【恋愛】彼氏がなかなかできない女性の特徴と理由まとめ

【恋愛】彼氏がなかなかできない女性の特徴と理由まとめ

2018.08.10

1,050

彼氏ができない女性
彼氏ができない女性 (参照元: unsplash

周りの友達はみんな彼氏持ちなのに、私だけなかなか彼氏ができないのどうしてー(泣)という、悩める女子、必見。

実は、彼氏ができない理由は自分にあるかも?!

そこで今回は、彼氏ができない女性の特徴をまとめてみました。

もし当てはまっているものが見つかれば、凹むのではなく今一度自分の行動を見直すことで、男性から彼女にしたい!と思われる女性を目指しちゃいましょう♡

彼氏ができない女性の特徴と理由

ネガティブ思考

ネガティブ思考な女性
ネガティブ思考の女性 (参照元: unsplash

基本的に、人は誰でもハッピーでポジティブな人に惹かれるもの。

特に彼氏・彼女にするなら前向きで明るく、一緒にいて元気がでるような人と付き合いたいと思うからこそ、ネガティブ思考の性格は彼氏ができない女性の特徴の1つといえるのです。

一緒にいると気分が下がる…なんて思われてしまうようなネガティブな感情を露わにしていると、自ら恋愛のチャンスを潰してしまうことに…。

彼氏が欲しいのなら、まずはネガティブ思考を止め、ハッピーな雰囲気を意識することが大切です◎

妥協ができない

祈る女性
祈る女性 (参照元: unsplash

彼氏ができない女性の特徴や理由の1つが、相手に求める条件が高すぎるということ。

優しくて知的で、背が高くて…など、パートナーに求める条件を高く設定しすぎてはいませんか?

もちろんタイプもあるし外見も大切だけれど、外見って案外頼りにならないものだから、外見だけはタイプなんだけど…という相手と付き合ったとしても続かない可能性大。

だからこそ、もっとよく見るべきなのは相手の性格や雰囲気であって、内面に惹かれる相手を探すことなのです◎

特に、自分の理想通りの人なんて現れればそれはかなりラッキーなだけで、完璧な人を探していたらいつになっても彼氏ができない…なんてことに。

相手に求める条件ばかりに気をとらわれることなく、妥協も大切なことを忘れずに!

ノリが良すぎる

友達
友達

異性の友達が多いほうなのに、彼氏がなかなかできない…という人は、もしかするとノリの良さが裏目に出ているのかも…。

たとえば、下ネタにも全力を答えたり、オールはもちろん雑魚寝も大歓迎、女を捨てて笑いを取りにいくなど、あまりにもノリが良すぎるというのも彼氏ができない女性の特徴だから要注意です。

ノリが良くて一緒にいると楽しいというのは大切だけれど、男性的にはどこかおしとやかな部分を持つ女の子らしい女性を彼女にしたいというのが本音だからこそ、その辺のバランスを上手く取ることが大切なのです!

言葉遣いが汚い・礼儀作法がなっていない

泣き顔
泣く女の子 (参照元: unsplash

男女を問わず、礼儀作法がなっていない人や言葉遣いの汚い人には、なかなか彼氏や彼女ができないもの。

特に、品のあるものに魅力を感じる男性からすれば、言葉遣いが汚い女性にはどうしても魅力を感じられないから要注意です!

「クソ〜」や「黙れ」、「うるせー」など、下品な言葉遣いが癖になってしまっている人は、今すぐにでも直すべき。

また、礼儀作法に関しても、人に会ったときに挨拶ができない人や、その場に応じたマナーを守れずに周りに迷惑をかけてしまう人、その場の空気が読めない人なども、彼氏ができない女性の特徴として挙げられるため、今一度自分の行動を見直してみることが大切です◎

優しすぎる・相手に合わせすぎてしまう

優しい上司
優しすぎる女性

優しい女性はモテるというイメージがあるけれど、実は優しすぎたり、相手に合わせすぎてしまう女性も彼氏がなかなかできない女性の特徴なんです!

恋愛において、男性は常に相手のことを追いかけていたいという心理が働くため、どんなときでも何でも自分を受け入れてくれるような女性よりも、つい自分から追いかけたくなっちゃうような女性のほうが魅力的に見えるのです。

そのため、優しい気遣いは大切にしつつ、自分の意見や好みもしっかりと口にすることで自尊心があることを表現することがポイントです!

また、相手を喜ばせたいあまり相手に合わせすぎてしまうと、男性は自分のしたいことが全部できてしまうことが逆に面白みに欠けて、飽きられてしまうことも…。

そうならないためにも、男性は追いかけたい生き物であることを、忘れずに!

自分に自信がない 

ネガティブな女性
自分に自信がない女性

彼氏がなかなかできない女性の特徴として、自分に自信が持てないネガティブな性格が挙げられます。

その理由は、自分に自信が持てない女性は「どうせ私なんて…」とすぐに自分自身を卑下してしまいがちで、男性側からすると彼氏になったらそんなネガティブな彼女を毎日慰めなければ…と面倒に感じてしまうからなんです。

特に、彼女には癒しや安心感など、安らぎを求めている男性だからこそ、自分に自信が持てなくて卑下してしまいがちな女性には魅力を感じられないため要注意です!

自分のことを好きになって大切にしてくれる彼氏が欲しいのなら、まずは自分自身をしっかりと認めて愛してあげることから始めましょう◎

自分に自信を持てば、ポジティブな言動が自然と増え、そんなあなたに魅力を感じる男性がきっと現れるはずです!

ソロ充すぎる

リラックス
リラックス

彼氏が欲しいといっている割に、自分の時間を大切にしすぎていませんか?

仕事が忙しいうえに休日も予定がいっぱいで、人と会う約束を立てられないほどソロ充しているという人は、要注意!

あまりに自分の時間を大切にしてソロ充している女性も、男性からすると付け入るスキのないタイプで彼氏ができにくいという結果に…。

もちろん日々の生活を充実させることは良いことだけれど、自分の時間を大切にしたいあまり、誘われても忙しくて会えない…なんてことになると、せっかく気に入ってくれている彼の気持ちも冷めてしまいます。

このように、彼氏がいないことに寂しさを感じる時間もないほどソロ充していること自体が、彼氏ができない理由に直結してしまうため、本気で彼氏が欲しいのであればしっかりと自分の時間以外も大切にすることが必要です◎

まとめ

いかがでしたか?

彼氏がなかなかできないのはなぜ…(泣)と悩んでいた人は、これを読めばその理由が見つかったかも?!

ご紹介したように、彼氏がなかなかできない女性の特徴と理由って、想像以上に男性が求める彼女像や追いかけたいという男性心理に深く関わっていることがわかったはず。

ぜひご紹介した特徴と理由をヒントに、自分を見つめ直すきっかけにしてみて♡

きっと彼氏持ちへの近道に繋がるはずです!

facebook
twitter