仕事や飲み会で帰りが遅いと、家に着いていつの間にか寝てしまったなんて経験がある人はいませんか!?実はこれ、結構怖い行為なんです。なぜかというと、メイクを落としていないから(+o+)
メイクは肌を綺麗に見せる女性の身だしなみですが、肝心の肌にとっては負担になるものです。。。落とさなくて楽なのは、そのときだけ!あとあと大きな肌トラブルに繋がって、時間をかけたケアが必要になってしまいます。落とさないで寝てしまった時の影響をまずは知りましょう!
寝る時の化粧はどうしてる?クレンジングタイプまとめ
(参照元:
ベッドタイムを楽しむ秘訣 )
仕事や飲み会で帰りが遅いと、家に着いていつの間にか寝てしまったなんて経験がある人はいませんか!?実はこれ、結構怖い行為なんです。なぜかというと、メイクを落としていないから(+o+)
メイクは肌を綺麗に見せる女性の身だしなみですが、肝心の肌にとっては負担になるものです。。。落とさなくて楽なのは、そのときだけ!あとあと大きな肌トラブルに繋がって、時間をかけたケアが必要になってしまいます。落とさないで寝てしまった時の影響をまずは知りましょう!
化粧品の成分は油分でできていて、時間が経過すると顔の皮脂と一緒に酸化していきます。これは時間が経過した食べ物が腐ってしまうシステムと同じです。
この状態を放っておくということは、腐敗したものを顔に乗せているのと同じ状態・・・考えただけで怖いですね(>_<)
しかも酸化した油分は、くすみや黒ズミなどのあらゆる肌トラブルの原因を作ります。綺麗な肌を保つためには、メイクをしたまま寝てしまうのは、絶対にやってはいけない行為です。
絶対にやってはいけないとは言え、仕事で疲れているとついウトウトして寝てしまうこともありますよね。万が一寝てしまったときにはどうすればいいのでしょうか??
朝起きたら最初にクレンジングと洗顔を行いましょう!落とさなきゃと思ってついつい力が入りすぎてしまうのですが、力を入れると肌を傷つけてしまうので、優しく丁寧に洗いましょう!!
洗顔が終わったら、暖かいタオルなどを顔に乗せて血行を良くします★このときの肌はメイクの粉末などが水分を吸い取って乾燥しているので、まず血行をよくすることが大切です♪
血行を良くしたら、化粧水と保湿クリームでとにかく保湿!特に目元口元は乾燥しやすい部分なので、重点的に保湿しましょう。
起こってしまったことは仕方がないですが、やはり肌に負担をかけるため、化粧をしたまま寝るのはよくありません。。。毎朝時間がないときにこれだけの対処を取っているのも大変ですよね。
メイクを落とすのが面倒という人は、ビオレのふくだけコットンのような拭き取るタイプのメイク落としシートがおススメ。ただ摩擦で肌を傷つけたり、クレンジング成分が肌に残ってしまったりするので、拭き取りっぱなしはあまりよくありません!念を入れて拭き取った後に洗顔はしておくべきです。