日本では、聞きなれない「ビーガン」。
ビーガンとは、純粋菜食主義者のことを指します。
そもそもなぜビーガンになるのか気になりますよね?
今後日本でも増えるかもしれないビーガンについてご紹介します♪
ビーガン料理が食べられるカフェ情報も要チェック♡
野菜
(参照元:
unsplash )
日本では、聞きなれない「ビーガン」。
ビーガンとは、純粋菜食主義者のことを指します。
そもそもなぜビーガンになるのか気になりますよね?
今後日本でも増えるかもしれないビーガンについてご紹介します♪
ビーガン料理が食べられるカフェ情報も要チェック♡
イチゴのプレート
(参照元:
unsplash )
ビーガンとは、ベジタリアンの一種。
ベジタリアンと聞くと、野菜しか食べない人たちというイメージがあるけどちょっと間違い。
ビーガン「Vegan(ヴィーガン)」という言葉は、ベジタリアン「Vegetarian(ヴェジタリアン)」の略。
ベジタリアンの語源は、ラテン語の「Vegetus」で意味は「活気のある」や「健全な」という意味なんだとか。
ベジタリアンにはたくさんのタイプがいて、野菜だけしか食べない人もいれば、果物・きのこ類・穀物などを食べている人もいるそう。
ビーガンは、食事だけでなく、衣食住の生活に関わるもの全て動物性製品を使うのを避ける生活スタイルであることから純粋菜食主義者と呼ばれています☆
クエスチョンマーク
(参照元:
unsplash )
ベジタリアンの中で一番ハードと言われるビーガンもそれぞれ考え方に違いがあり、さらにいくつかのタイプに分かれます!
基本的には、肉・魚介類・乳製品・卵・蜂蜜などの食材はNG(‘ω’)ビーガンの中には、洋服・バック・ウール・羽毛ふとんなど動物の皮や毛でできた製品を一切排除する人も。
動物性のコラーゲンが入った化粧品なども使わず、動物実験されている商品も使用しないとか。
ビーガンは、以下のタイプに分かれます。
__________________________
【エシカル・ビーガン】
動物性製品に一切触れないという一番厳しい考え方。
__________________________
【ダイエタリー・ビーガン】
食事では、動物性食品を食べませんが、それ以外の部分にはこだわりがないので、動物性のコラーゲンが入った化粧品を使ったり、ウールの衣類を着たりします。
比較的ゆるい考え方で、ビーガンの中ではこのタイプが一番多いみたい。
__________________________
【フルータリアン】
動物性食品だけでなく、野菜や果物などの植物も1度収穫してしまったら、ならないものは食べません!
木になる実のように木に命がある限り実がなるものは食べるそう。
野菜
(参照元:
unsplash )
ベジタリアンというイメージからダイエットのためなのかなと思いがちですが、ビーガンになるのは、健康のため・動物愛護のため・宗教で決まりがあるため・地球環境保護のためという理由が多いそう。
日本では、ビーガンという言葉を聞くことがほとんどないので、肉や魚を一切食べないということが信じられないという人もいるでしょう。
また、動物性製品を生活から一切排除するということは簡単ではないはず!
しかし、私たちが生活しているうえで、たくさんの動物や自然が犠牲になっているという事実があります。
ビーガンは、人間と同じように大地や動物にも命があり大切にしようという心であろうという考え方を持っているのです。
インスタグラムでも飼っている犬の写真を投稿しているアリアナ。
過去には、イギリスのタブロイド紙に「人間より動物の方が好き」と語るほどの動物愛護家です(*‘∀‘)
アメリカのお騒がせアイドルとしても有名なマイリーですが、2014年からビーガンの生活をしているそう。
きっかけは、愛犬がコヨーテに襲われて亡くなった時。
動物にも命があり、小さな命を人間の手で奪ってはいけないと悟ったからなんだとか。
動物の権利を求める意志を語ったり、捨てられて飼い主のいない犬を引き取って育てたりする保護活動を行っています。
SNSを使ってファンにもビーガンの魅力を発信しているので、興味があったらフォローしてみるといいかも♡
基本的に素顔を明かさない謎の世界的シンガーであるシーアもビーガンであると言われています。
2014年から始めたそうだけど、きっかけは不明、、
動物性の食品を一切食べないというのは、なかなか想像しづらいですよね?
