簡単にきれいなカールが作れるホットビューラー(*‘∀‘)とても便利なアイテムですが、使い方に気をつけないと、まつ毛を傷めたり、まぶたをやけどしたりする可能性も。
今回は、ホットビューラーの使い方や、カールが長持ちするコツ、まつ毛を傷めないケアの仕方からパナソニックの人気商品を教えしちゃいます♪
ポーチとメイク道具
簡単にきれいなカールが作れるホットビューラー(*‘∀‘)とても便利なアイテムですが、使い方に気をつけないと、まつ毛を傷めたり、まぶたをやけどしたりする可能性も。
今回は、ホットビューラーの使い方や、カールが長持ちするコツ、まつ毛を傷めないケアの仕方からパナソニックの人気商品を教えしちゃいます♪
ホットビューラーとは、ヒーター付きのビューラーのこと。ヒーターの熱で簡単に上向きのまつ毛を作ることができ、カールも長持ちしやすいです。値段は、約2,000円~3,000円程度で電気屋さんの美容家電コーナーなどで購入できます。
ホットビューラーを選ぶ時は、ヒーターの温度・ヒーターが温まるまでの時間・価格の3つポイントを押さえると◎
最近は、ネットで口コミを調べることができるので、参考にするのもおすすめです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ホットビューラーには、カラー型とスティック型の2つのタイプがあります。カラー型は、普通のビューラーと見た目や使い方もあまり差はなく、まつ毛を挟んでカールさせます。
ただし、電池が入っている分、サイズも大きいので、メイクポーチの中で邪魔になるというデメリットが(>_<)
スティック型は、ヒーター部分をまつ毛にあててカールを作ります。普通のビューラーとはやり方が違うので、初めのうちは上手くカールできないかもしれません。
しかし、スティック型は、スリムなので持ち運びがしやすいのでとても便利。ビューラーのように瞼を挟むこともないので、火傷をする危険も少なくて済みます(^_^)
まつ毛
ホットビューラーで理想のまつ毛の形にするには、コームの形が重要!でも、使ってみないとどのような仕上りになるか分かりませんよね?
まつ毛のカールの仕上がりにこだわりたい人は、コーム部分だけを取り外して付け替えができるタイプがおすすめ(^_-)後から本体ごと買い替えなくていいのでコスパも◎
泣いてるあかちゃん
(参照元:
unsplash )
ホットビューラーは、目に近い部分に使用するので、安全性は重要です。まぶたをはさむことや、触れると火傷をする可能性があるので気を付けましょう。
また、コンタクトレンズを着用している人も使用時は注意してください。ホットビューラーによっては、コンタクトレンズを着用したまま使用するとレンズが変形する可能性があるのだとかΣ(゚Д゚)
値段が安いという理由だけで選ぶのではなく、しっかりメーカーのHPや口コミを下調べして信用できるメーカーの商品を選ぶようにしましょう☆
方法
(参照元:
unsplash )
ホットビューラーは手入れも必要です。マスカラを塗った後に使用するので、コームの部分は黒く汚れます。
お手入れの仕方は、やわらかい布で汚れをきれいに拭き取ってください。一部のメーカーでは、コーム部分が水洗い可能なものがありますが、基本的にNGな商品が多いです。お手入れの仕方もしっかり説明書を読むようにしましょう。
目に使うものなので、清潔を保ち、使った後は毎回お手入れをするようにしましょう。
静止のポーズ
ホットビューラーを使用してまつ毛をカールする時は、まつ毛専用美容液を塗ることをおすすめします(*‘ω‘ *)
まつ毛も髪と同じように、熱を加えられると、傷んでボロボロになっしまいます。そのままにしておくと、まつ毛に必要な栄養分が行届かなくなり、成長が遅くなったり、細くて弱いまつ毛しか生えてこなくなることも( ;∀;)
ホットビューラーをする前に、まつ毛全体にまつ毛専用美容液を塗っておくことで熱によるダメージを防ぐことができます。また、同時に不足しがちな美容成分を補ってくれるので、まつ毛にハリとコシが出ます。まつ毛専用美容液がなければ、美容成分配合のマスカラ下地でもOK!
カールを長持ちさせたいからと、コーム部分をまつ毛に当て続けると、キューティクルが破壊されてしまうので注意しましょう。
目元
ホットビューラーは、マスカラを塗った後に使うので、普通のビューラーとは使い方が違います。
きれいに上向きカールを作るおすすめの使い方は、
1.まつ毛にマスカラ下地またはまつ毛専用美容液を塗る。
2.普通のビューラーで軽く上げる。
3.まつ毛にマスカラを塗る。
4.マスカラが乾いたらトップコートを塗る。
5.ホットビューラーを目頭・中央・目尻に分けて当てる。根元は普通のビューラーで上がっているので、中間→毛先の順番になぞるように当てればOK。
マスカラを塗る前に、一度普通のビューラーでまつ毛をあげておくと、ホットビューラーを当てる時間が減り、熱によるダメージを軽減することができます。
まつ毛に当てやすい大きさなので使いやすいと口コミでも評価が高いホットビューラー。ヒーターが2つついているので、長持ちするカールが作れるのが持ち味。ヒーターの温度も上向きのカールがしっかりつくのでバッチリ(๑•̀ㅂ•́)و✧
値段も安いので、どれにしようか迷っている人やとりあえず試したい人にもおすすめ(^_-)ただし、ヒーターがかなり熱くなるので火傷に注意して使用しましょう。
上記のホットビューラーより値段は1,000円ほど高くなるけど、JGSスタッフはこちらをおすすめします。
その理由は、充電式電池が使えるので、お財布にも優しいし、使用済み電池の処理も気にしなくてOK(^_^)
もちろん、きれいなカールもしっかり作ってくれます♪スリムでらせん状になっているコームが特徴で、奥二重や一重、下向きまつ毛や短いまつ毛など様々な目の形やまつ毛にも使いやすい仕様です。
まつ毛を挟むタイプ。5秒というわずかな時間でしっかりカールが持続します。ヒーターが温まるまでの時間も早いので、忙しい朝に使用する人におすすめです。
ただし、きれいなカールを作れるようになるには、コツがいるという声もあるので、使いこなすのに練習が必要かもしれません(^^;)