【誕生日サプライズ】友達が絶対喜ぶ面白いサプライズネタ集!

【誕生日サプライズ】友達が絶対喜ぶ面白いサプライズネタ集!

2022.11.17

376,387

誕生日L
サプライズ

友だちの誕生日になにかしてあげたい!普通の誕生日じゃつまらない!そんな時は「サプライズ」がおすすめです!とはいってもサプライズって何をしたらいいのか意外と思いつかないですよね。今回は鉄板ネタから学生限定まで、多種多様なサプライズを一挙にご紹介♪

【目次】
■友達の誕生日でやりたい!絶対面白い5ネタ
・①鉄板ネタ!顔面〇〇サプライズ!
・②二人で食事かと思わせておいて実は…
・③行くところ行くところに偶然(?)友達に遭遇していく
・④お菓子のパッケージを主役の顔に!?
・⑤主役の自宅に忍び込んで隠れておく
■簡単にできる誕生日サプライズ
・①事前に誕生日プレート(ケーキ)を頼んでおく
・②簡単バースデームービーを作成
・③寄せ書きや色紙をプレゼント
・④お菓子の中にチケットを忍ばせる
・⑤ロッカーを使ったサプライズ
■高校生におすすめ!学校でできる誕生日サプライズ
・①主役が来るまでに黒板一面をデコレーション
・②主役の机に仕掛けをしておく
・③クラス全員からのサプライズ
・④あこがれの人との2ショットをセッティング

友達の誕生日でやりたい!絶対面白い4ネタ

①鉄板ネタ!顔面〇〇サプライズ!

顔面ケーキ
顔面 ケーキ

顔面パイから始まり、今やいろんな顔面〇〇がありますよね!手軽に高校生でもできるのが“顔面シュークリーム”!これはシュークリームを買ってきて、誕生日の主役に当てるだけです!簡単!(*‘ω‘ *)他にも“顔面豆腐”や“顔面プリン”、怒らない人にやりたい“顔面納豆ヨーグルト”なんてのも!

これらは、そのとき主役の人が着ている服を汚さないようにちゃんと考慮することも大切です!(๑•̀ㅁ•́๑)✧ 顔面〇〇を始める前に「これ着て」とTシャツを渡したり、頭が出せるようになっている大きな袋を準備している人が多いようです!これでサプライズを盛り上げましょう!

②二人で食事かと思わせておいて実は…

友達
サプライズ 友達

こちらはまず誕生日主役を一人が食事に誘います。そして事前に予約しておいたお店に行ってみると友達みんながいるというサプライズです!あらかじめグループチャットなどで「みんな予定が入っていて会えない」とアピールしておくといいかもしれません。

一人だけに誕生日をお祝いしてもらうのはもちろん嬉しいです。でも仲のいい友達が何人もサプライズでいたらさらに嬉しくなることでしょう!(*゚∀゚)店内入店と同時に一斉にクラッカーを鳴らしてみたり、バースデーソングを歌ったりなどを、少人数で貸し切りができるお店などですると気兼ねなく盛り上がれます!

③行くところ行くところに偶然(?)友達に遭遇していく

友達
友達

かなり面白いサプライズネタです。

最初は二人で約束をしましょう。そして目的地に着くまでに、事前に話を合わせておいた友達と色々な場所で遭遇しましょう。これを成功させるには、どの道を通って目的地まで行くかなど、事前に主役以外のみんなで綿密に打ち合わせることがカギです!「最初は二人だったのにいつのまにか10人まで増えていた!(´゚д゚`)」なんて面白いことになるかも…!?友達もきっと笑いながら楽しんでくれるサプライズです!

④お菓子のパッケージを主役の顔に!?

 

@umeumemeがシェアした投稿 -

ビスコやミルキー、チロルチョコなどのお菓子がありますよね。これらのお菓子のパッケージを、誰でも簡単に使いたい写真から作れるんです!

友達の誕生日にお菓子をあげることはよくありますよね?いつもみたいにただお菓子をあげるだけではなく、主役の友達はびっくりさせちゃいましょう!「まさか自分の顔写真がお菓子のパッケージに…!?ヮ(゚д゚)ォ!」なんて驚いてくれるかも!友達の表情を撮るのを忘れずに!!

⑤主役の自宅に忍び込んで隠れておく

驚く女性
驚く女性

※注意※
これはかなり仲の良い間柄でのみ実行してください!不法侵入だと訴えられないように!