ビーガンの人は、野菜・果物・穀物・ナッツ類・豆類・きのこ類・シリアルなどの植物性食品を食べているんです。
お米・パン・麺類も食べられるので、想像よりもしっかりした食事が食べられるということが分かります。
動物性食品をとらないとタンパク質が不足するなど栄養が偏るのではと思いますが、大豆製品・玄米・オートミールなどの植物性タンパク質を摂取しているので心配いりません。
デザートも豆乳を使った、シフォンケーキやアイスクリームなどを食べることができます♪
小麦粉を使わないので、グルテンフリーダイエットにもなりますね(*‘∀‘)
打ち合わせランチ♪ビーガンレストランのアインソフジャーニーにて♡ pic.twitter.com/sEIC8N8stu
— KOTO (@fuekoto) 2017年1月23日
白を基調とした店内は、おしゃれで落ち着いた雰囲気♡
お店の看板メニューであるビーガンパンケーキは、植物性の食品だけで作られたものとは思えないほどおいしいと人気٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
フォットジェニックでSNS映えもバッチリ♪
パーティープランもあるので、おしゃれ女子会にもおすすめです♡
_____________
【店舗情報】
住所:東京都新宿区新宿3-8-9新宿QビルB1. 1F. 2F.
電話:03-5925-8908
営業時間:ランチ: 11:30~17:00(L.O 16:00)
ディナー: 18:00~23:00(L.O 22:00)
ディナー(日・祝): 18:00~22:00(L.O 21:00)
ティータイム:16:00〜18:00(土日祝のみ)
高円寺にあるビーガンカフェ♪
ランチとディナーは、新鮮な野菜と穀物といった植物性食材を使ったメニューが楽しめます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
食事だけでなく、アルコールもあり♡
店内も落ち着いた照明とウッド調のインテリアでコーディネートされていて隠れ家のような雰囲気のお店です。
_____________
【店舗情報】
住所: 東京都杉並区高円寺南3-45-11 2F
電話:03-5929-9422
営業時間:ランチ:12:00~14:30 L.O. (15:30 close)
ディナー:17:30~21:30 L.O. (22:30 close)
定休日:月・火※水曜日はディナータイムのみの営業
目黒にあるビーガンカフェ。
メインを選べるプレートメニューは、有機大豆を使ったハンバーグが肉を使っていないのに食べごたえ抜群という声も。
玄米ごはんの上におかずをのせた丼ぶりメニューやグルテンフリーのカカオケーキといったスイーツもあります♪
お弁当のデリバリーやケータリングサービスも可能(*^^*)
予約をすれば、店内でセラピーを体験することもできるそうです♪
_____________
【店舗情報】
住所:東京都目黒区祐天寺1-1-1 リベルタ祐天寺1階
電話:03-3791-5470
営業時間:平日ランチ:11:30~16:00
平日ディナー:17:30~20:00L.O.
土:11:30~20:00L.O.
日・祝:11:30~19:00L.O.
新宿の麺屋武蔵でレビュラーメニューとしてビーガンラーメンが登場です!ベジ白湯カレー麺(税込1,100円)、ぜひ試してみたいですね! https://t.co/LGJd8abUXc
— Vegewel(ベジウェル) (@Vegewel1) 2017年7月8日
ビーガンの人に嬉しいビーガンラーメンもありますよ♪
麵屋武蔵新宿本店の期間限定メニューだった「ベジ白湯カレー麺」がレギュラーメニューとして復活(^-^)
クリーミーなカレー色をした「ベジ白湯」といわれるスープは、野菜と豆乳の旨味に加え17種類のスパイスをブレンド☆
トッピングには、彩り鮮やかな旬の野菜がトッピングしてあるヘルシーなラーメンです。
太めの麺にスパイシーでコクのあるスープがしっかりと絡まり美味しいと満足度抜群♪
行列のできる人気店でビーガン料理を食べられるのが嬉しいですね☆
_____________
【店舗情報】
住所:東京都新宿区西新宿7-2-6K-1(ケイワン)ビル1階
電話:03-3363-4634
営業時:11:00~22:30 ※偶数月 第1月曜日 20:00閉店
定休日:無