【導入液】最近話題の導入液!気になる使い方とおすすめ商品とは!?

【導入液】最近話題の導入液!気になる使い方とおすすめ商品とは!?

2019.07.09

3,245

化粧水1
導入液

最近話題の「導入液」はご存知?

すでに毎日のスキンケアに欠かせないアイテムとして愛用しているという方も多い導入液ですが、効果や使い方などよくわからない…という方も少なくないはず。

そこで今回は、知られざる「導入液」についてとことんご紹介◎

導入液とは?といった基礎知識から、正しい使い方、効果、さらにはおすすめしたい人気の導入液まで!

ぜひ参考にしながら、あなたも導入液で憧れの美肌を手に入れちゃいましょう♡

導入液とは?

導入液の効果

半顔
半顔 (参照元: unsplash

導入液を使用することで得られる効果のなかで最も分かりやすいのが、お肌の表面が柔らかくなること。

化粧水を使用する前に導入液を使えば、古い角質を柔らかくしながら、化粧水の成分をお肌へしっかりと浸透させやすい状態へと導いてくれます。

そして、さらの水分がお肌の深層部分にまでしっかりと行き届くよう道を作ってくれるのも導入液の効果の1つ!

導入液には、お肌にある余分な油分を取り除く働きがあり、その結果化粧水の浸透性がグンと高まるのです◎

また、導入液にはお肌のph値を調節する効果もあり、弱酸性のお肌が導入液によって一時的にアルカリ性になることでお肌の表面が柔らかくなり、化粧水の浸透性を高めることができるのも大きな効果です。

導入液の使い方

導入液
導入液 (参照元: girlydrop

導入液が誇る嬉しい効果を得るためにも、導入液の正しい使い方をしっかりと守ることが大切です◎

【導入液の正しい使い方】

①まずは洗顔をし、お肌を清潔にする

②洗顔後、タオルで十分に水分を拭き取ったらすぐに導入液を使用する

③使用する導入液の用法や用量を確認し、守ることが大切

※洗顔後にすぐ化粧水や美容液、乳液をつけ、そのあとで導入液をつける人もいるけれど、それはNG!

導入液はあくまでもお肌の角質を柔らかくすることで化粧水や乳液の浸透性を高めるためのものだから、洗顔→導入液→化粧水→美容液の順番が◎

使用する導入液の用量を守って、効果が最も得られる適量をつけることも大切です!

導入液の注意点

人差し指と豆電球
豆電球

導入液をつけるときに、お肌を擦らないこと!

せっかくお肌に嬉しい効果のある導入液なのに、擦ってしまってはお肌を傷つけてしまうためNGです。

お肌の深層部分に押し込むイメージをしながら、手で押さえるようにするのが◎

また、手の温度で導入液を温めてからつけると、有効成分がよりお肌に入りやすくなるためおすすめです!

角質をしっかりと柔らかくするように時間をかけながらゆっくりとお肌に馴染ませていきましょう♡

そして、最も避けるべきなのが導入液のみでスキンケアを終了してしまうこと。

油分を取り除く働きのある導入液のみを使用すると、お肌が乾燥してしまうため要注意。

導入液そのものには、保湿成分や美容に有効な成分は含まれていないことをお忘れなく!

おすすめの導入液

shimaboshi  レストレーションセラム

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

"湯船につかる時間は、最高の美容タイム✨ お風呂でリラックスした後に、shimaboshiの導入美容液「レストレーションセラム」はいかがでしょうか? ・ 洗顔後に、スポイト一回分を顔と首にゆっくりと馴染ませてください。 その後は、お手持ちの化粧水や乳液をたっぷり使ってケア✨ 化粧水がぐんぐん肌に入っていく感覚で、潤いをチャージできますよ🎵 ・ いつもの化粧品にプラスαするだけで、スペシャルケアが出来ますね❢ ・ ・ ・ #shimaboshi#tattva#シマボシ#タットワ#レストレーションセラム#エイジングケア#アンチエイジング#美容液#導入美容液#ブースター#丁寧な暮らし#バスタイム#美容オタク#美容部#美容垢#化粧のり#美活#メイク大好き#コスメ好き#乾燥肌#美容好きな人と繋がりたい#美容女子#暮らしを楽しむ#肌荒れ#保湿#スキンケア好きな人と繋がりたい#美意識向上委員会#コスメ好きさんと繋がりたい#リラックスタイム#肌ケア

