【タピオカミルクティー】新宿・渋谷で人気のタピオカ紹介♡

【タピオカミルクティー】新宿・渋谷で人気のタピオカ紹介♡

2018.09.07

603

タピオカ メイン
タピオカ (参照元: istock )

最近、どこのお店も行列で大人気なのが「タピオカ屋さん」♡

タピオカドリンクが大好き♡という人も多いはず!

なかでも、外せないのが「タピオカミルクティー」ですよね。

茶葉の香りともちもちしたタピオカの相性が抜群!

だけど、「ぶっちゃけどこも同じでしょ!」なんて思っている人もいるのではl

そこで今回は、新宿・渋谷など東京都内で人気のタピオカ屋さんをそれぞれご紹介します◎

タピオカって何?

タピオカの粒
タピオカ (参照元: unsplash

よく耳にするけれど、「タピオカって何?」って思っている人もいるはず!

タピオカとは、キャッサバという種類の芋の根茎から製造できるでんぷんのことで、水で溶いて加熱し、粒状に加工することでタピオカパールと呼ばれるものになるんです。

よく目にするタピオカは黒い色をしているけれど、実はこれはカラメルで色付けされたもので、本来のタピオカは無色ということもぜひ知っておきたいタピオカに関する豆知識です◎

タピオカの成分は?気になるカロリー!?

外国人
外国人の女性 (参照元: unsplash

キャッサバという種類の芋から作られているタピオカだから、主成分はもちろん炭水化物。

そこで気になるのが、タピオカのカロリーですよね!

茹でたタピオカパールの成分100gあたりでみると、エネルギー62kcal、水分84.6g、炭水化物15.4g

タピオカは茹でることで炭水化物が茹で汁のなかに流出するため、カロリーが減るんです!

もちろん水分を吸うことで重さは増えるため、その分少しだけカロリーも増えるけれど、合わせるドリンクに気をつけさえすればカロリーはそれほど気にならない程度といえそう◎

コンビニでタピオカ紹介!

もちもち食感タピオカミルクティー セブンイレブン

コンビニで美味しいタピオカミルクティーといえば、セブンイレブンの「もちもち食感タピオカミルクティー(税込235円)」は、要チェックすべき◎

香りと渋みが両方味わえるしっかりとした味わいの紅茶に、北海道産の生クリームをブレンドした薫り高いミルクティーに、もちもちっとした食感のタピオカの相性が抜群♡

コンビニで気軽に購入できるからこそ、お家や職場などでリラックスしたいときのお供におすすめです!

タピオカミルクティー ファミマ

ファミマの「タピオカミルクティー(税込238円)」も、甘さ控えめで美味しいと大人気。

紅茶とミルクの量を変更したことで、タピオカに合うバランスのとれた甘さのミルクティーに仕上がっています◎

おすすめのタピオカミルクティー【新宿】

 

#鹿角巷ルミネ新宿店

Aru Yeさん(@bobbyaru)がシェアした投稿 -

新宿駅からすぐのルミネ新宿内にある「鹿角巷 ルミネ新宿店 」は、いつも並んでいるほどの人気店。

豊富な種類のなかでも1番人気なのが、「ロイヤルNo9タピオカミルクティー」(Mサイズ500円/Lサイズ600円)。

とても良い香りが楽しめるミルクティーは、甘すぎることもなくとっても美味しいんです♡

幸せな気分にしてくれる紅茶の良い香りは、ベリーだというから癖になっちゃうこと間違いなし!

なかに入っているタピオカの量もたっぷりで大満足できるうえ、食感も弾力があって楽しめちゃいます◎

タピオカミルクティー以外にも、盆栽タピオカミルクティーやオーロラドリンクなど、見た目にも面白いメニューがあってインスタ映えも抜群です!

 

【店舗情報】

住所:東京都新宿区西新宿1-1-5 ルミネ新宿 LUMINE1 B2F

電話番号:03-6258-0507

営業時間:8:00~22:00

定休日:不定休(ルミネ新宿に準ずる)

春水堂 新宿ルミネエスト地下一階

 

みなさん、こんばんは🌇 . いつもご来店いただき誠にありがとうございます😊 . 春水堂ルミネエスト新宿店の営業時間は 平日:10:00-21:45(Last Order) 土日祝:10:00-21:30(Last Order) となっております⭐️ . 本日インスタのいいね画面提示してくださったお客様、ありがとうございました😊まだまだキャンペーン実施中です! . スタッフ一同、またのご来店を心よりお待ちしております👯👯‍♂️👫👭👭👬 . 春水堂Lumine est新宿店的全体員工欢迎来自全世界🌍各地的顾客光临本店.如果您有中文以及英文的需要,店内均有员工可以帮助您。 . 如果您关注本店的Instagram并且在最新的更新页面点赞👍就可以得到双倍的积分。✨✨✨ Lumine est 新宿店的全体员工期待您的光临! #タピオカ#タピオカミルクティー#春水堂 #春水堂ルミネエスト新宿店 #ルミネエスト新宿 #bubblemilktea #chunshuitang #珍珠奶茶 #春水堂珍珠奶茶 #버블티 #쩐주나이차 #버블티 #버블밀크티 #일본 #춘슈이탕

春水堂ルミネエスト新宿店さん(@chunshuitang_lumine_est)がシェアした投稿 -

新宿駅すぐ新宿ルミネエストの地下にある「春水堂」も、いつもお客さんが並んでいるほどの人気を誇るテイクアウト専門店。

豊富なメニューは、すべてにおいて甘さ控えめにできるため、甘すぎるのが苦手…という人でも安心です。

なかでも、「タピオカミルクティー(500円)」が人気で、弾力があってもちもちした食感が楽しめるタピオカと、クラッシュされた氷がたまりません♡

ぜひ、ルミネエストでお買い物を楽しんで疲れたときはここのタピオカで癒されてみて!

