成城石井にはつい買ってみたくなる商品がたくさんありますよね!
今回は何を買おうか迷ってしまう人に、おすすめの商品を紹介します。お惣菜、スイーツ、おつまみ、パン別にまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
今夜のおかずや、美味しいデザートが見つかるかも♡
ロールパン
成城石井にはつい買ってみたくなる商品がたくさんありますよね!
今回は何を買おうか迷ってしまう人に、おすすめの商品を紹介します。お惣菜、スイーツ、おつまみ、パン別にまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
今夜のおかずや、美味しいデザートが見つかるかも♡
まずは、おすすめのお惣菜を紹介!
おうちで手軽にエスニック料理を満喫できるのが、「海老の生春巻き」です。
大根とニンジンのシャキシャキ感があり、ビーフンと海老の食感が同時に味わえる人気のお惣菜なんです。
チリソースは風味もよく甘目の味なので、辛いものが苦手な人でも食べやすいですよ♪
エスニック料理が好きという人も、満足できる一品です。
スモークサーモンは、じっくりと調味・熟成されたサーモンを使用しているため、香りがよく脂がのった人気商品。
チリ産のトラウトサーモンを使用しており、北海道で製造されています。
売れ筋TOP10に入る人気商品となっているため、テレビで紹介されたこともあるのです。
やみつきになること間違いなしのスモークサーモン、ぜひ一度食べてみてくださいね!
テレビでも紹介されたことがある「具だくさん 海老パッタイ」は、レンジで簡単に調理できるため手間がかからない点もポイント。
エスニック感満載の多彩な調味料に、梅肉の酸味が加わって深い味わいが楽しめます。
たくあん入りのため、食感を楽しむこともできますよ!
本格料理を自宅で気軽に楽しむことができる一品なので、おすすめです。
シンガポール風ラクサは、シンガポールやマレーシアの屋台料理の定番として知られている、ココナッツベースのカレー麺です。
一番のこだわりは、あっさりしているようで濃厚な味わいのカレースープ!
ココナッツミルクではなくココナッツクリームを使用しているため、口当たりがいい甘味とコクが楽しめます。
続いては、成城石井で買うべきおすすめのスイーツを紹介します♡
ベイクドタイプの「プレミアムチーズケーキ」は、とても人気のあるスイーツ。
さらに柔らかく、一人でも気軽に食べられる「生プレミアムチーズケーキ」もありますよ!
表面にシュトロイゼルというトッピングがあり、スプーンですくうと濃厚なカスタードとクリームチーズが口の中でとろけます♡
とろんとした口当たりとほろりとした食感があわさって、なんとも濃厚な美味しさが楽しめますよ!
モーモーチャーチャーは、マレーシアうまれのスイーツで、ごちゃまぜという意味があります。
ここ数年、買ったり食べたりした人のSNSの投稿が多くなっていますよ!
さつまいも、マメ、お餅が入っており、ココナツブランマンジェとの絶妙な組み合わせでとても美味しいんです。
気になる人はぜひ食べてみてくださいね!
モンブランロールは、成城石井のファンから根強い人気があるスイーツ。
一番の特徴は見た目の美しさにあります。
一流のパティシエがつくったような高級感あふれるビジュアルは、スーパーのケーキとは思えない仕上がり。
栗の甘さがたっぷりで、カットされた栗がごろごろと入っているため食べ応えも抜群なのです。
大人数で分け合うときにもおすすめの商品です。
いちごバターは、栃木のとちおとめ、福岡のあまおう、静岡の紅ほっぺなど、国産のいちごを調達し、国産いちご使用を実現しているバター。
とろけるバターのコクといちごの酸味が絶妙です!
濃厚であるにもかかわらずスッキリとした甘さがあり、食パンにそのままのせて食べても美味しいですよ。
続いて、成城石井で買うべきおすすめのおつまみを紹介します♪
厚焼きせんべいグリーンカレー風味は、グリーンカレーシーズニングが全体にふりかかっており、一度食べるとやみつきになる美味しさです。
もう1枚、あと1枚だけ、と結局全部食べきってしまうほどの病みつき感がある、人気のおつまみ。
成城石井"史上最高映え"グルメ発見!
— くらし情報メディア ヨムーノ (@yomu_no) July 2, 2019
「こんな使い方あったの!?」意外な野菜チップス ミックス活用術https://t.co/iDHWdA8g2h pic.twitter.com/Lq46iLeVTb
野菜チップスは、野菜不足を感じたときに手軽に摂取できる優れもの!
そのまま食べるのもいいですが、レトルトカレーにトッピングしても、色どりが豊かで食べ応えもアップしますよ。
野菜嫌いのお子様にも向いているかもしれません。
おさかなスナックいりこフライは、1パックあたり63gのいりこフライが入っています。
グラムでは少ないと感じるかもしれませんが、晩酌のおともとしては十分な量です。
1パック全部食べると277kcalくらいなので、カロリーが気になる人は1回の晩酌に対して半分程度にするとよいでしょう。
カリカリとした食感がたまらない、うまみがぎゅっと凝縮されたおつまみで、塩っ気が強めのためお酒にピッタリなんです。
成城石井の、
— ORION (@ishashktnbt) February 29, 2020
パリパリわかめ‼️
美味しい(^o^)♬
海藻苦手な人も、
ぜんぜんいけちゃう‼️
アルカリ性食品♬
#成城石井 pic.twitter.com/DAzwZQSpux
おさかなスナックコレクションのパリパリわかめもおすすめ!
わかめに対してあまり美味しいという印象がない人は、ぜひ食べてみてください。
わかめにごまが振りかけられており、味付けは甘め。
ザクザクとした食感で、噛めば噛むほど磯の香りが楽しめるんです。
一度食べ始めると病みつきになる中毒性の強いおつまみです。
【Uber Eats50%OFFクーポン】
— はなまるこ【陸マイラー】お得レポーター (@hanamaru_miler) April 29, 2021
成城石井でお昼ご飯頼みました。
雨の日だし美味しいし半額で嬉しい😆
・チキンフォー
・パッタイ
・四つ葉バター
・成城石井自家製パン詰め合わせ🥐 pic.twitter.com/KBwMuHUGNv
最後に、成城石井で買うべき、おすすめのパンを紹介します!
自家製バラエティーセットは、ヒルナンデスでも話題になった自家製パンです。
自家製パンにも色々ありますが、バラエティーセットが特におすすめ。
ミニクロワッサン2個、チョコとクルミのスコーン2個、クルミパン1個、ホットビスケット1個、もっちり白パン1個など、人気のパンセットとなっています。
色々な種類のパンを少しずつ楽しめるため、お気に入りも見つかりやすいかもしれません。
発酵バターのクロワッサンは、成城石井の人気商品です。
ヨーロッパ産の発酵バターやフランス産の小麦粉を使用して、厳選された素材で作られている一品。
オーブントースターで温めれば、バターの香り、とサクサクの食感が楽しめます!
食べやすいミニサイズのほかに、3個入りの普通サイズも販売されていますよ。
ホットビスケットは、ヒルナンデスで年間50万個売れていると放送され、さらに話題になった商品。
真ん中に穴があいていてドーナツのような形をしています。
表面はサクッと、中はふんわりとしており、ボソボソとする感じは気になりません。
甘味もちょうどよく、シンプルな味わいなので食べやすいですよ!
原材料もシンプルで、小麦粉や牛乳、植物油、食塩、ベーキングパウダー、砂糖、酢のみ。
小腹が空いたときや、コーヒー・紅茶のおともとしてもピッタリです。