秋冬定番の赤リップも可愛いけれど、秋冬マストハブ!なのがシックで大人っぽく仕上がる「ブラウンリップ」。
プチプラのちふれや、マット好きにはたまらないMACなど、秋冬にぜひ注目してもらいたいおすすめブラウンリップをご紹介します!
さらに、ブラウンリップを使った秋冬メイクのポイントや、おすすめアイシャドウ&チークまで◎
ぜひ参考に、ブラウンリップで秋冬にぴったりなレディフェイスを目指してみて♡
ブラウンリップの女性
(参照元:
unsplash )
秋冬定番の赤リップも可愛いけれど、秋冬マストハブ!なのがシックで大人っぽく仕上がる「ブラウンリップ」。
プチプラのちふれや、マット好きにはたまらないMACなど、秋冬にぜひ注目してもらいたいおすすめブラウンリップをご紹介します!
さらに、ブラウンリップを使った秋冬メイクのポイントや、おすすめアイシャドウ&チークまで◎
ぜひ参考に、ブラウンリップで秋冬にぴったりなレディフェイスを目指してみて♡
この秋のトレンドメイク❗️
— 長谷川沙姫 (@rarasaki) 2017年9月8日
チョコ色リップにブラウンアイ🍫🍫#チョコ色リップ #ブラウンリップ #アイメイク #ブラウンアイ #トレンドメイク #この秋のトレンド #レブロン #チョコブラウン pic.twitter.com/pzq0O7n19o
秋冬にこそ注目してもらいたい「ブラウンリップ」の魅力は、なんといってもナチュラルメイクから色っぽいメイク、モード系メイクまで様々なメイクに対応できること◎
また、大人っぽい仕上がりがブラウンリップの特徴だから、濃いめのメイクをしてもギャルっぽくならないんです!
ブラウンリップというと、濃いブラウンカラーを思い描きがちだけれど、ブラウンリップと一口にいっても赤みの強いブラウンリップからベージュに近いものまで豊富なカラーバリエーションを誇るため、その日の気分やメイクのイメージに合ったブラウンリップが必ず見つかるはず。
ぜひ、ご紹介するおすすめのブラウンリップを参考に、自分に合ったブラウンリップを見つけてみて♡
ハンサムな妻になりたい ちふれ748番ブラウンリップ pic.twitter.com/0SmikZ1Zrn
— わたしちゃん (@minaaaaaaaaaa) 2017年9月16日
豊富なカラーバリエーションと、なんと1つ300円というプチプラが人気の「ちふれ」の口紅。
なかでも、748番は赤みがかったブラウンだから、ブラウンリップ初心者の人でも使いやすくておすすめです!
しっとりと潤う使用感だから、プチプラなのに乾燥知らずというまさにコスパ最高の口紅です◎
レブロンのスーパーラストラスリップスティック 070購入
— あいか (@zenotuba) 2017年9月3日
可愛い!
会社でも使えそうなブラウンリップって感じだー pic.twitter.com/luUKxLxT3N
なんと世界中で70年以上ものロングセラーを誇る「レブロン」のリップスティックは、クリーミーなつけ心地と鮮やかな発色、さらに色持ちの良さと、まさに三拍子揃った優秀リップ!
なかでも070のピンクトリュフはショコラローズ系の色味で、名前の通り思わず食べたくなっちゃうような美味しそうで魅力あるリップに仕上げてくれること間違いなしです◎
また、シックで高級感あふれるパッケージも人気の秘訣です♡
❤️リンメル マシュマロルックリップスティック025
— しー (@shi___816) 2017年9月19日
スルスル塗れるし塗り重ねても汚くならない👏顔が一気に秋になる🍁持ちはあんまり良くないかも。#コスメ購入品 pic.twitter.com/re0ovCV2bn
見たままの発色とつけ心地の良さから、ひと塗りするだけでまるでマシュマロみたいなリップを完成させられると人気なのが「リンメル」のリップスティック。
特にベージュに近いブラウンである025のレディッシュブラウンは、媚びないのに色っぽいリップ!という嬉しい仕上がりに満足すること間違いなしです◎
#สตนพร้อมส่ง
— คสอ.พร้อมส่ง👄 (@Stylenanda2u) 2017年9月20日
3CE MOOD RECIPE MATTE LIP COLOR
แท่งละ680฿
สี👇
114
115
116
117
909#HowtoPerfect #3ce #stylenanda pic.twitter.com/RR4C85zFy5
マットリップのなかでも、乾燥しにくくフィット感も高いと人気な「3CE」のモードレシピコレクション。
秋冬メイクに欠かせないブラウンリップも、ヌードベージュからローズブラウンまで豊富に揃っているから、普段使いから色っぽいメイクまでその日の気分やメイク、コーデなどに合わせて選ぶことができちゃいます!
