おにぎり専門店ブームによって、全国各地にこだわりが盛りだくさんのおにぎり専門店ができています。
そして、東京や大阪はおにぎり専門店の激戦区となっており、個性を大切にしたお店がひしめきあっているため、今までに食べたことがない美味しいおにぎりが食べられるかもしれません。
おにぎり専門店ってどこでも同じじゃないの?と思っている人の考え方が180度変わる、人気のおにぎり専門店13店を紹介します!
おにぎり
おにぎり専門店ブームによって、全国各地にこだわりが盛りだくさんのおにぎり専門店ができています。
そして、東京や大阪はおにぎり専門店の激戦区となっており、個性を大切にしたお店がひしめきあっているため、今までに食べたことがない美味しいおにぎりが食べられるかもしれません。
おにぎり専門店ってどこでも同じじゃないの?と思っている人の考え方が180度変わる、人気のおにぎり専門店13店を紹介します!
おにぎりを食べる女性
最近、おにぎり専門店が次々にオープンしています。
小腹が空いたときにコンビニや自宅でおにぎりを用意して食べる人も多いのではないでしょうか。
みんな大好きなおにぎりの専門店は、オープンしたばかりのお店だけでなく、長く続いている人気の老舗店もあります。
定食よりも簡単に食べられたり、ご飯好きにはたまらないこだわりのお米など、特徴もさまざまあって、気軽に試せますよね。
自宅では食べたことがないようなこだわりのおにぎり具材が入っている専門店もあり、とっても魅力的です。
まずは、東京の人気おにぎり専門店3選を紹介します。
東京の人気おにぎり専門店といえば「ぼんご」です。
創業60年の老舗店で、新潟産コシヒカリを使用したこだわりのご飯にあふれんばかりの具材がぎゅっとつまっています。
平日の昼時には、1時間待ちの行列ができるほどの人気がありますよ!
260円から560円までトッピングで変わるラインナップとなっており、自分で好きなものを選べるので自由度も高いのです。
目の前のカウンターからふんわり海苔で包まれたおにぎりが出されるので、そのまま温かいおにぎりが食べられます。
【店舗詳細】
住所:東京都豊島区北大塚2丁目26−3 金田ビル 1F
営業時間:11:30~23:00
電話番号:03-3910-5617
「宿六」は、1954年創業の、東京で一番古いおにぎり屋さんです。
ミシュランガイドに掲載されるほどの人気で、260円~580円のおにぎりが販売されています。
ラインナップは18種類で、それぞれのご飯に合うこだわりのおかずがぎっしり!
焼き海苔の香りも楽しめるように、竹籠に入って出てくるので、風情があります。
お味噌汁とのセットメニューや、お茶漬けも人気ですよ!
【店舗詳細】
住所:東京都台東区浅草3丁目9−10
営業時間:11:30~15:00、17:00~21:00
電話番号:03-3874-1615
「おにぎり丸豊」は、築地場外市場にある、手作り感満載のおにぎり専門店です。
おにぎりだけで30種類以上あり、からあげや海鮮丼なども取り扱いがあります。
築地にお店があるだけあって、新鮮な具材やお米を使用しているというこだわりも!
100円程度~300円程度まで、細かく価格設定がされています。
タコ飯やシジミ、エビ天などの築地ならではの具材もたっぷり!
小腹が空いたときに大きなおにぎりをまるっと食べられるので、いつもより具材をグレードアップさせたい人におすすめです。
【店舗詳細】
住所:東京都中央区築地4丁目9−9 築地場外市場 1F
営業時間:5:00~13:00
電話番号:03-3541-6010
続いて、大阪で人気のおにぎり専門店を3つ紹介します。 <p> 「黒おにぎり」は、飲み処とおにぎり屋さんの二面性をもった人気のお店です。
180円~250円で、15種類のおにぎりが食べられますよ!
お米はすべて京都丹後産の玄米を使用。
7時半~9時のモーニングでは、おにぎりと味噌汁、漬物が300円となっており、食べやすい価格です。
口に入れやすい大きさのおにぎりにたっぷりの具材が入っているので、パクパクと美味しく食べられます。
【店舗詳細】
住所:大阪府大阪市北区曾根崎新地1丁目9−25 玉美ビルB1F
営業時間:17:00~2:00
電話番号:06-6347-9602
「米度」は、130円~300円という良心的な価格で、美味しいおにぎりが楽しめるお店です。
テイクアウト専門店のため、気軽に立ち寄って持ち帰ることができます。
海苔で包まれているスタンダードなメニューにとどまらず、卵で包まれた鮭マヨ玉子巻きや、玄米を使用したヘルシーなおにぎりなど、変わり種のメニューがある点もポイントといえるでしょう。
【店舗詳細】
住所:大阪府大阪市天王寺区2丁目2−16 玉造日の出商店街内 玉造駅前センタービル 1F
営業時間:7:30~9:00
電話番号:06-7174-2135
FUNFUNのおにぎり🍙🍙🍙📢
— なつまる💍🎃映画楽しみ🎃💍 (@WINTER_LETTER) June 26, 2021
ユニバそんなに混んでないみたいやけどどうしよかなー帰ろかなー pic.twitter.com/0yvxD5Z64K
「おにぎりやFUNFUN」は、此花区にあるおにぎり屋さんです。
ユニバーサルスタジオジャパンの最寄り駅「ユニバーサルシティ駅」にあります。
日替わりの本日のおにぎりは、毎日2種類用意されており、220円~購入できますよ!
