もうすぐハロウィン!今年はどんなメイクをしようか悩んでいる人も多いのでは?
今年がハロウィンメイク初挑戦の人も、去年もやったけれどまだうまくできない…という人も必見です♡可愛らしい猫メイクや定番のゾンビ、ドラキュラ、蜘蛛の巣、傷メイクなどの詳しいやり方をご紹介します。
メイクで気分を盛り上げて、イベントやパーティーに出かけましょう♪
ハロウィン
もうすぐハロウィン!今年はどんなメイクをしようか悩んでいる人も多いのでは?
今年がハロウィンメイク初挑戦の人も、去年もやったけれどまだうまくできない…という人も必見です♡可愛らしい猫メイクや定番のゾンビ、ドラキュラ、蜘蛛の巣、傷メイクなどの詳しいやり方をご紹介します。
メイクで気分を盛り上げて、イベントやパーティーに出かけましょう♪
動物系のハロウィンメイクの中でも一番可愛く、女の子に人気なのが猫メイク。猫メイクといってもメイクをする人によってさまざまな猫になります! 猫に変身するべく、ここでメイクのやり方をマスターしちゃいましょう♡
① アイライナーで目尻を思いっきり跳ね上げキャットラインを引く
まぶたの真ん中を始点にするのがポイント!ブラックのリキッドライナーではっきりとラインを引いていきましょう。
② 目頭まで猫目風に縁取る
目頭にできた余白を白のシャドウで埋めるともっと猫風に。
③ Tゾーンに強めにハイライトを入れる
これで猫のきれいな鼻筋を演出できます♡
④ ノーズシャドウを入れる
頬、鼻筋にノーズシャドウを載せることで、猫の美しい骨格に仕上げることができます。Tゾーンに加えて顔の奥行きを出すことによって、さらに猫っぽさに磨きをかけましょう。
⑤ 鼻先をアイライナーで塗りつぶし、頬にひげを3本書く
猫の三角形の鼻をイメージして。ひげを書く前に少し濃い目のチークを塗るとかわいくなります♡
⑥ 仕上げにリップを塗って完成
赤や紫、黒みがかった濃い目のリップがおすすめです。
ゾンビメイク
ハロウィンといったらゾンビといっても過言ではありません。USJハロウィンイベントでも、パーク内をゾンビが歩き回っていますよね。
普段のメイク用品以外に、準備するものがあります!
・白のドーラン
・血のり
・傷シール
この3つがあれば、ゾンビメイクも簡単♩
① ドーランを塗る
ドーランを使用するときは、必ず化粧下地などを塗ってベースを作ります!肌に直接ドーランを塗ると毛穴トラブルの原因になってしまうので要注意。 ドーランを塗った後は、ベビーパウダーを重ねて馴染ませつつ、しっかりカバーしていきます。
② 目の周りを暗めのアイシャドウで囲む
目の下やまぶた周りのくまをアイシャドウで作っていきます。ゾンビっぽいくぼんだ目にしていきます。
③ 頬骨・こめかみ・ノーズシャドウにシェーディングを入れる
よりゾンビらしい骨格になります。
④ リップを塗る
黒の入った赤リップなど、暗い系の色がおすすめです。
⑤ 最後に傷メイクをして完成
ドラキュラの牙
猫にゾンビ…みんながやっているのと一緒は嫌だな。と感じるそこのあなた。インパクト大のドラキュラメイクがおすすめです。美しさやセクシーさを出したい大人の女子必見!また、ドラキュラメイクは意外と簡単なので、手軽にハロウィンメイクを楽しみたい人にもおすすめです。
ドラキュラメイクも普段使うメイク用品以外に必要な道具があります。
・つけ牙 ・血のり
わすれちゃいけない、つけ牙!
