【何系診断】あなたは○○系女子?!分類したがる意外な理由と種類

【何系診断】あなたは○○系女子?!分類したがる意外な理由と種類

2017.09.04

13,385

猫ガール
猫ガール

あなたはどんな〇〇系女子ですか?
最近は、性格や恋愛の傾向だけでなく、ブームを巻き起こしている女子も〇〇系女子なんて言われますよね。

今回は○○系女子にスポットを当てて、分類したがる理由や「動物に例えたら○○系女子」の種類と特徴をまとめたのでご紹介します♡

最近よく耳にする○○系女子!

最近は、肉食系女子、癒し系女子、カメラ女子といったように色んな○○系女子増えてきました。
○○系女子は、性格や恋愛の傾向、趣味などから名付けられる傾向があります。

○○系女子と聞くと今何がブームになっているのかも分かりやすいです♪
〇〇系女子だけでなく、〇〇系男子もあります。

○○系男子の代表的なものが草食系男子☆その他にも塩顔系男子、ジェンダーレス男子などがあります。
SNSなどでもハッシュタグに○○系女子と投稿してあったりするものを見かけることができるので面白いですよ♪

どうして人はカテゴライズしたがるの?

不安を感じているから

お花を持ってる女の子
お花を持っている女性 (参照元: unsplash

カテゴリー分けしたがるのは、不安や危険から自分を守る防衛本能と言われています(‘ω’)
初対面の相手をすぐに受け入れることってなかなか難しいので警戒しますよね?

そういう相手に「血液型は何型ですか?」と聞いて「A型」と分かれば「A型だからこんな性格の人だろう」ある程度自分の中で分析することで、安心してコミュニケーションをとることができます☆
血液型別の性格は科学的根拠がないのですが、血液型で分類されることって意外と多いはずです。

また、「勝ち組」や「負け組」のように優劣をつけてカテゴリー分けをするのは自分に自信がないからなんだとか(>_<)
相手より勝っているところを見つけて優越感に浸って安心するのです。
優劣をつけるカテゴリー分けはあまりいいものとは言えません( ゚Д゚)

自分がどういう人間か知りたいから

ガール
伸びている女性 (参照元: unsplash

誰でも自分が本当はどういう人間か知りたいもの。
カテゴリー分けされると、自分が周りからどう見られているのかが分かります☆

また、人生に一度は自分と向き合ってどういう人間か分析するのはとても大事なことです。
就職先を探す時も自分にどんなことが向いているのか分かっていると絞りやすくなります。

しかし、カテゴリー分けして、魅力的なものであれば安心感や幸福感を得られますが、あまり喜べないものだと逆に悩みになってしまうことも(;´∀`)

「動物に例えたら…」○○女子の種類とその特徴

★猫系女子

ブルーの瞳の猫
ブルーの瞳の猫 (参照元: unsplash

猫は気まぐれで、自分の気が向いた時しか側によってきません(^▽^;)
そんな猫のように集団行動が苦手で一人で行動するのが好きな人や他人に自分のペースを崩されたくないという人は猫系女子♡

周囲の人からは、何を考えているかよく分からないのでミステリアスに思われています。
自分をしっかり持っているので、人の意見に流されることが少ないです(^-^)恋愛面でも、マイペース☆

いつも一緒にいなくても自分の好きなことをしていれば満足と思っています。
あまりドライすぎると相手から愛想をつかされるかもしれないので気をつけましょう(^-^)

ちょっとドライに感じる猫系女子ですが、本当は甘えたいのに素直になるのが恥ずかしくて甘えることが苦手。
相手から近寄って来られると避けてしまい、相手が構ってくれないと近寄っていくあまのじゃくタイプ。

猫系女子が好むファッションは、トレンドはあまり気にせず、自分に似合うものをチョイスする傾向があります♪

★犬系女子

犬
(参照元: unsplash

犬は飼い主への忠誠心が強い動物です(^-^)
犬系女子も素直で、コミュニケーションを取るうえでも約束を守ったり、空気を読むのが上手なので周囲からの信頼が厚く、年上年下どちらからも愛されるキャラ♡

明るく社交的なので、人とコミュニケーションを取るのが大好きです。
寂しがり屋な部分もあるので、一人になると誰か暇な人がいないか連絡してしまうことも☆

喜怒哀楽をストレートに表現するので、周囲の人からは一緒にいて楽しいと思われています。
ただし、感情表現が重たすぎると引かれるかもしれないので気をつけたいところ(;´∀`)

恋愛面では、一目ぼれすることはほとんどなく、友達関係の中で相手をよく知ってから恋愛感情が芽生えることが多いです(^-^)

恋人同士になると、寂しがり屋の面があるのでいつも一緒にいてくっついていたいと思っています♡
ただし、恋に盲目になりすぎて彼氏依存症にならないように注意しましょう!

★リス系女子

リス
リス (参照元: unsplash

小動物であるリスのように小柄で小顔、そしてクリっとした目がリス系女子の特徴です☆
小動物のようにちょこちょこ可愛く動きます(^-^)他人と意見がぶつかったり、喧嘩したりするのが苦手なので遠慮してしまいがち!

