左利きの人って意外と苦労することが多いんです(-_-)。 はさみや缶切り、急須やリングノートなど右利きの人用に作られたものは多いし、横書きで文字を書くと左手が真っ黒!テストで問題が見にくかったり、百マス計算がしにくかったり、缶のプルタブがちょっとだけ開けにくかったり、なんとなくトランプが使いにくかったり( ̄ω ̄;)。 左利きの人は生まれてからずっと右利き中心の社会で生きているので、そこまで不便を感じることはないようですが、ちょっとだけ気を使ってあげると彼はとっても助かります(´∀`)。 左利きの彼氏に気が利くところを見せて印象アップを目指しましょう!
【左利き彼氏】左利きあるあるを押さえて彼の心をつかもう!
左利きの彼
(参照元:
national )
食事のときの左利きあるある
箸置きの位置は逆向きで
箸置き
(参照元:
stylestore )
食事のとき箸置きは左端に置いていますよね。これは右手でお箸をとることを想定しているからです。だから、左利きの人は箸をとるにも置くにも一度右手から持ち替えなければ行けません。何気ないようなことですが、意外とストレスを感じます。家でご飯の用意をしてあげるときは、あらかじめ箸置きを右端においてあげましょう(σ・∀・)σ
スープバーのスープはとってあげる
レードルが使いにくい
(参照元:
blog )
バイキング料理のとき、スープやお味噌汁のコーナーに良くある先の尖ったおたま(レードル)。 あれも右利きの人が右手で使うために左端が尖らせているので、左利きの人にとっては使いにくいもの(´Д`)ハァ…。 頑張って利き手でない右手ですくっても左手ですくっても右利きの人と比べるとこぼしやすいんです。 左利きの彼氏の代わりにさりげなく装ってあげましょう(*´ω`*)。
横並びで食事をするとき、左隣に座らない
肘がぶつかる
(参照元:
spotlight )
これは有名かもしれませんが、左利きの人は左側に右利きの人がいると肘がぶつかって食事がしにくいんです。 ある程度席が離れたお店なら良いのですが、ラーメン屋さんや牛丼屋さんなど席が近い店では肘同士が当たってせっかくの楽しい食事がストレスの時間になってしまいます(´Д`)ハァ…。 左利きの彼氏が「左側座らせて」と言う前に、先回りして「左の方が良いよね」と変わってあげましょう。 彼は「分かってくれている!」と感動してくれますよ(*´艸`*)。
お出かけのときの左利きあるある
手をつなぐときは利き手じゃない方の手で
手をつなぐ
(参照元:
恋愛で幸せ )
これは、右利きと左利きのカップルの限定です。 デートの時、お互いが利き手じゃない方の手を繋ぐようにすると、互いに利き手を自由に使えてとっても便利です。ただし、彼氏が「車道側を歩きたい」「彼女には左側にいて欲しい」と考えている場合もあるかもしれませんので、そのときは察してあげましょう(´・ω・`)。
改札でもたついても優しい気持ちでいる
改札口
(参照元:
http://fundo.jp/14592 )
改札機はスイカやパスモを当てるところや切符を入れるところが右側にあるので手がクロスします。 慣れているので普段は違和感なく改札を通れますが、荷物が多かったり何かを持っていたりすると、急にもたついてしまいます。 急いでいる時や、人が多い改札で彼氏がもたもたついていたら焦ってしまうかもしれませんが、彼ではなく右利き用の改札機しか置いていない鉄道が悪いんです。優しい気持ちで見守るようにしてください(*´ω`人)。 また、自動販売機でも似たようなことが起こりがちです。常に優しい気持ちを忘れずにしてください(*´∀`*)。
プレゼントに最適な左利き用品
左利きの彼のために、左利きの人用に作られた物をプレゼントしてあげるのも良いかも! 左利きの彼は生まれたときからずっと右利き用の品に囲まれて生活しているので、それを不便だと感じることはあまりないかもしれません。 けれど、あなたがプレゼントした左利き用の品を使ったらあまりに便利で感動するかもしれませんよ(*゚ェ゚*a)゙。
左利き用ボールペン
yoropen
(参照元:
jetpens )
実はボールペンにも右利き左利き用があるんです。 左利きの人が普通のボールペンを使うととにかく字が出ず、紙に穴が空くなど不便なことばかり(T_T)。 これは、左利きだと筆圧でボールペンのボールがタンクの方に押し込まれて、インクが流れるはずの隙間が潰れてしまうからなんです。 また、ボールペンは“押して書く”からボールの転がる向きが、インクの流れ出る向きとは逆回転になってしまうんです。非常に掠れやすくなっちゃいます(σ・∀・)σ。
おすすめの左利き用ボールペン
yoropen Y O R O P E N
STABILO/’s move easy COCOMO
左利き用万年筆
セーラー万年筆
(参照元:
rakuten )
左利き用時計
時計
(参照元:
creationwatches )