【2016】春を先どり!トレンドを押さえて旬顔メイク♪

【2016】春を先どり!トレンドを押さえて旬顔メイク♪

2016.02.08

1,947

春の旬顔
春の旬顔 (参照元: LENA SKI

春ももう目の前!コスメ業界では春を先取りする素敵なメイクが次々と発表されていますヾ(o・∀・o)ノ゙。 今回は、 2016年の春に流行するトレンドメイクをご紹介します♡どれも明るい雰囲気を演出する魅力的なものばかり! パーツ別に旬顔の作り方を説明していくので、ぜひ参考にしてみてください◎みんなより先に春を取り入れてトレンドを先取りしちゃおう\(^o^)/

ファンデは“つや感”と“ナチュラル感”

ポイントは薄づき

透明感のある肌
透明感のある肌 (参照元: laughy

今年のトレンドは、ほんのりセクシーな濡れたような質感のツヤ肌です。内側からツヤが溢れ出すような透明感のある仕上がりが特徴。ナチュラルだけど手抜きに見えないので、モードなファッションとも相性抜群☆。気になるブランドのコスメを様々な角度から紹介するので、いちはやくトレンドをとり入れて、理想の顔になっちゃいましょう(*´艸`*)。

おすすめアイテム

M.A.C
M.A.C (参照元: mixi

shu uemura
shu uemura (参照元: blog

【M・A・C ミネラライズ モイスチャー SPF15 ファンデーション】
30ml・5,000円(税抜き)
ファンデの伸びが良いので、他のリキッドより少量ですむのが嬉しい。ツヤがあるのに、夜まで全く崩れないのが特徴。肌がみずみずしい質感になり、乾燥やたるみからくる毛穴をカバー!ツヤっぽさからくる立体感でフェイスラインにメリハリが出て綺麗です(*ノ∀`*)。使うたびにうるおいが満たされ美肌に生まれ変わった気持ちになりますよ。

【メイベリン ニューヨーク ケイト ミネラルリルムUVベース】
30ml 1200円(税抜き)
明るくつやめく健康美肌を持続させるBBクリームです。ミネラルUVフィルターだけじゃなく、3種類のUVフィルターが配合されていて、強烈な紫外線から肌を守ります。水分ベース処方でべたつき感を軽減、みずみずしい使用感が美しい肌をキープしますヾ(o・∀・o)ノ゙。カバー力もあってどんなファンデとも合うのです。プチプラも嬉しいですよね。

【シュウ ウエムラ ザ・ライトバルブ UV コンパクト ファンデーション】
¥4,700(税抜き)※レフィル部分のみ
サラッと自然な軽いタッチで使えてGood!パウダー ファンデーションでは難しかった「自然な艶」が実現します。粉っぽくならずに「高いカバー力」を備えたファンデーションです。簡単に使えるのに、磨き上げた陶器のような美しく自然な艶肌に仕上がります(*´∀`人)。付属の専用パフを使うと、磨かれたような自然なツヤ肌を作ってくれますよ。

眉毛はナチュラルに

自眉を生かして

ナチュラル眉毛
ナチュラル眉毛 (参照元: marble

顔の印象を左右するパーツといえば眉毛です。去年は太眉が大流行しましたが、2016年は細すぎず太すぎない、自然なナチュラル眉毛が旬になりそう。眉尻に向かって少し暗めのグラデージョンを作るのがポイント、顔全体が引き締まって見えますよ。自分の髪の色よりもワントーン明るいカラーにするとナチュラルに仕上がるので試してみてください(σ・∀・)σ。

おすすめアイテム

ジル アイブロウ
ジル アイブロウ (参照元: jillstuart

マキアージュ
マキアージュのアイブロウ (参照元: with online

【ジルスチュアート アイブロウパウダー】
3,200円 (税抜き)
立体感ある仕上がりにが特徴のアイブローパウダー。ライト・ミディアム・ディープカラー、髪色に合わせて選べる3色の自然なグラデーションで、ふんわりピュアな眉を作ります。粉っぽさがなく、しっとりとした質感が魅力的。ケースがとても可愛くて、カバンに入れているだけでも気分が上がります(^O^)/。外出先でササッと書くだけで素早くふんわり眉になるのでおすすめですよ。

【マキアージュ アイブローカラーワックス】
1,800円 (税抜き)
眉毛の流れを整えながら、自然な雰囲気に仕上がります。全3色、暗すぎず明るすぎず、自然な明るさと立体感をあって、洗練された眉メイクが完成☆!眉マスカラは持続性が高いので眉が夜までしっかり残ります。ワックス効果のアイブローマスカラは毛先がくっつくことなく綺麗に仕上がります。

アイシャドウは春らしいパステルカラーで

今年はほんのり水色!