どんな理由でもいいので家のカギを借りて、友達が自宅に帰る前に忍び込んでおくサプライズです!主役が帰ってきたら存分にビビらせてあげましょう!例えば家に忍び込むだけでなく、押入れやクローゼットの中に忍び込んでおき、友達が開けた瞬間に驚かせるのも楽しいかもしれません。

また、主役が帰ってくる前に部屋の飾りつけをしたり、パーティーの準備をしておいたりするのもOK!そのまま主役が帰宅する前に複数人で勝手にバースデーパーティーをはじめているのも面白いかもしれませんね!v(´∀`*v)

簡単にできる誕生日サプライズ

①事前に誕生日プレート(ケーキ)を頼んでおく

こちらは友達と友達の誕生日にカフェやレストランに食べに行ったときに使うサプライズネタです。事前に頼んでおけば誕生日プレートやケーキ、メッセージを用意しておいてくれるお店はたくさんあります。無料でもクオリティの高い誕生日プレートもあるのでオススメです!

お店によっては誕生日のプレートを出すときに、店内を暗くしてHAPPYBIRTHDAYの曲を流してくれたり、店内にいるお客さんを巻き込んでHAPPYBIRTHDAYの歌を歌ってくれたりなんてことも!どのお店のサプライズがいいか、事前にいろんなプランを調べておくことがおすすめです♪

②簡単バースデームービーを作成

カメラムービー
友達バースデームービーサプライズ (参照元: unsplash

バースデームービーを簡単に作れる無料アプリを使ってお祝いしてみましょう!パソコンがなくてもスマホ一台で簡単に出来てしまうので超お手軽なサプライズ!♪

これは動画に使いたい画像を集めるのが重要になります!簡単に作るなら、アプリを使ってスライドショー形式がおすすめ!よくSNSにような誕生日動画を作るのは1か月間ほどかかるので、手軽に済ませたいのならスライドショーにしましょう。スライドショーだけでもきっと喜ばれると思います!(*˘︶˘*).。.:*♡

③寄せ書きや色紙をプレゼント

 

KIH@さん(@kiho_key)がシェアした投稿 -

これも比較的簡単にできるサプライズプレゼントのひとつ。一人ひとりに書いてもらうのが一番ですが、都合が合わなくて難しい場合はLINEなどで寄せ書きを集めて代筆してしまうというのも一つの手段!代筆でもたくさんの人から贈られる寄せ書きのプレゼントは必ず宝物になるでしょう(*ノω・*)

描く時はいろんな色のペンで書くことで、色紙そのものも色とりどりになるのでおすすめそして写真なども貼れるコルクボードの形も喜ばれるでしょう♪

④お菓子箱の中にチケットを忍ばせる

ドーナツの箱
ドーナツの箱 (参照元: unsplash

事前にディズニーランドのチケットや、主役になる人が好きなアーティストのライブチケットなど、相手が喜びそうなものを準備します。次にお菓子の中にチケットを忍び込ませれば準備は完璧♪

仕掛ける側もドキドキですよね!誕生日当日はさりげなくお菓子をあげるだけです。お菓子を渡すタイミングは自由ですが、サプライズなので相手に怪しまれない自然なタイミングで渡しましょう。このとき顔に出てしまわないように気をつけて!(๑•̀ㅁ•́๑)✧何も知らずにお菓子を開けてみたら、欲しかったチケットが中に入ってるなんて素敵ですね♪

⑤ロッカーを使ったサプライズ

カラフルなロッカー
カラフルなロッカー

駅のロッカー、学校のロッカーなど、何でもいいのでロッカーを用意し、そのロッカーの中をデコレーションして、相手を驚かします。お祝いする友達のロッカーや駅のコインロッカーを内緒で装飾し、プレゼントを詰め込むということです。何も知らない友達が開けてびっくり!(✽ ゚д゚ ✽)といったサプライズプレゼントになります。

ロッカーの中は写真などを貼ったり、ファーなどを活用したりすると簡単に派手になります!装飾品は100円ショップにたくさん可愛いのが売っているのでプチプラで完成可能です。バースデーのガーランドを使ったりするのもおすすめですし、写真をガーランドのようにしてみるのもいいかもしれません。

他にも学校のロッカーならお菓子をできる限り詰め込み、ロッカーの扉を開けたときにお菓子が雪崩のように出てくる…なんてドラマやアニメのようにしてみてるのも面白いサプライズですね(o・ω・o)

高校生におすすめ!学校でできる誕生日サプライズ

①主役が来るまでに黒板一面をデコレーション

チョーク
チョーク (参照元: unsplash

学校ならではの黒板を使ったサプライズ!学生の中ではすでに定番となってますが、実際にやられてみるとかなり嬉しいですよね!仕掛けるタイミングは朝がベストです!主役が教室に来る前にデコレーションして待ち伏せしたり、前日の放課後にみんなで黒板をデコレーションするのがおすすめです!

