【毛穴洗顔】洗顔料とブラシだけ用意して!本気でおすすめする毛穴ケア

【毛穴洗顔】洗顔料とブラシだけ用意して!本気でおすすめする毛穴ケア

2016.06.26

4,706

Hot summer
洗顔

毎日、丁寧に洗顔しているにも関わらず、なぜだか毛穴の汚れキレイに落ちてくれない(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )その理由は、毛穴の奥まで洗えていないのが原因かもしりません。

じゃあどうやったらしっかり奥まで洗えるの?と疑問に思いますよね。洗顔ブラシを使えばいいんです!毛穴の奥までしっかり洗えて、つるつるすっきり綺麗な美肌を手に入れることが出来ちゃいます♡ 今回は、ブラシを使った本気のケアをご紹介します*

ニキビや角栓に効果があるDUOクレンジングバーム

今のままでいいの?

洗顔ブラシで毛穴がスッキリ

ブラシ おすすめ
ブラシ (参照元: メンズスキンケア大学

いちご鼻や黒ずみ、角栓などなど、毛穴にまつわる悩みは尽きませんよね…。しかも、毛穴をキレイにしようと一生懸命顔を洗っているのになかなか落ちない!そんな毛穴の汚れのせいで1日のテンションが上がらなかったり、イライラしてしまったり。女の子の悩みは毛穴だけではないのに、どうしてこんなに頭を悩ませないといけないの?なんて思う人もいるのでは。

そんな時は洗顔ブラシを使ってみてください。驚くほど綺麗に毛穴の汚れが落ちますよ٩(๑′∀ ‵๑)۶!近くのドラックストアなどに置いてある手軽に手に入るアイテム。おすすめのものを紹介していくので、最後まで読んで今すぐ買い物に出かけましょう♪

洗顔ブラシ*メリット

頑固な汚れも落とせる

ブラシ
メリット (参照元: topicks

洗顔ブラシは細い毛を使ってお肌の表面を洗うことで、毛穴の奥の汚れまで優しくかきだして、普段の手を使った洗顔では落としきれないような頑固な毛穴の汚れもしっかり洗浄することができます*今まで丁寧に泡で洗っていても汚れが落ちなかったという人は、ぜひ挑戦してみて!使えば使うほど毛穴の汚れがするする落ちることを実感できちゃいます◎

上手に顔を洗うコツは、強く力を入れずに、優しく愛でるようにお肌に筆を当ててあげること。柔らかい毛でふわっふわの泡を作って優しく洗って。ブラシを肌に当てるとお肌を傷つけてしまうのでは、と不安になる人もいるかもしれませんが、この洗い方ならそんな心配もありません。また、ブラシを使うことによってお肌の微妙なデコボコに合わせて洗うことができるので、メイクや洗顔料など、洗い残しとして肌に残った汚れや古い角質も一緒に落とせるというメリットも

マッサージの効果がある

マッサージ効果
マッサージ効果 (参照元: by-s

洗顔ブラシを使うと、手で洗うよりも断然気持ちが良い!なぜなら、マッサージ効果が得られるからです◎特に電動式の物を使用すると、より細かい振動で顔を洗うことが出来るので、マッサージ効果が高まります*

マッサージをすると、顔の血行が良くなり、お肌の生まれ変わり(ターンオーバー)が行われやすくなります(๑•̀ㅁ•́๑)ターンオーバーがしっかりとできると、

・毛穴の汚れが肌に蓄積しにくくなる
・お肌の黒ずみや開き、たるみの原因を解消できる

なんてメリットがあります♡

【おすすめのマッサージ洗顔方法】
1. ブラシで小さな円を描きながら、顔の内側から外側に向かってマッサージ
2. その後、下から上に円を描きながらマッサージ(リフトアップ効果)
3. 全体的に洗い終わったら、角栓がたまりやすい、小鼻や口周りを丁寧に洗おう
4. 最後にそそぎ残しがないようにぬるま湯でしっかりと洗い流す

洗顔をムラなくできる

むらなく
ムラなく (参照元: mutenkasoap

顔は目や鼻、口があるのでデコボコしていますよね。一枚の紙のように平面ではないため、手で洗うと、部位によって力の入り具合変わってしまいます。そのため、きれいに洗えているつもりで実は洗えていないなんてことも。また、髪の生え際やあご、こめかみなどに洗顔料を洗い残してしまうなんてこともあります(๑•́ ₃ •̀๑)

でも、洗顔ブラシを使えば細い振動で均一に洗うことができます!だから、どんなに洗いにくいパーツでもしっかり洗い落とすことができるんです♡

毛穴のトラブルの多くは、顔を洗うときに洗い流しきれなかった洗顔料などが毛穴に詰まてたまった汚れから始まります。それをしっかり落とすという意味でも優秀アイテムですね♡

