春といえば出会いと別れの季節。どうしても涙がでちゃう場面って多くなりますよね(´;ω;`)そんな感動的なところでもしアイラインがにじんでしまったら…なんて絶対避けたいところ!そこで今回はこの季節に知っておきたい、涙に強いおすすめアイテムをご紹介します(´▽`)ノ初心者さんでもかんたんにアイラインが引ける方法や、奥二重、二重の方でも使えるリキッドタイプについてもご紹介するので、ぜひ参考にしてください♪
【アイライン】涙に負けないプチプラアイテム!トレンドの引き方は?
アイライン
(参照元:
ロカリ )
別れと出会いの季節。涙でメイクがにじむなんてありえない!
春 アイメイク
(参照元:
mery )
別れの季節は涙の季節。メイク落ちに悩む女性は多いですよね。そんな季節だからこそ、涙に負けないコスメは気になるところ。特ににじみやすいアイラインについてご紹介します(´▽`)ノ
自分に合うアイラインとは?
初心者さんはペンシルタイプ
ペンシル アイライン
(参照元:
ブログ )
ペンシルタイプには鉛筆タイプと、芯を削る必要のないカートリッジタイプとがあります。 芯を削っていくのが面倒な方には、芯をくり出して使うカートリッジタイプがおすすめです!ペンシルタイプが初心者向けといわれる理由。それはなんといってもナチュラルな仕上がり。
加えて失敗してもすぐぼかすことができて直しやすいところ。芯を直接肌に当てて引いていくので線がブレることも少ないです。でもその反面落ちやすいので、よれてしまうことは弱点。パンダ目には要注意です(・ω・`)
ナチュラルに大きく♡リキッドタイプ
アイライン 引き方
(参照元:
ブログ )
スッと伸びたシャープなアイラインを作りたい、目尻を長めに描いて目幅を強調したい。そんなときにはリキッドタイプがおすすめ。細いほど描きやすいですが、なんと0.1mmという細さのものも売られているんです!リキッドアイライナーの難しいところは、一度描くとぼかしなどの修正がきかないこと。慣れないうちは上手に描けないことも多いです。でもその分、持ちがよくヨレないところがリキッドのメリットですね(´ω`*)
目尻アイラインで簡単デカ目
今は目尻だけにアイラインでデカ目が手に入る?!
目尻のアイライン 引き方
(参照元:
ギャザリー )
囲みのアイラインは絶対NG!上下にラインを入れて囲ってしまうことで、目の広がりが失われて逆に目が小さく見えてしまうんです。ラインを下に入れるときは、黒目の下だけ。たれ目にするなら、ブラウンのアイシャドウを下まぶたの3分の1にのせるくらいにしましょう。目尻に「く」の字でラインを入れてしまうと、目がひきしめられる効果で小さく見えます。
上下のラインはくっつけずに、間に数ミリの隙間をあけましょう。目のインパクトを出そうと、ついラインを太く入てしまいがちですが、ラインの太さで目のパッチリ感が失われてしまうので避けましょう(>_<)
ナチュラルアイラインの引き方は?
ナチュラルアイライン 引き方
(参照元:
4meee! )
1.まず引くのは上まぶたのインラインのみ。普通にアイラインを引くと、せっかくある二重の幅が狭く見えてしまいます。
2.目のカーブに合わせて目尻だけ長めにアイラインを引きます。このときに跳ね上げないように注意してください。
3.長めに引いたアイラインと目尻のキワの部分をつなげ、アイラインで埋めます。
4.仕上げに、目尻部分のアイラインを濃いブラウンなどの同系色のアイシャドウでぼかしていきます。これでパンダ目防止にもなるんですよ(´▽`)ノ
にじまず綺麗に弾けるオススメアイテム
FASIO(ファシオ) クイックドライジェルライナー
ファシオ アイライン
(参照元:
ブログ )
ファシオのコスメは「ずっと落ちない」に定評あり!やわらかくて書きやすいジェルライナータイプも落ちにくいです。書いた瞬間から瞬きしたってにじむことなく24時間キープ。そんなに速乾なのに、まるで濡れたようなツヤ感ある発色がいいですね♪
CEZANNE(セザンヌ) アイライナーN
セザンヌ アイライン
(参照元:
ブログ )
400円という、プチプラ中のプチプラがこちら!何年もリピートし続けているファンも多い優秀アイライナーです。こちらもやっぱり、素早く乾いてにじまない。書きやすさについても評判でロングセラーになっています。
ヒロインメイク 泣いても密着!アイライナー
アイライン ヒロインメイク
(参照元:
ブログ )
まさに「泣いても密着。にじまない。」が売りのアイライナー。耐水性と耐皮脂性が高く、フィルムタイプでもラインが欠けることはなし。ラインを書いてからビューラーしても落ちないんです!そんな優れた耐久性にもかかわらず、ぬるま湯でスルっと簡単に落とせるのがうれしいところ。うるおい成分のカミツレエキス・ユキノシタエキスも配合されています(o´艸`)
dejavu (デジャヴュ) ラスティングファインアイライナー
アイライン プチプラおすすめ
(参照元:
ブログ )
塗るつけまつげのデジャヴュから発売されたライナーがこちら。書きたてのラインが一日中続くのがポイント!ラインの滲みやかすれはなく、発色も良くて書きやすいです。お湯でスルンと落とせるフィルムタイプで、肌にもやさしいですよ(*´ω`*)
Visse リキッドアイライナー
アイライン
(参照元:
ブログ )
コシのある筆とくっきりとした発色が特長。繊細なラインや、キャットラインもきれいに描けちゃいます♪速乾タイブなので一日中にじまず、美しいラインをキープ。そしてこちらもお湯で落とせるフィルムタイプです。保湿成分としてコラーゲンとグリセリンを配合。メイクしながら、目もとをやさしく保湿ケアできます(´▽`)ノ