さらに主役が教室に入ってくる瞬間を待ち伏せして、入ったと同時に誕生日おめでとうのことばとプレゼントを渡せば必ず喜ばれるでしょう(*˘︶˘*).。.:*♡ただし、朝に仕掛けるので、ホームルームまでには消さないといけません…授業がありますので…。消えるのが惜しいので、後ろの黒板を使ったり、写真に思う存分収めておきましょう!

②主役の机に仕掛けをしておく

机の上のプレゼント
机の上のプレゼント

教室に入ってまず向かう先は自分の机ですよね?つまりその人の机であれば意図したタイミングで気づいてもらえるのです!また、机に来る瞬間はけっこう油断している可能性も高いため、サプライズにはうってつけ!♪

演出方法は、机の上に大量のお菓子を配置。誕生日バナーや風船で机の周りや椅子をデコレーション。机の上に誕生日メッセージを書いた紙を貼り付けるなど。色々ありますね!これらの種類や配置を工夫すれば、世界に一つしかないスペシャルプレゼントになります!

タイミングとしては放課後や早朝から用意し、朝の登校時を狙ったり、主役を教室から連れ出して昼休みか放課後に仕掛けるのがおすすめです!

③クラス全員からのサプライズ

ロウソクを立てたケーキ
ローソクを立てたケーキ (参照元: unsplash

仲良しの友達や、大好きな彼氏にお祝いされるのは嬉しいですが、基本的に誕生日はどんな人にでもお祝いされると嬉しいものです。そこで!クラス全員からのサプライズもおすすめです!(`・ω・´)ゞクラスの仲がいいところはぜひぜひやってみて下さい!一例として、事前にみんなに呼びかける→朝主役が投稿する前にクラス全員集まりクラッカーで主役をお迎えなどがあります。

また、誕生日の友達に向かって最初は自分一人でバースデーソングを歌いましょう。そして段々とクラスみんなが歌い出して踊る“フラッシュモブ”などもあります。これは事前にちゃんとした練習が必要な場合もありますが、サプライズが成功したときの喜びをクラス全員で分かち合えるので楽しいですよ♪

④あこがれの人との2ショットをセッティング

ツーショット
ツーショット

友達のあこがれている先輩やクラスメイトとの2ショット写真をサプライズでセッティングしてみてはいかがでしょうか。
先輩であっても「特別な誕生日だから!」とお願いすれば、きっと快く引き受けてくれるでしょう♪

ツーショットを撮る際は必ず、友達がカメラを持ってください♪気を利かせたつもりでいきなり2人きりなどにすると、主役が緊張してしまいますからね!あくまでもみんなで祝うスタンスを忘れないようしてください♡

サプライズを写真に残そう♡

スマホの写真プリントは1枚7円「primii(プリミー)」

写真を撮る女性
ポーズをとる3人

写真印刷のprimii(プリミー) は、何気ない一枚を特別な一枚にしてくれるオンラインフォトサービスです。

写真プリントが1枚7円で、毎月1冊無料のフォトブック、データでの写真保管3つがセットになってなんと月額330円! 1枚7円なのでたくさん印刷しても心配がいらないだけでなく、わざわざプリントしに行かなくても、お家でスマホで注文ができ、配達をしてくれるんです♪ 

もちろん、写真の規格はスタンダードなL版サイズで、フォトフレームやアルバムにも飾りやすくなっています( *´艸`) せっかくサプライズをするのだから、プレゼント用にだけでなく、サプライズの準備段階や当日にわくわくドキドキしている様子を写真に収めてみてはいかがですか?

まとめ

色々な誕生日サプライズの方法をご紹介しました!面白そうなものはありましたか?学校でやるサプライズは、学生の時しかできません。社会人になると不可能なので、学生時代の思い出としてぜひやってみてください!それ以外にも相手に喜んで貰えそうなサプライズをぜひぜひ実行して誕生日を盛り上げましょう♪

facebook
twitter