シマボシ shimaboshi_officialさん(@shimaboshi_official)がシェアした投稿 -

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@miyabimomoがシェアした投稿 -

 

・スキンケアをしているに効果を感じられない
・シミやくすみが目立つ
・顔全体がたるんできた

などなど肌トラブルに悩むことが多くなってきた30代以上の女性におすすめなのが、shimaboshiの「レストレーションセラム」です。

エイジングケアに効果が期待できる成長因子をはじめとする美容成分であるヒト幹細胞エキス配合で、塗った瞬間から、美容成分が肌の奥まで浸透し、細胞の修復と回復を行います。 しぼんだ肌細胞がふっくらとし、ハリやツヤを取り戻し、肌年齢の印象を変えてくれます。

もちろん、香料・着色料・鉱物油・合成防腐・界面活性剤・シリコン・エタノール・パラベン、8つのフリーで安心安全

今だけ、初回限定70%OFFで、通常価格9,800円(税抜)が、送料無料で2,940円(税抜)です!

★shimaboshiレストレーションセラムの購入はこちら

クリニーク クラリファイング ローション 2

人気コスメブランドであるクリニークの「クラリファイング ローション2(100ml・2,700円、200ml・3,672円、400ml・6,048円(税込)」は、お肌の乾燥やくすみ、目立った毛穴とったお肌トラブルの原因となる古い角質をコットンで拭き取るだけで取り除けちゃう、角質ケアローション。

洗顔だけでは取り除けないような角質をしっかりとオフすることができるため、洗顔後のスキンケアの浸透性を高めてくれるのです!

お肌本来の透明感を引き出すとともに、不要な角質をケアすることでお肌の正しいターンオーバーをサポートしてくれる優れもの♡

しっかりと洗顔してもコットンで拭き取ると汚れがついてくるため、目で効果を確認できるのも人気の秘訣です◎

カネボウ フレッシェル スキンフレッシュナー

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

シロクマきれいさん(@shirokuma_kirei)がシェアした投稿 -

カネボウの「フレッシェル スキンフレッシュナー(130ml・1,208円 (税込))」なら、これ1本で誘導体と潤い、リフレッシュと3つの効果が期待できます◎

使いやすいボトルスプレータイプのローションは、ひと吹きするだけで潤いがお肌全体に広がるうえ、フレッシュシトラスハーブの香りが癒してくれるはず。

加水分解コラーゲンと水溶性コラーゲンのWコラーゲン、さらにヒアルロン酸やアプリコットエキス、ナイアシンを配合しているため、お風呂上がりのつなぎ化粧水や日中の潤い補給など様々なシーンで使える、まさに万能アイテムです♡

ドラッグストアなどで気軽に購入できるため、ぜひお試しあれ!

マンダム バリアリペア プライマルブースター

 

息子が入院中で、少しでも長く一緒にいてあげたいので  朝晩のスキンケアを時短したくて バリアリペアのブースターを使ってみたよ♡   バリアリペアのスキンケア商品は、 冬場乾燥がきになる時期に使っていた事があったんだけど  このブースターも優秀! すぐにしっとりしてスキンケアが時短できるよ♡ . . #バリアリペア #ブースター #バリアリペアプライマルブースター #PR #導入美容液 #導入液 #スキンケア #浸透力 #コスメ #美 #美容 #美ママ #主婦ママ #インフルエンサー #lovenus #主婦ママインフルエンサー #時短コスメ #時短ケア

エリ様さん(@eri.princessmind)がシェアした投稿 -

マンダムの「バリアリペア プライマルブースター」は、パワーフードとしても人気が高い玄米由来のライスミルクコンプレックスを配合した、アラサーのための導入液。

ライスミルクコンプレックスに含まれているフィチン酸やイノシトール、コメ胚芽油カプセル、コメヌカエキスの4種類の美容成分によって、皮脂のバランスが整い潤いを保ってくれるのです!