水色メイク
水色メイク (参照元: voce

2016年のトレンド水色を中心に旬のアイメイクを作りましょうヾ(o・∀・o)ノ゙。アイシャドウはがっつりと色が入ってしまうとケバくなるので、うっすらと色づき、“ほんのり水色”に発色するものがベター。上まぶたに水色&下瞼まぶたオレンジ、上まぶたに水色&下瞼まぶたにピンクなど、パステルカラー対色のパステルカラーを組み合わせるのがトレンド。アイシャドウのパステルカラーには、ブラウンのアイラインやマスカラが相性も良くて可愛いです。

おすすめアイテム

アイシャドウ
アイシャドウ (参照元: jj.net

ジル アイシャドウ
ジル アイシャドウ (参照元: tokila

【RMK カラーパフォーマンスアイズ】
4,500円(税抜き)
色と光のレイヤーによって思いのままに表情を操れる3色セットのアイシャドウです。その日の気分で好きな2色を重ねたり、3色をブレンドしてみたりと使い方は自由自在。好きに組み合わせてあなただけのオリジナルカラーを演出しちゃおう。

【ジルスチュアート / シマークチュールアイズ】
・5,000円(税抜き)
人気のジルスチュアートから2016年の春の新作コスメです。4色がセットになったアイカラーは、咲き誇る花々に春の雪のヴェールをかけたようなパステルカラーが特徴。誰よりも早く華やかな春を先取りできますよ。

チークはさりげなく

しっかり色を入れないニュアンスチークが旬!

チークメイク
チークメイク (参照元: mimiyori

今年の冬は練りチークなど、発色の良い物がトレンドでしたが、春はほんのり魅せるのがポイントになりそう☆ブラシを使ってふわっと色を乗せるように意識。チークを入れた場所(頬骨)すこし上(目の外側)にハイライトをいれると顔に立体感が出ます。頬骨にそってざっくり色をオンしてもいいかも。自然な立体感が今年の旬ですよ(*´∀`*)。

おすすめアイテム

ニュアンスチーク
ニュアンスチーク (参照元: ameblo

【フフ ニュアンスチーク】
1,200円 (税抜き)
全4色。どの色も薄づきでナチュラルな雰囲気に仕上がります。頬の内側から滲むような明るさを実現できます。粒子が細かく、皮脂をコントロールして、つけたての色と質感を一日中保つがの嬉しいです(´∀`)。

【ケサランパサラン ニュアンスチークパレット】
4,200円(税抜き)
ゴールドパールのツヤで、立体感際立つ印象に仕上げる5色入りのチークパレット。ふんわりと柔らかな色が 自然なのに綺麗で立体的なメイクに仕上げます。簡単なのに上品なツヤ肌になれるので満足です。

リップはマットな質感がマスト

今年も赤リップは衰えない!

赤リップ
赤リップ (参照元: @cosume

今年の冬は透明感たっぷりのシアータイプのリップがトレンドでしたが、2016年の春は、重みのある赤リップが主流の予感。赤リップが持つ引き締め効果で可愛くなりすぎない旬の顔を手に入れちゃおう(^O^)/。赤リップはくっきりしすぎてちょっと…という場合は、明るめのピンクやオレンジのリップもおすすめです。

おすすめアイテム

addiction
addiction (参照元: biteki

ハガブル
ハガブル (参照元: @cosme

【アディクション リップクレヨン】
¥2,300(税抜き)
ビビットなカラーもこれ一本で手早く仕上がるリップクレヨンです。唇にするすると伸びて、ぴったりフィット。薄く柔軟性のある膜が、唇の表面を滑らかに保ちます。とっても使いやすいので絶対に試してみて。

【M.A.C ハガブル リップカラー】
¥3,200(税抜き
塗るだけで美しい発色と輝きを長時間キープ。クリーミーなテクスチャーと唇に密着する質感がポイントです。さっと唇に滑らすだけでふっくらとした立体感のある口元を演出できます。どんな唇でも描きたいように描けますよ。

【参考サイト】

まとめ

春に向けて、2016年に流行するトレンドメイクをいっきょに紹介しました。お気に入りのメイクは見つかりましたか?今年の旬はナチュラル!ファンデーションを厚塗りしたメイクはもう終わり。明るい発色は見ているだけでも気持ちが前向きになってきますよね。春の息吹とともにメイクも新しくして2016年のあなたを演出してください。あなたもお気に入りのファンデーションを見つけて、艶肌をゲットしましょう!

facebook
twitter