洗顔ブラシ*デメリット

使い慣れるまで痛い

痛い
痛い (参照元: nikibikou

直接お肌に触れながら洗顔する手を使った洗顔は、丁度よい力加減に調節できていたのに対し、洗顔ブラシを使いなれていないうちは、使っているときにお肌に痛みを感じてしまうことがあるかも…。

これは、ブラシを使うと直接お肌に触れることが出来ず、ついつい力加減が強くなってしまうため。強く洗い過ぎてしまうと、肌への刺激が強くなってしまいます。すると、敏感になっているお肌に対し刺激を与えてしまい、お肌を傷つけて乾燥肌やお肌のたるみにつながってしまいます(๑•́ ₃ •̀๑)

そのため、洗顔ブラシに慣れていないうちは自分で弱いなと感じるくらい優しくなでるように使ってみましょう!また、ひどい肌トラブルに悩んでいたり、敏感肌だと感じる人は、お肌に負担がかかってしまうためブラシを使うのを控えてください◎

洗顔ブラシの使い方

優しく洗うのがポイント

優しく
優しく (参照元: gandurileanei

洗顔ブラシを使う前に必ず取扱説明書を読んで、正しい使い方を確認してから顔を洗って下さい◎また、お肌に優しく使うこともポイント! ブラシを押し当てないこと、こすり過ぎないこと、長い時間使わないことを意識して洗ってしてください*自分のお肌を赤ちゃんだと思って優しく扱うぐらいがちょうど良いです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 垂直に立て滑らせるように使うと、優しく、キレイに洗うことが出来ます♪

【使い方】
(1)最初にクレンジング料でメイクをしっかり落としておく
(2)手にも雑菌がいるので手洗いをする
(3)顔とブラシを水で濡らす
(4)洗顔料をネットでよく泡立ててから泡を「おでこ・あご・頬・鼻」にのせる
(5)ブラシで泡をつけたところを広げるように一箇所20秒くらいで滑らせる
(6)ぬるま湯で30回ほど洗顔料をきれいに洗い流す
(7)清潔なフェイスタオルで水分を抑えながらふきとる

注意点

洗顔ブラシを使う際には、

①清潔なものを使うこと
②お肌を乾燥させないためのケア方法

上記2点に注意してください。

①清潔なブラシを使うこと
何度かブラシを使っていると水分がつきますよね。この水分をずっと放置していると、雑菌が繁殖してしまい、衛生面上が良くないんです…!なので、使用後は洗ったあとに、しっかりと水分を取ってよく乾かしてください◎タオルなどで水分を拭き取った後に風通しの良い場所で保管しておくと良いですよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

②お肌を乾燥させないためのケア方法
洗顔中にゴシゴシお肌をこすったり、1週間に何度も何度も使うとお肌が傷つけられて乾燥肌になってしまいます。優しく手を添えるようにして、滑らせて使ってください。また、ブラシは汚れが良く落ちすぎてしまうので、使いすぎてしまうのもNGです。乾燥肌や敏感肌の人は特に、使用頻度は1週間に1回程度に抑えてください◎

おすすめの洗顔ブラシ5選

熊野筆「洗顔ブラシ」

熊野
熊野筆 (参照元: kumanofude

熊野筆とは、広島県安芸郡熊野町で製造される経済産業大臣指定伝統的工芸品に指定される筆のこと。熊野筆ブランドの化粧筆はメークアーティストやハリウッドでも愛用されていることで有名ですよね(۶•̀ᴗ•́)۶筆職人が一つ一つ丁寧に検品を重ねるため、職人も納得するハイクオリティな仕上がりになるんです!

この洗顔ブラシには、柔らかくて肌触りの良い山羊毛が使われています。ピンクでハート形の見た目は、女の子なら誰でもときめいてしまうようなキュートさですよね♡この可愛らしい見た目と確かな質は、友達への誕生日プレゼントとしてもおすすめのケアアイテムです!

【商品情報】
価格:5184円(税込)
長さ:8.5cm
詳しくはこちら:熊野筆

ツルリ「小鼻つるり筆」

つるり
ツルリ「小鼻つるり筆」 (参照元: blog

毛穴汚れのためのアイテムをたくさん取り揃えているのが“ツルリ”。その中でも、頑固な角栓を落とすのにおすすめなのが、小鼻つるり筆です。

角栓は、皮脂の分泌が多い小鼻によくできるのですが、小鼻専用の小鼻つるり筆を使うことによって細かい部分までしっかり洗うことができちゃうんです!手ではどうしても取りきれない奥の汚れも細い毛がすっきり洗いとってくれます(人◕ω◕)

使われている毛は天然の馬の毛100%なので、使った時にお肌がチクチクせずにお肌に負担をかけずに洗顔できるのも嬉しい♡ いちご鼻など、小鼻の黒ずみで悩んでいる人はぜひこれでつるんとした素肌になってみて。

【商品情報】
価格:940円
詳しくはこちら: ツルリ「小鼻つるり筆」

綺麗堂「超極細毛洗顔ブラシ」

綺麗堂
綺麗堂 (参照元: 楽天

綺麗堂の「超極細毛洗顔ブラシ」は、毛の太さは0,05ミリと超極細でありながら、しなやかで柔らかいのが特徴。お肌にあてた時にチクチクすることもなく、毛穴の奥まで入って汚れをかき出してくれます♡ これを使えば、普通に洗うだけでは落としきれない多くの汚れをすっきり落とせるので、毛穴の黒ずみやくすみで悩んでいる人はこれを使ってみて!