そのため、お肌のベタつきやカサつき、ハリのなさが気になる方など、お肌の不順でお悩みの方には特におすすめです◎

ロゼット セラミドローション

化粧水と導入美容液2つの働きをする導入化粧水として人気なのが、ロゼットの「セラミドローション(200ml・1,296円)」。

柔軟効果と水分補給ができる導入液で、角質層を柔らかくしながら深層部分にまでしっかりと浸透させてくれます。

また、水にも油にも馴染みやすいロゼットが独自配合した「モイストリンク成分」が、硬くなったお肌を柔らかくし、吸い込みやすいお肌に整えてくれるのです◎

特に乾燥が気になる方やセラミドを試してみたい方におすすめで、豊富な保湿成分を配合しているのにリーズナブルでコスパも高く、毎日続けられる導入液としてぜひチェックしてみて♡

常盤薬品 なめらか本舗 美容液N

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

shunさん(@shun.4524)がシェアした投稿 -

洗顔後これ1本でOKな美容液として人気なのが、常盤薬品の「なめらか本舗 美容液N(150ml・1,296円)」。

化粧水の前にブースターとして使うことができる豆乳たっぷりの美容液は、ナノ化処理技術で角質層まで潤います。

使用する大豆は遺伝子組み換えでなく、無香料、無着色、無鉱物油だから安心できるのも嬉しいポイント◎

また、イソフラボンを含む豆乳発酵液が配合されているため、憧れの美肌効果も期待できちゃいます♡

無印良品 導入液

 

#お買い物 #無印良品導入液 #ブースター化粧水 * 少し前にミニサイズを試しに買ってみて「まぁまぁ」あればいいかも?と思って大きなの買ってみました。 ブースター美容液はいろんなブランドから出てるけど、 たしかに良いけど毎日使うには高いし肌を甘やかしてしまいそうで躊躇。 かといって少し安い価格帯のものを使ってみたら、一部肌に合わないようで検討。 それなら気軽に使える価格のものを惜しみなく使うのが一番いいかもという結論です。 * 最近一緒に使ってるクリアケアの拭き取り化粧水とセットで使うと、 その後の美容液マスクの効果とかがUPしてるような気もします。 美容液ファンデを使ってるからっていうのもあるかな~。 * #おかいもの#コスメ購入品#購入品#プチプラコスメ#無印コスメ#リピートコスメ#シンプルスキンケア#お試しサイズが良かった#無印コスメ好き#コスメ好き#MUJI

Orchisさん(@blanche6171)がシェアした投稿 -

品質はもちろん、コスパの高さから口コミでも人気なのが、無印良品の導入液。

無印良品ならではの、とてもシンプルな見た目の導入液は、無香料でアルコールフリーなのも嬉しいポイントです◎

50ml・361円、200ml・1,194円、400ml・2,120円とサイズ展開されており、ミニサイズはお試しにもぴったり♡

経済的にも無理なく使い続けられる商品だから、初めての方にもおすすめです!

まとめ

いかがでしたか?

導入液とは?といった基礎知識から、導入液の効果や使い方、おすすめしたい人気の導入液までをまとめてご紹介しました。

ご紹介した無印良品などコスパの高い導入液や、ドラッグストアなどで気軽に購入できる導入液などを参考にしながら、ぜひあなたも今日から導入液をスキンケアに取り入れてみて!

きっと導入液の嬉しい効果をお肌で実感できるはず♡

facebook
twitter