今どきオルチャンメイクに欠かせないのが、赤リップ&チーク。
チークはあまり入れないのがオルチャンメイクでは?と思った人は要チェック!
今どきオルチャンメイクのポイントを押さえた、チークや赤リップの方法をご紹介します。
プチプラからデパコスまでおすすめ赤リップやチーク、アイシャドウなどを参考に、ぜひ今どき可愛いオルチャン風メイクを完成させちゃいましょう♡
コスメ
(参照元:
GIRLY DROP )
今どきオルチャンメイクに欠かせないのが、赤リップ&チーク。
チークはあまり入れないのがオルチャンメイクでは?と思った人は要チェック!
今どきオルチャンメイクのポイントを押さえた、チークや赤リップの方法をご紹介します。
プチプラからデパコスまでおすすめ赤リップやチーク、アイシャドウなどを参考に、ぜひ今どき可愛いオルチャン風メイクを完成させちゃいましょう♡
>> #メイク 💄💕#韓国 #KOREA っぽくメイク ♥
— 猪股千尋❤︎ちっち (@tetetette0223) 2017年1月25日
.
目尻なが~くアイライン引いて
まつ毛はノータッチ♥
オレンジチークとオレンジリップで
顔の血色良く見せたよ~🙈💓
.#オルチャン #オルチャンメディア pic.twitter.com/rkk1kpjfSL
オルチャンメイクといえば、チークはあまり入れないのが特徴ですよね?
でも、今流行りのオルチャンメイクでは、アイメイクを薄くして、その分ちょっと濃すぎるぐらいにチークを入れるのが◎
特に、1番流行りなのがオレンジチーク。
ぜひ、オレンジチークで今どきオルチャンメイクを作っちゃいましょう!
オレンジチークと赤リップの色味可愛い〜 pic.twitter.com/t10D3bVzRV
— ®️ (@honey__37) 2017年4月9日
今どきオルチャンメイクに欠かせないオレンジチークに合わせるなら、絶対赤系リップがおすすめ◎
赤系リップといっても、真っ赤な色味のリップではなく、赤ピンクのような色味を合わせることが多いんです!
また、オレンジリップを使って流行りのグラデーションリップを作るのも可愛くておすすめです♡
オレンジチークにも合う、今どき可愛い赤リップのポイントは、色味の混じったものを選ぶこと◎
特に、ピンクよりも黄色がかった赤リップが流行中です。
真っ赤な赤リップを塗るときには、べた塗りせずに中心に置いたリップを指でぼかしながらラフに塗るのがおすすめ!
そうすることで、真っ赤なリップでもケバくならず、自然なグラデーションでカジュアルリップを作ることが出来ちゃいます♡
【ステイオンバームルージュ T01リトルアネモネ】
大人気のティントタイプで落ちにくいうえ、イエローレッドな発色でお肌に馴染みやすいのが魅力の赤リップ。
お肌にしっかりと馴染んで、透けるようなみずみずしい発色の唇に仕上がります♡
【 ウルトラHDジェルリップカラー 725サンセット】
気になって買ってみました。
— あじ (@aji_koshihikari) 2017年4月24日
REVLON
ウルトラHDジェルリップカラー 725
塗ると幸せそうな顔になる!(*´꒳`*) pic.twitter.com/FyW7htdXkk
レブロン新作のジェルタイプのリップは、軽めなテクスチャーでありながら、唇にふわっとフィットするおすすめリップ。
レッドピンクなカラーで、一気に今どきリップに仕上がること間違いなしな赤リップ!
また、スリムなパッケージでかさばらずに持ち運びしやすいのも嬉しいポイントです◎
【インク ザ エアリー ベルベット 01 Heart Grapefruit】
次の渡韓で絶対買うコスメ✌️💗
— (故) (@bunnychan0214) 2017年3月30日
ペリペラは何本も買ったけど塗ったら思ったより色が濃い😂みたいなのが何回もあったから
早く薄い色のペリペラ試してみたい!! pic.twitter.com/4ysW77O70k
発色がピカ一のペリペラのティント。
一度は使ったことがある人も多いいのでは?