また、菌が繁殖しにくい特殊加工をした高級繊維を使用しているのも嬉しい♡ 値段は少しだけ高いですが、そのぶん高品質!しっかりとつるつる美肌にしてくれます(っ*´∀`*)っ

【商品情報】
価格:1680円
詳しくはこちら:  綺麗堂

アルティ「洗顔ブラシ」

洗顔 ブラシ
アルティ (参照元: unitedbees

“スキンケアの基本は洗顔から”と考えているアルティはこだわり抜いた洗顔ブラシを発売しています。 髪の毛よりも細い毛が約29万本付いているので、軽くなでるだけでマッサージができて毛穴の汚れをするんと取り除いてくれます♡

毛はカネゴートという、山羊をイメージして作られたアクリル系の柔らかい触り心地の繊維。天然の動物毛はお湯に濡らすとコシが弱くなり、動物臭が出てしまうので雑菌が繁殖しやすいと言うデメリットがありますが、カネゴートであれば衛生面に問題はないので、長く使うことができます(๑•̀ㅁ•́๑)

また、繊細なブラシは職人によって加工されているので、うっとりするような優しい触り心地を実現しています♡また、持ち手の部分は天然のヒノキを使っているので、ヒノキの良い香りで心地よく使えるというリラックス効果も◎ヒノキチオールの抗菌作用で清潔にブラシを保てるのも嬉しいですね(・ω<)

【商品情報】
価格:4140円(税込)
詳しくはこちら:アルティ

資生堂「クレンジングマッサージブラシ」

資生堂
資生堂 (参照元: 西武

定番ブランドの資生堂から販売されている洗顔ブラシ。このクレンジングマッサージブラシは、高価すぎないので買いやすい価格なのが◎

程よく弾力があってしっかりしなるので、デコボコのあるお肌にもフィットします。また、テーパー加工がされていて、先が極細なのでなめらかでやさしい肌あたり。 毛穴の奥に溜まった汚れまでするんと落としてくれます٩(๑′∀ ‵๑)۶ さらに、これを使えば洗顔料の泡立ちよくしてくれるので、ふわふわの濃密泡で洗うことが出来ちゃいます!

肌あたりがよく、濃密泡でマッサージしながら気持ち良く洗顔ができるのがおすすめな理由。 また、本体に専用のキャップを付けたら洗面台やバスルームで置けるので、使用する場所に置いておけばすぐに使えるのも嬉しいですね(ㆁᴗㆁ✿)

【商品情報】
価格:2000円(税抜き)
詳しくはこちら: 資生堂

洗顔ブラシ+おすすめクレンジングバーム

1つで5役をこなす魔法のDUOクレンジングバーム

DUOクレンジングバーム

2010年~150万個も売れているDUOクレンジングバームをご存知ですか?芸能界でいうと、東尾理子さん、AIKOさん、紗栄子さん、松井由貴美さん(元ミス・ユニバース日本代表)、などなど多くの方が愛用しているクレンジングバームです。

何が優れているのか?って思いますよね(笑)わかり易く簡単にまとめたのでご覧下さい(^o^)

●DUOクレンジングバームの特長
・@コスメでランキング1位!
・モンドセレクション5年連続受賞!
・1つで5役!(クレンジング・洗顔・角質ケア・マッサージケア・トリートメント)
・W洗顔不要で時短効果!
・毛穴の汚れ、古い角質の除去が可能!

とにかく、DUOクレンジングバームの良さを上げたらキリがありません♪一番嬉しいのは、効果が出なければ「全額返金保証」というところですよね(*'▽')気軽に安心してお試しができちゃいます。

気になった方!是非こちらより一度ご覧くださ~い!!

ニキビや角栓に効果があるDUOクレンジングバームの詳細はこちら★

【参考サイト】

まとめ

いかがでしたか? 今回は洗顔ブラシを使った毛穴のケア方法をご紹介させて頂きました。一生懸命洗顔しているのになかなか毛穴がキレイにならない理由は、洗い過ぎにあったのかもしれません。 洗顔ブラシを使ってお肌の悩みを解決!つるつる美肌を手に入れちゃいましょう♡

ニキビや角栓に効果があるDUOクレンジングバーム

facebook
twitter