女の子らしくてか弱いイメージが強いリス系女子ですが、芯が強く何事も一生懸命に取り組みます(*‘∀‘)
外見と内面のギャップから男性人気も高いです♡

初対面の人がちょっと苦手で人見知りすることもありますが、慣れると明るく振る舞うことができます。
好きなものを見つけるとつい収集してしまうコレクターの一面も(^-^)

★カルガモ系女子

カルガモ
カルガモ (参照元: unsplash

カルガモは親子一緒になって行動する習性があります。カルガモ系女子も集団行動を取りたいタイプ。

恋愛面でも四六時中彼氏と一緒にいて離れたくないという甘えん坊です(^-^)
何でも信じやすいところがあるので、騙されないように気を付けましょう!

★ワニ系女子

ワニ
ワニ (参照元: unsplash

ワニは肉食なので、ワニ系女子の恋愛は好きな人ができたら自分から積極的に行動します!
好きな人がいない時でも常に出会いのチャンスを求めて行動するので、合コンなどの集まりの出席率は高め٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

本物のワニが縄張り意識が強いように、ワニ系女子も初対面からすぐに心を開くことはほとんどなく、仲良くなるのに時間がかかります(・ω・)
警戒しすぎると、せっかくの出会いのチャンスも台無しになってしまうので、話を振られたら笑顔で会話をするように心がけしたほうがいいでしょう♪

★ウシ系女子

ウシ
ウシ (参照元: unsplash

のんびりしていてマイペースな性格です(^-^)自分をしっかり持っているので、周囲の人から信頼されることが多いです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

懐かしい思い出にひたったり、自分の世界に入り込むのが好き♪
あまり自分の世界に入り込んでいると、「ちょっと危ない人」と間違われる可能性があるので程ほどに(^_-)

★イルカ系女子

イルカ
イルカ (参照元: unsplash

水族館の人気者であるイルカと同じように、イルカ系女子もみんなの人気もの♡困っている人がいたら手を差し伸べることができるやさしい心の持ち主です(^-^)
相手の気持ちを考えてコミュニケーションをとるので自然と人が集まってきます☆

★ハクチョウ系女子

ハクチョウ
ハクチョウ (参照元: unsplash

品があり凛としているハクチョウのように、完璧思考が強くプライドが高いのがハクチョウ系女子の特徴です☆
完璧なのは、影で並々ならない努力をしているから٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

プライドが高いですが、実は仲間思いでワイワイ盛り上がるのが好き♡恋愛面では、一度好きになったら一途に相手を想い浮気はしません(^-^)

★ウサギ系女子

うさぎ横向き
うさぎ横向き (参照元: unsplash

とても寂しがり屋で、一人で行動するのが苦手。いつでも誰かに構っていてほしいと思っています(*‘∀‘)
ちょっとしたことですぐ泣いてしまいがち( ;∀;)恋愛面でも、甘えん坊でいつも彼と一緒にいたいと思っています。

一緒にいる時は、頭をなでたり、肩を組んだりされるととてもハッピー♡守ってあげたくなるウサギ系女子は男子からの人気も圧倒的に高いです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

しかし、本物のウサギが縄張り意識が強いように、ウサギ系女子も苦手な人や恐い人などは警戒して近寄りません。
その他には、女の子らしいピンクのアイテムを持っていることが多いです♡ファッションは、ニットにスカートなど甘めのファッションが好き٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

★ペンギン系女子

ペンギン
ペンギン (参照元: unsplash

マイペースな人が多いです☆物事を観察したり、分析したりするのが好き(・ω・)
人間観察が趣味という人もペンギン女子の特徴です♪そのためハプニングにも動じることなく冷静に対応することができ、失敗しても失敗したことを分析して繰り返さないようにします。無茶なことはせず、真面目で努力家٩(๑❛ᴗ❛๑)۶目立つのはあまり好まないので、人を引っ張っていくよりもサポートする方が性に合っています♪

恋愛面においても、控えめで自分からアピールするのは苦手。恋人関係になってもお互いそれぞれの時間を大事にするので、連絡やデートを強制するようなことはしません(^-^)

そのため、程よい距離で付き合えるため、長続きする傾向があります(^^♪

【診断】あなたは何系女子??

笑っている美肌の女の子
お団子の女の子 (参照元: unsplash

無料で動物系女子診断ができるサイトです(*‘∀‘)選択肢のある簡単な5つの質問に答えるだけで、うさぎ系女子やモグラ系女子など診断してくれます♪

診断結果で基本の性格や恋愛の傾向が分かり、意外とあたっているという声も!?ツイッターやFacebookに結果を投稿することもできます。
友達やフォロワーさん達にもおすすめしてみてください(^_-)

動物女子診断はこちらから! >>> 動物系女子診断

まとめ

〇〇系女子とカテゴリー分けすると、初対面の相手でも「こんな人なのかな」と想像がしやすかったり、自分がどういうタイプの人間か分かったりします(^-^)
しかし、カテゴリー分けして相手のことを決めつけてしまうと相手の良いところを見落としちゃうかも(>_<)

また、優劣をつけるカテゴリー分けも心がおブスになっていくので要注意!
初対面の人と話題に困ったら今回紹介した動物系診断を一緒にすると仲良くなれるきっかけになるかもしれません(^_-) 是非試してみてください♡

facebook
twitter