は、体温と同じ40度以上です!いつも通りに洗濯機へ入れる前のつけおき洗いが、脇汗によるシミを落とすコツです☆

脇汗・ワキガを根本治療したい方は病院で治療も可能!

脇汗ボトックス

注射
注射

ここまで紹介してきた脇汗対策でも、脇汗が気になってしまうという人は、病院に相談してみるのも賢い手だと言えます!

まずは、脇汗ボトックスというものがあります。この方法は、脇に注射することで過剰な汗腺の活動を抑制してくれるものです。

脇汗ボトックスの効果を感じられるまでは2~3日と、比較的にすぐ効果を実感できます。また効果は平均6ヶ月程度と言われています。

手術も10~15分ほどで終了するので、サクッと施術を受けられるところが魅力です。

手術後のダウンタイムもほとんどないので、手軽に受けられることもあり、脇汗の量が気になりだす夏のみに受けるという方も多いんです!

ワキガ・ワキ汗手術

毛穴ケアエステL
エステL

脇汗ボトックスよりも更に効果が強く、効果が長く持続する施術がしたい場合は、脇汗手術というものがあります。

この施術ではアポクリン汗腺を取り除いたり、破壊するもので、ワキガ特有の臭から、汗の量も軽減することができますよ。

ダウンタイムは手術方法などによっても異なってきますが、メスを使う場合ですと最低でも1~2週間程度必要です。

しかしこの施術は脇汗ボトックスと違い、半永久的な効果が期待できるもなので、生活に支障をきたしてしまうほど脇汗に悩んでいる方にはおすすめの方法になります☆

あくまでもこうした方法は、「多汗症」と診断された場合に行うものなので心配な方はまず、専門医や皮膚科で相談をしてみて下さいね!

おすすめの脇汗対策グッズ5選

小林製薬/リフ あせワキパット

ではここから脇汗対策におすすめの万能アイテムを紹介します!まず脇汗の量や脇汗のシミ・黄ばみにお悩みの方にリフの あせワキパットがおすすめです☆

吸収シートにはメッシュ素材が使われていて、素早く汗を吸い取り、サラサラ感をキープしてくれます。

1㎜というビックリするほどの薄さにも関わらず、吸収した汗を漏らさない頼れるアイテムです(/ω\)

イーズクリエーション/ハーフトップ 汗取りインナー 脇汗パッド付き

肌ざわりのいい汗取りインナーをお探しの方にはイーズクリエーションの「ハーフトップ 汗取りインナー 脇汗パッド付き」がおすすめです☆

こちらはシルク100%で作られておりふんわりとした優しいタッチで、着け心地が最高です♡

シンプルなデザインと、薄手な生地で服の邪魔をしないところが人気の秘密。

脇には2重にした汗取りパッドがあり、大切な洋服を汗シミから守ってくれます!

デオナチュレ /さらさらクリーム

脇汗の臭いがとにかく気になるという方には、デオナチュレの「さらさらクリーム」がおすすめです☆

有効成分の「焼きミョウバン」が脇汗の臭いを元から防いでくれます!

また汗を抑える効果もありますよ!(^^)!一般的なクリームタイプの制汗剤はべたつきやすいのが残念なポイントですが、このさらさらクリームは塗った時のべたつきが無く、さらっとした付け心地なのも特徴です☆

朝に1回塗れば夜まで効果を持続しますが、持ち運び便利なサイズ感なので、外で塗り直したい方にもピッタリです(*^-^*)

エージーデオ24/パウダースプレー

エージーデオ24の「 パウダースプレー」は粉末と液体が含まれた制汗剤。

シューと吹きかければ、肌にピタッと密着し粉末が汗を吸収してくれます。汗の量に悩んでいる方に使ってみて欲しいです!

またエージーデオ24独自の技術で、汗の臭いだけでなくストレス臭も防いでくれる珍しいアイテムでもありますよ☆

クリニーク/デオドラントロールオン

こちらのクリニークから出ているデオドラントアイテムは、高い持続効果があるとして有名で、アットコスメ大賞で何度もランクインするほど人気のアイテムなんです☆

肌への刺激も優しいため敏感肌で悩んでいる方にもおすすめですよ!(^^)!

サラっとしたテクスチャーも嬉しいポイントです!

参考サイト

まとめ

今回脇汗に悩む主な原因から、脇汗対策について説明しました!

これからの夏の季節、脇汗が気になってお出かけを億劫に感じている方も、今回紹介した方法でぜひ夏のお出かけも楽しんでくださいね♡

また今回紹介した脇汗対策の方法でも、まだ脇汗が気になってしまう・・・という方は、病院で相談してみるのも賢い手段ですよ!

 

facebook
twitter