角煮爆弾おにぎりや、牛すじマヨ爆弾など、各380円でいつもとは違うおにぎりが楽しめます。
もちろんスタンダードな鮭やツナマヨなども170円~用意。
小腹が空いたときや旅行中にもピッタリのお店といえるでしょう。
【店舗詳細】
住所:大阪府大阪市此花区島屋6丁目2−61
営業時間:9:00~17:00
電話番号:06-4804-3330
全国の人気おにぎり専門店6選もまとめましたので、まだ食べたことがない美味しいおにぎりを求めて、ぜひチェックしてみてください。
「Onigily Cafe」は中目黒駅に近く、外観や内装など、開放感のあるカフェを意識しているおにぎり屋さんです。
人気があるのは1,100円のよくばりプレートで、塩おにぎり、すきなおにぎり1種、惣菜2種、お味噌汁がついた、まさによくばりプレート!
9時~11時までは、550円で朝食セットも楽しめるため、健康的な朝ごはんが食べたい人や、ランチを楽しみたい人におすすめです。
【店舗詳細】
住所:東京都目黒区中目黒3丁目1−4
営業時間:9:00~16:00
電話番号:ー
千駄木駅近くにある、落ち着いた雰囲気のおにぎり屋さん「おにぎりcafe 利さく」。
群馬県産コシヒカリで手作りされたおにぎりと、産地からこだわったおかずやお味噌汁が人気を集めています。
朝から夜まで時間ごとに豊富なセットメニューの入れ替わりがあり、それぞれについている手作りのおかずも美味しい点がポイント。
9時から11時までは6種類のモーニングセットがあり、500円~700円、11時から15時のランチメニューは2種類で、800~1,000円の日替わりです。
夜まで食べられるセットメニューには5種類あり、何度でも楽しめるお店といえるでしょう。
【店舗詳細】
住所:東京都文京区千駄木2丁目31−6
営業時間:9:00~20:00
電話番号:03-5834-7292
「ポークたまごおにぎり本店」は、沖縄の新人気グルメで、「ポーたま」と呼ばれています。
玉子焼きとスパムを挟んで海苔で包んでいる、握らないおにぎりです。
トッピングには、油みそや梅練り、高菜などが用意されているため、変化も楽しめますよ!
ゴーヤの天ぷらが挟まったものや、エビ天が挟まったものなど多数のおにぎりが用意されています。
【店舗詳細】
住所:沖縄県那覇市松尾2丁目8−35
営業時間:7:00~18:00
電話番号:098-867-9550
「にこにこショップ」は、宮崎県日南市の海沿いにある人気のおにぎり屋さんです。
朝からいつも大盛況となっており、大量に購入する人も。
地元の人にも愛されているお店として、とても評判がよいです。
天むすには数種類あり、エビだけでなく鶏肉の天ぷらやトビウオをさつま揚げのようにしたものなど、他では食べられないメニューがたくさん!
100円~とリーズナブルなので、気軽に食べられる点もポイントです。
【店舗詳細】
住所:宮崎県日南市風田3850−10
営業時間:9:00~18:00
電話番号:0987-24-0366
「おにぎり茶屋 ちかちゃん」は、低価格でボリュームたっぷりのおにぎりセットが食べられる人気のお店です。
数種類のおにぎりはどれも米どころ宮城県仙台のひとめぼれのお米を使用。
ふわふわのおにぎり+カレー+豚汁のどっちもセットが800円、おにぎり2種+お惣菜3種+豚汁のおにぎりプレートが600円といったように、ボリュームたっぷりで低価格!
おにぎり単品も10種類ほどあるため、きっとお気に入りが見つかります。
【店舗詳細】
住所:宮城県仙台市若林区蒲町31−15
営業時間:10:00~15:00
電話番号:022-353-9571
「皿屋福柳」は、おにぎり専門店ではなく、福岡の人気ウナギ専門店です。
ウナギのせいろ蒸しや、うな重など定番メニューに並んで人気を集めているのが、ウナギをおにぎりにいれたうなむす。
うなぎのタレがしっかり染み込んだご飯に、うなぎの身が入ったうなむすは、絶品です!
2個セットになっており、うなむすは珍しいので、福岡に旅行や出張などで出かけた際にはぜひ食べてみてくださいね。
【店舗詳細】
住所:福岡県柳川市沖端町29−1
営業時間:11:30~14:30
電話番号:0944-72-2404