ドラキュラメイク
① ドーランを塗る
顔全体に化粧下地でベースを作り、ドーランで塗っていきます。 ドーランを使いたくない場合は、コントロールカラーをうまく使いファンデーションで青白い印象に仕上げるとよりドラキュラっぽくなります。 耳まで塗るのがポイント♩
② 目の周りを暗くしていく
目の下のクマの部分やまぶた周りをアイシャドウで作っていきます。コツは、アイシャドウで塗ったところを筆や手を使ってうまくぼかしていくことです。
③ 目の下を赤くしていく
目の下のメイクは、赤や茶色のアイライナー、アイシャドウを使って色味を出しましょう。この段階で段々とドラキュラっぽくなってきます。
④ チークはグレー
よりドラキュラっぽく、肌の色を近づけちゃいましょう。頬骨の下に影を作るように入れ、不健康さを演出すれば◎
⑤ 牙を着け真っ赤なリップを塗る
赤のリップは黒みがかっている物がおすすめです。さらに、白のカラコンを付けてみたり、ネイルも赤色にしたりするとさらにドラキュラ感を演出できるのでおすすめ♪
⑦ 血のりをつけて関係
口の端から垂らしているようにすれば、だれかに嚙みついて血を吸ったような演出ができます。
リキッドアイライナー1本で簡単に出来ちゃうのが蜘蛛の巣メイク。簡単にできるからこそ、今年からハロウィンメイクデビューなんて人にもおすすめしたいのがこれ!解説をみながらクオリティの高い蜘蛛の巣を目元に作っちゃいましょう♡
目元にクモの巣を加えると可愛い♡
①上ラインを引いてから、目尻に長くラインを引く
②そこから目尻を軸に放射線状にラインを広げていく
このときラインは太く、長めに引くのがポイント!
③目尻の先に広げたラインの間を埋めるように横線を引いていく
このとき、曲線上に横線ラインを引くと蜘蛛の巣っぽくなります。
腕や顔などに施すと一気に雰囲気が増す傷メイク。
本格的にこだわりたい人はシールなどを使わずに、自分で1から傷メイクをしてみては?
・アイプチ
・血のり
・アイシャドウ
・リキッドファンデーション
・ティッシュ
※かぶれる場合があるので、必ずパッチテストをしてからメイクに取り掛かりましょう!
① アイライナーで1本線を引く
② 1本線の周りにアイプチを塗って、ちぎったティッシュを接着していく
ティッシュが皮膚のようになり、リアル館ができます。
③ リキッドファンデーションをティッシュに馴染ませる
ティッシュの白色が目立たなくウなるように丼デーションの色をティッシュに付けていきます。その後、ピンク系のアイシャドウをのせます。
④ 最後に血のりを傷口となる部分につけて完成!
手軽にハロウィンメイクをできちゃうのがタトゥーシール!
失敗してもシールなので簡単に直すことが可能です。蜘蛛の巣メイクの他にもいろんな種類のタトゥーシールがあります。自分で凝ったハロウィンメイクをするのは不安だと感じる人はまずはタトゥーシールで試してみましょう♡100均などで手軽に手に入れることが可能です♪
また、水を使って貼るだけなので時間もかからず簡単にできるというメリットも。ワンポイントで使うのも良し、メイクと合わせて使うのも良し!シールですが、汗や水に強いのできちんと貼れば長持ちするという部分も安心ポイント!
① 貼り付ける部分の汚れや油分を取る
② タトゥーシールの透明保護シートをはがし、絵の面側を体の貼りたい部分につける
③ 紙シート部分にスポンジなどを使って水を含ませる
④ 2~3分放置した後、紙シートをはがす
⑤ 貼り付けた部分にもう一度水をかけた後、石けんなどを泡立てて洗う
※強力粘着剤が落ち、粘着効果が増す
シールの上にセロテープを貼り、ゆっくりとはがすときれいにタトゥーシールが剥がれてきます。
タトゥーシールの上にベビーオイルやクリームを塗ってからやるとシールが柔らかくなり、こすり落とせるようになります。
肌を傷つけないためにもクリームなどを塗ってから剥がすのがおすすめです。