こちらは絶妙な発色が可愛すぎる赤リップ!一日中サラサラで使い心地もポイントです◎
【バーシーカラーステイン・レジリエントルージュ】
MAC バーシーカラーステイン (レジリエントルージュ)
— あいか (@7___aika) 2016年5月11日
韓国で大ヒットして日本でも取り扱うようになったそう。「とにかく落ちない!唇が染まる!マットじゃないけどテカテカもしない、他にない逸品!」とBAさんの太鼓判。薄めにつけます。 pic.twitter.com/7POfqsY2eu
明るい発色のチェリーレッドでありながら、清純な印象に仕上げることができるおすすめの赤リップ。
ツヤ感もあり、塗るだけで今どきリップ完成しちゃう優れもの♡
ティントの滲んだ感じとともに、しっとり感も味わえちゃう満足な赤リップです。
【ベビードールキッス&ブラッシュデュオステック 5フロムダーリントゥホッティー】
リップだけでなく、チークスティックとしても使えちゃう便利なリップ。
2色構成になっているから、流行りのグラデーションリップも簡単に作れちゃうからおすすめです◎
これ1本で、誰でも簡単に作りたかった理想の立体感あるお顔になれちゃうこと間違いなし!
【 ルージュココ 466カルメン】
3/17発売のルージュココ
— 潮 (@siosai_cn) 2017年3月4日
可愛いな〜
1枚目カルメン、2枚目ジャッキー pic.twitter.com/9dJJxyqVgw
CHANELのリップのなかでも、いわずと知れた人気商品。
高発色とみずみずしい仕上がりで、1本は持っておきたいおすすめ赤リップ♡
様々な色味のなかから、せひお気に入りの1本を見つけてみて!
韓国人メイク♥アイメイク&リップ💋💄#オルチャン#オルチャンメイク#韓国情報 pic.twitter.com/jA9yi7t9mj
— 韓国♥ファッション♥メイクetc♥ (@koreacodelove) 2017年1月14日
ちょっと濃すぎるぐらいにチークを入れる、今どきオルチャンメイクのポイントは、アイメイクは薄くすること!
【おすすめアイライン G9スキン ファーストオートジェルアイライナー】
🇰🇷新作コスメ💋✨
— 韓国コスメ SKINGARDEN【公式】 (@skingarden2) 2017年3月1日
[Berrisom / ベリサム] G9スキン ファーストオートジェルアイライナー
☑︎¥880(税込)
📲公式オンラインショップで販売開始💕https://t.co/3c98aCcQY0#韓国コスメ #韓国メイク #スキンガーデン pic.twitter.com/bR5S4JzSHL
ジェルタイプだから書きやすく、豊富な色味があるからおすすめです◎
アイラインはがっつり入れることなく、細めに目尻だけ入れたり、ブラックではなくブラウン系のアイラインで優しい印象に仕上げることが大切です◎
【おすすめアイブロウ エクセル パウダー&ペンシルアイブロウEX】
エクセル パウダー&ペンシルアイブロウEX PD02 キャラメルブラウン
— 春花 (@haruka_spring4) 2017年4月15日
これ一本で素敵な眉毛の出来上がり♬
パウダー部分はとてもナチュラルなので、自然にふんわり仕上がります。
ペンシルは薄平たくとても使いやすいです。
柔ら... https://t.co/RfYG6Ww26T pic.twitter.com/OUgWIsJz6J
3in1だから、これ1本で簡単にグラデーション眉毛も作れちゃう優れもの◎
ブラシもついているので簡単にぼかすことができるうえ、カラーバリエーションも豊富だからヘアカラーにも合わせやすくておすすめです。
平行眉毛が流行っていたけれど、今どきオルチャンメイクには眉尻を下げて少しアーチを意識するのがポイント◎
さらに、グラデーションを描くことでより今どき感を出すことができます!
【おすすめマスカラ ベリサム oopsCカップマスカラ】
#新大久保 #skingarden へ行って来ました。#ベリサム のクッションファンデーションと、マスカラを購入!
— た ま (@Tamami__dayo) 2017年4月14日
おまけで、可愛いリップと下地のサンプル貰った♪
K-popアイドルのお店で娘の好きなグループのグッズ見つけたので適当にお土産。#twice pic.twitter.com/p3aYOQtyYR
短く量も少ないまつ毛でも、長くて豊かなまつ毛に仕上げてくれるロングラッシュマスカラ。
しっかりと目力をアップさせてくれる、おすすめマスカラです。
アイメイクは薄めが今どきだけど、まつ毛はしっかりとカールさせて目力アップさせるのがポイントです。
ロングタイプのマスカラで繊細さを出したら、下まつ毛も忘れずにマスカラを◎
ちょっと濃すぎるぐらいにチークを入れるのが今どきのポイントだから、オレンジチークがおすすめ◎
ピンクを使う場合には、ラブリーになりすぎないようほんのり色付けを意識するのがポイントです!