特に、チョコレートカラーの909は可愛い印象を与えることができるブラウンリップだから要チェック◎
ブラウンのリップスティックはこれ超欲しい
— ぽかざきは二度死ぬ (@okzk_nemui) 2017年7月9日
MACのアンティークベルベット良い色〜〜かわいい〜〜物欲えぐい〜〜 pic.twitter.com/W1J6stiNXH
マット好きなら絶対外せないのが「MAC」のリップスティック。
ブラウンリップだけでもかなり豊富なカラーバリエーションを誇るから、求めるブラウンリップが必ず見つかるはず♡
なかでも、まるでチョコレートかのようなアンティークベルベットは可愛いのに大人っぽいリップに仕上がるからおすすめです◎
①shu uemura ティントインバーム フォールアンバー
— ぴっぴ (@__harucosme) 2017年8月12日
TLで話題になった頃には時すでに遅し、池袋西武東武と東急も売り切れでやっと新宿伊勢丹で発見〜!!秋に活用するんだ。
②DIor アディクトラッカースティック620 ポイズナス
このリップの感触大好き。shuと色似てるね pic.twitter.com/iLcHfmJOdu
発色の良さととろけるようなツヤ感、さらに保湿バームならではのつけ心地の良さが人気の「Dior」が誇るブラウン系リップ。
特にアディクトラッカースティック620のポイズナスは、オフィスでも使えるような濃すぎない色合いが普段使いにぴったりと人気だから、ぜひチェックしてみて♡
新入り💄
— @(alu) (@1142688ers) 2017年9月17日
秋色ブラウンが欲しくてNARS #9477 pic.twitter.com/HAxA7nTQto
ひと塗りするだけで存在感のあるブラウンリップに仕上がるのが「NARS」のオーデイシャスリップスティック9477。
深みのあるブラウンカラーだから色っぽい唇に仕上がるうえ、色持ちの良さも大きな魅力です◎
また、テクスチャーもクリーミーで、伸びもとっても滑らかだから使用感も抜群です!
ランコム ジューシーシェイカー 201❤︎#ランコム pic.twitter.com/9MyLC02h3P
— donna (@camellia_donna) 2016年7月31日
「ランコム」のジューシーシェイカーは、名前の通りシャカシャカと振ってポンポンっとつける新感覚リップ。
ほかのリップとの重ねづけリップとしてもおすすめです◎
特に201のピースオブケークは、ピンクベージュでブラウンリップ初心者でも使いやすいうえ、マドレーヌの香りで癒されること間違いなし♡
メイクブラシ
(参照元:
unsulash )
ブラウンリップを使った秋冬メイクのポイントは、リップメイク以外のポイントメイクは控えめに抑えておくこと◎
特に濃いめのブラウンリップを使う場合には、メイクのやり過ぎ感を出さないためにも、リップメイク以外のメイクは敢えて控えめにすることで全体のバランスを取ることが大切です。
エクセルのシャイニーシャドウのキラキラが可愛い〜💓これだけでも、他の色に重ねても◎特に下まぶたにうっすら入れると目に光が入っていい感じ。粉質しっとりなのでラメ飛びもしない!濡れツヤ、キラキラが好きな方はぜひ〜🙌 #excel #シャイニーシャドウN #ブロンズゴールド pic.twitter.com/P0Y3QxUYlH
— まな (@p1nk__m) 2016年10月25日
ブラウンリップを使ったときにアイメイクのポイントは、控えめに仕上がるようにアイシャドウは指やブラシなどでしっかりと馴染ませること!
また、アイシャドウのカラーもブラウンやベージュ系など肌なじみの良いカラーを使うのがおすすめです。
おすすめのシャドウは「エクセル シャイニーシャドウN ブロンズゴールド」。
大粒のラメが特徴のシャドウだから、単色使いでも存在感を出せる優れもの。
また、粉飛びしにくく瞼にフィットしやすいのも魅力です。
さらに、肌なじみが良いため、秋冬トレンドの囲み目メイクや涙袋にのせても◎と使い勝手の良さが人気の秘訣です!/p>
クリアカラーがめずらしくて買ってみたマジョマジョのメルティージェム73💜
— いくら (@jump999_ikura) 2017年9月8日
べとべとするからチークよりリップとして使うのが良さそう!かわいい💕✨ pic.twitter.com/cxqmQCScC0
ブラウンリップを使うときには、アイメイク同様チークも肌なじみの良いものを選ぶのがポイントです!
ふんわりと自然なチークメイクに仕上がるよう肌なじみの良いピンクがおすすめで、練りチークやクリームチークを使う場合には上からパウダーをしっかりとはたいて色みを抑えてあげることで全体のバランスを整えましょう。
おすすめの「マジョリカマジョルカ メルティージェム 73暗号」は、美発色ジェリータイプのチーク。
ひと塗りで綺麗に仕上がるティントタイプのチークだから、ほんのりと色づくのに血色感やツヤ感はしっかりと出せて◎