【着痩せテク】もう着太りで悩まない!冬の着痩せコーデ特集☆

【着痩せテク】もう着太りで悩まない!冬の着痩せコーデ特集☆

2018.01.22

743

IラインシルエットL
Iラインシルエット

女子たるもの、やっぱり「スタイルいいね」と言われたい!しかし、冬はセーターやファーなど厚手の洋服や、防寒対策の重ね着で着太りして見えてしまいがち。今回はそんな時に役立つ、冬の着痩せコーデテクをお教えしちゃいます☆トップスからワンピース、ボトムの合わせ方や着こなし方をマスターして、痩せて見えるおしゃれを楽しみましょう!

着痩せとは?

「着太り」と「着痩せ」

「着痩せ」とは、衣服を着ると案外に痩せて見えることです。その反対に、衣服を着ると実際よりも太って見えてしまうことを「着太り(着ぶくれ)」と言います。特に、厚手の素材で作られた衣服が多く、また、重ね着をする機会が増える冬の時期は、この「着太り」で頭を抱える女性も多いのではないでしょうか?

着痩せして見える3大シルエット

着痩せして見えるコーデのポイントはいくつかありますが、その中でも重要な3大シルエットがあります。これらは全身で見た時に「細い」と思われる錯覚効果があるんです( *´艸`)

Aライン

 

@moyooonnがシェアした投稿 -

 

 

HARUさん(@harumaki31)がシェアした投稿 -

Aラインは、ロンTにワイドパンツといった、華奢に見えるコンパクトなトップスとボリュームのあるボトムを合わせ、「A」のようかシルエットを作ったコーデです。 特に下半身のボリュームが気になる方におすすめで、気になる下半身を隠すだけでなく、小顔効果もあり、誰でも簡単にできる痩せ見えを実現できます☆

Aラインのおすすめコーデは他にも、
・マキシワンピ×短丈アウター
・大き目のフーディと地面スレスレのワイドパンツ
などが鉄板です。

短丈のアウターを合わせるときは、抜き襟にして、ウエスト位置を高く見せることを意識すると◎Aラインコーデはふらっとシューズでも、もちろん可愛いですが、背が低い人はヒールで底上げも忘れなく!

Iライン

 

DHOLICさん(@dholic_official)がシェアした投稿 -

 

Iラインは、真っ直ぐ縦長のシルエットです。ストレートのロングワンピースやストライプのセットアップなどが鉄板で、細く長く見せる錯覚でモデルのようなスタイルに見えます♪背の小さめの方や、少しぽっちゃりの方におすすめです。

横幅を広げないように注意して、縦長のシルエットを作りましょう。この時に、柄やプリーツなどで視覚的にもIラインを強調すると綺麗なシルエットになります!(^^)!

例えば、こんなアイテム…
・ラインパンツ
・プリーツスカート
・締め色のロング丈ワンピース

背が低い人はヒールやインソール、帽子でさらに高さを強調すると◎

Vライン

 

alisa matsumuraさん(@alisa_raw)がシェアした投稿 -

VラインはIラインの反対で、メイズサイズのフーディにスキニーパンツといった、トップスにボリュームをもたせ、下半身はコンパクトにまとめたシルエットのことを言います。

例えばこんなコーデがVラインのイメージ
・腿丈フリースコート×細身ボトム×厚底スニーカー
・ラージサイズのフーディ×抜き襟Gジャン×黒スキニー×ドクターマーチンのブーツ

ストリート系ファッションによく使えるテクで、肩幅で悩んでいる方や胸が大きくて着太りして見えがちな方におすすめです♪

着痩せして見えるトップスの合わせ方

次におさえておきたいのが、着痩せして見せるのにカギとなるトップルの選び方です。

ボリュームのある襟

 

WEGOさん(@wego_official)がシェアした投稿 -

着痩せして代表的なトップスの1つは、フーディやハイネック、トラックジャケットなどの首元にボリュームのある服です。フードや襟がこれでもかってくらいのボリュームのある服なら、小顔効果や肩幅もごまかせるので便利です。 首元のボリュームに対して、首も細く見えるので華奢に見えますよ☆

メイズサイズ(ラージサイズ)

いわゆる彼シャツ的な、ブカブカのラージサイズの服も着痩せして見えるアイテムです。先述の通り、Vラインのコーデの際、トップスにもってくるとスタイルアップ効果もあります♪

襟あきトップス

 

DHOLICさん(@dholic_official)がシェアした投稿 -

襟があいたトップルも着痩せコーデに最適です。鎖骨の存在を強調しつつ、抜け感を出すことで華奢さとセクシーさが出ます!ゆる襟ニット、Vネック、開襟シャツがおすすめです♪ もちろん、冬は防寒が大事なので、首元はアウターやマフラーで補いましょう☆コートを脱いだ時のギャップに彼もドキッとするはず

定番アイテムで着痩せテク

MA-1・ボリュームアウター

 

EQUL(エクル)さん(@equl_shop)がシェアした投稿 -

 

大人気のMA-1をはじめとする、ボリュームのあるアウターでも痩せ見えテクがあります。それは、今季流行りの「抜き襟」♪「抜き襟」とは、シャツやジャケットの襟の後ろを少し引き下げ、前はデコルテが見えるぐらいにボタンを開けた着こなしです。この春夏も大流行しましたよね。同様に、MA-1でも抜き襟にして、おとなの色気を出していきましょう!

ちなみに、抜き襟コーデの際は、髪型はアップスタイルがおすすめです。 ざっくり開いた襟からうなじが見えて、ぐんとオトナ度アップしますよ♡

ロングアウター

 

EQUL(エクル)さん(@equl_shop)がシェアした投稿 -

人気のロングアウターは、細身のボトムを合わせてシルエットを整えることで着痩せ効果があります。<>br / 淡い色のアウターを着るなら、中のトップスは引き締めカラーでメリハリを☆

オールブラック

黒はどんな色でも会う上に、引き締め度もナンバーワンのカラーです。インナーもボトムも黒で合わせ、アウターは淡い色でコントラストを出すとさらに着痩せて見えます♪ ロングアウターを合わせれば、脚長効果もありますよ♡その際は靴も靴下も黒をチョイスしてください!

ラージサイズの服

 

 

@moyooonnがシェアした投稿 -

 

最近はレディースでもラージサイズの服が流行っていますよね。ラージサイズの服は、女性の華奢さが協調されるのでおすすめです。超でかいスウェットならトレンドのラインパンツを合わせて、脚のシルエットを隠してみてください。腰丈のゆるニットなら細身のボトムでスッキリ感を出してみて☆

気をつけたい着太りして見えるNGコーデ

厚手トップスの重ね着

厚手トップスの重ね着は典型的な着ぶくれの原因になってしまいます。ざっくり編まれたセーターやモコモコのファートップスは可愛いけれど、痩せている人向けのアイテムかも。防寒対策なら下に着る肌着に工夫をしてみて♪

トップスのお尻&腿丸出し

スキニーやタイトスカートを履くときは、腿まで隠れるような長めのトップスを合わせましょう。腰回りは、要注意です!

ピッタリニット1枚

胸が強調されて肩や腕の形がそのまま出てしまうぴったりニットはNG!せめて重ね着をして、ピタッと感を抑えましょう。

まとめ

いかがでしたか?
まだまだ寒い季節は続きます!いくら寒いからといって重ね着のし過ぎで、太って見えるなんて嫌ですよね。今回ご紹介したコーデのテクを参考に、冬でも痩せて見える着こなし上手なおしゃれ女子を目指しましょう( *´艸`)

facebook
twitter