また、頬に丸めにいチークを入れて可愛さを表現するのが今どきオルチャンメイクのコツ♡
【おすすめチーク ベリサム oopsティントチーククッション】
[Berrisom]★ティントチーク★7種企画セット ティントチーククッション+リップティント+動物マスク+BB+CC+日焼止め+靴下 セット ギフトセット テ… https://t.co/MB5ACYX3ZA pic.twitter.com/eY7ixJ2Fcm
— ラッキーチャンスは、今かもしれない (@lcukchance) 2016年8月29日
クッションタイプのチークだから簡単につけられるうえ、色持ちが良いため化粧直しも少なくて済む優秀チーク。デートにもぴったりです♡
ピンクとオレンジ系の2色展開だから、その日の気分で選ぶのもおすすめです◎
可愛い可愛い可愛いジヒョやん😍
— やまなし🍐 (@nashiko_korea) 2017年5月5日
黒髪赤リップ、これこそオルチャン
はぁぁぁぁぁぁ会いたいポゴシッポォォォォォォォ💕💕💕💕💕💕💕💕#TWICE #ジヒョ pic.twitter.com/tnO79AsHtj
メイクのポイントともなる赤リップ。
リキッドやスティックなどタイプ別におすすめの塗り方をご紹介します!
【リキッドタイプ】
リキッドタイプの赤リップは、唇の内側に塗ってから上下の唇を重ねることで全体にレッドカラーをナチュラルに染み込ませます。
綿棒を使って上下の角を整えれば、あとはウォーターグロスを全体的に重ねればグロッシーな唇の完成です♡
人気のティントで作るグロッシーな唇も魅力的だけど、グロスを重ねて作るほうがよりツヤ感が出て可愛く仕上がるためおすすめです◎
___________________
【スティックタイプ】
リップブラシを使って下唇の中央と上唇の山部分にラインを引いたら、赤のリップスティックを唇全体的に塗ります。
綿棒でリップラインを整えれば、ナチュラル可愛い唇の完成です!
また、最後にプラスで唇の内側に赤リップを塗ることで、マットな質感の赤リップでも上手に仕上げることができるのでおすすめです!
肌がきれいじゃないとせっかくのメイクも楽しめない、、美肌になってもっと可愛く&メイクを楽しんじゃいましょう♪
やっと届いた!!!
— \ ふみふみのもり / (@fumi_mori_0528) 2017年2月23日
いちごミルク石鹸ヾ(●´∇`●)ノ
二月の頭から待ってた( ˙-˙ ) pic.twitter.com/mpwNxB01xF
今、韓国で話題の石鹸洗顔って知ってる?
普通の石鹸ではないイチゴやバナナ、クルミ石鹸などもあり、日本でも今どき女子たちはすでに取り入れているアイテムだから要チェックです!
【イチゴ石鹸】
イチゴ石鹸は、お肌の油分は水分のバランスケアとともに、ニキビなどのお肌トラブルもケアしてくれます。
また、敏感肌の人にも嬉しい水分供給効果もありトラブル知らずのツヤ肌を目指せます◎
______________
【バナナ石鹸】
栄養補給のほか、皮膚に残ってしまった埃などまで綺麗にしてくれるディープクレンジング効果のある石鹸。
ツヤ肌で若々しいお肌を目指す方におすすめです!
______________
【クルミ石鹸】
油水分のケアのほか、くすみケアにも効果があるからお肌のトーンアップも期待できちゃいます!
また、角質ケアにも効果があるからツヤ肌で毛穴レスな美肌を手に入れられるはず♡
"炭酸バブルクレイマスク"
— 畑井咲耶 (@saya_hatai713) 2015年12月30日
ママが乗り気じゃなかったから1人で楽しんだ笑#パック#korea#目指せ美白 pic.twitter.com/LwxQTss0GT
今話題のクレイマスクのなかでも、とにかく普通じゃない!と話題になっているのが「Elizavecca ミルキー・ピギー炭酸バブルクレイマスク」。
塗るタイプのマスクで、炭酸バブルが毛穴を優しくマッサージしてくれます。
優しいマッサージでも、しっかりと炭とマッドが吸着するため、余分な皮脂を綺麗に除去してくれます。
さらに、毛穴の引き締め効果やクレンジング効果もある優れもの◎
使い方は、メイクの上からもしくはクレンジング後の顔全体に塗り伸ばし、3〜5分ほど置きます。
バブルが十分に出来たら1分ほど優しくマッサージをして洗い流すだけ!
クレイマスク後の仕上がりはとてもスムースで、理想の美肌に近づけること間違いなし。
楽しくお肌のケアができる、おすすめのクレイマスクだからぜひお試しあれ♡