 

【店舗情報】

住所:東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエストB1F

電話番号:03-6380-1993

営業時間:10:00~22:00

定休日:不定休

貢茶 新宿西口ハルク店

新宿西口駅からすぐのところにある「貢茶 新宿西口ハルク店」は、とにかくいつでも並んでいるイメージがあるほどの人気店です。

タピオカを追加するか選べるドリンクの種類は豊富で、+70円でタピオカを追加できるほか、氷の量や甘さなども好みに合わせて選ぶことができるため、自分好みのドリンクが作れちゃうんです!

1番人気は「ブラックミルクティー(Mサイズ420円)」で、追加できるタピオカはもちもちしていてとっても美味しいから、まさに並ぶ価値ありのタピオカミルクティーです◎

 

【店舗情報】

住所:東京都新宿区西新宿1-5-1 新宿西口ハルク 1F

電話番号:03-6258-0966

営業時間:10:00~22:00

定休日:無休(年末年始は要確認)

おすすめのタピオカミルクティー【渋谷】

CoCo都可 渋谷センター街店

JR山手線渋谷駅のハチ公改札を出て、スクランブル交差点を渡ったところ、渋谷センター街入り口より徒歩3分のところにある「CoCo都可 渋谷センター街店」は、テイクアウトのみでイートインスペースはないものの、ほかのお店に比べて量が多くて安いのが魅力♡

おすすめの「タピオカミルクティー(Mサイズ486円)」は、甘さ控えめのミルクティーで、氷や加糖などカスタマイズできるのも嬉しいポイントです。

タピオカは少し小さめサイズであるものの、もちもちした食感がたまりません!

いつも並んでいるほどこちらも人気店だからこそ、ぜひお試しあれ♡

 

【店舗情報】

住所:東京都渋谷区宇田川町29-3

電話番号:03-6455-0441

営業時間:平日11:30~22:00/土日祝11:00~22:00

定休日:無し

ピヤ二 渋谷店

神泉駅の近くに2018年5月にオープンしたばかりの「ピヤ二 渋谷店」は、テイクアウトがメインのお店。

そのため、結構狭めな店内だけれど、内装もとってもおしゃれ♡

1番スタンダードまタピオカミルクティーMサイズは、茶葉の良い香りが楽しめるミルクティーと、程良い弾力のあるタピオカがしっかりと入っているため、タピオカ好きも満足できるはずです!

また、甘さを選ぶことができるうえ、種類も豊富だから自分好みのタピオカドリンクに出会えること間違いなしです◎

 

【店舗情報】

住所:東京都渋谷区宇田川町33-8 エミリアビル 1F

電話番号:03-6455-0234

Urth Caffé 代官山

渋谷区にある「Urth Caffé 代官山」は、代官山駅西口より徒歩5分のところにあるカフェで、てんないには72席、テラス席39席と、テラス席もあるためのんびりとカフェタイムを楽しむことができます。

充実したフードメニューに加えてドリンクメニューの数も豊富で、タピオカドリンクのメニューは、シェーカーで振ったドリンクである「ON ICE(680円)」と、ブレンダーでアイスクリームと氷を混ぜたシャーベット状のドリンクである「BLENDED(720円)」の2種類があります。

もちもちしたタピオカと甘すぎないドリンクの相性が抜群で、フォトスペースもあるためインスタ映えもバッチリです◎

 

【店舗情報】

住所:東京都渋谷区猿楽町8-9 NTT渋谷ビル 1F

電話番号:03-5784-3301

営業時間:10:00~20:00(19:00 L.O)

定休日:年中無休

タピオカを最後までおいしく飲む方法

タピオカ2杯
タピオカ (参照元: unsplash

最後までタピオカドリンクを美味しく飲むためには、氷を少なめにしてもらうこと!

また、タピオカが入っていることを意識しながら、ドリンクばかりをストローで吸わずにバランスよく飲むことがポイントです◎

 

まとめ

いかがでしたか?

「タピオカとは?」といった基礎知識から、新宿や渋谷など東京都内で大人気のタピオカ屋さんで楽しめるタピオカミルクティーをそれぞれの特徴をまとめてご紹介しました!

「っていっても、ぶっちゃけどこも同じでしょ?!」と思っている人こそ、ぜひ足を運んであなた好みのタピオカミルクティーを見つけてみて♡

これまで以上に、タピオカドリンクにはまっちゃうこと間違いなしです◎

 

facebook
twitter