【スタバロースタリー】中目黒に初上陸!魅力たっぷりロースタリー店

【スタバロースタリー】中目黒に初上陸!魅力たっぷりロースタリー店

2019.05.03

503

スタバ タイトル
スターバックス

美味しいドリンクが豊富に揃えられており、期間限定メニューも多いと大人気のスターバックス。

そんなスターバックスのロースタリー店が、今年東京・中目黒に初出店したんです!

スタバロースタリーは、世界でまだ5店舗しかないレアなスタバであり、さまざまな魅力をたっぷりと味わえるお店です。

そんな「スタバロースタリー 東京」のおすすめメニューをはじめ、整理券などについてご紹介します。

 

スターバックスリザーブロースタリー店とは?

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

. お疲れ様です☺️💛 . 世界に5箇所しかない スターバックス リザーブ ロースタリー 行ってきました🚃💛💛 . いや〜すごかった。平日なのにすごい人😅💦💦 整理券まで😅 . そこでも、涼太の®️に反応はしてしまう🤣🤣🤣🤣 ®️ってなんで可愛いんだろ💛💛💛 . 早く会いたいよ〜😢 会いたいただそれだけ。。。 . GWは急遽、綺麗な海が見たい!!と思い…友人と熱海へ旅行🐠🐟🐬 . そのために頑張ろ!!仕事😂😂😂 . #スタバ#中目黒#スターバックスリザーブロースタリー東京#世界で5箇所#そりゃー混むわ#人すごい#そんな中#®️に興奮する私#会いたいです#貴方に

akane ☺︎︎さん(@0829generr)がシェアした投稿 -

正式名称「スターバックス・リザーブ・ロースタリー」とは、スターバックスの次世代店舗のことで、ここではプレミアムクラスのコーヒーのみが提供されています。

ちなみに、「リザーブ」とは、英語で予約するという意味があります。

2014年シアトルに1号店がオープンしたスタバロースタリーシアトル店は、スタバ史上最も成功した出店ともいわれています!

その後、シアトルに続いて2017年には世界一の面積を誇る上海店が、2018年にはミラノに出店したスタバロースタリー。

世界で5番目のスタバロースタリーとして、ここ日本にも東京・中目黒にオープンしたため、要チェックです◎

普通の店舗と何が違う?

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

次はウィスキーバレルエイジドコーヒー飲んでみたいな☕️💕🥃 ウイスキーの樽にコーヒーの生豆を詰めて寝かすことで、生豆にウイスキーの風味を移した革新的なコーヒーだって。 酔っ払いそう😰笑 コールドブリューってとこが、余計にそそる❤️ けど、1,200円はそそられない😅 … #starbucks #starbuckscoffee #スタバ #スターバックス #スターバックス #スタバ #starbucksreserveroasterytokyo #スターバックスリザーブロースタリー #スターバックスリザーブロースタリー東京 #スタバ好きと繋がりたい #中目黒 #桜 #お花見 #cherryblossom #映える壁 #ウィスキーバレルエイジドコールドブリュー

aiさん(@ai_tky_3a)がシェアした投稿 -

東京・中目黒にオープンした「スターバックスリザーブロースタリー東京」は、有名建築家である隅研吾氏が「ユニークで革新的なスターバックスの世界に心ゆくまでつかることができる場所」をコンセプトに手がけたもの。

コーヒーの焙煎や抽出など、目で見て香りを鼻で楽しみ、手で豆に触れて、耳で音楽を聴くと、とにかく五感でスタバロースタリーの魅力をたっぷりと楽しむことの空間です!

実際に、普通の店舗にはないような豆の貯蔵庫やお茶専門のバーなども揃っているほか、コーヒースペシャリストやマスターロースターと会話ができるのも、スタバロースタリーならでは♡

さらに、グッズも既存店にあるものとは全く異なるものが豊富にあるうえ、ここ「スターバックスリザーブロースタリー東京」限定のグッズもたくさん揃っているため、ぜひチェックしてみて!

人気ドリンクメニュー

バレルエイジド コールド ブリュー

「バレルエイジド コールド ブリュー(税別1,200円)は、バーボンウイスキーの樽のなかで熟成させたコーヒー豆を、コールドブリューにて抽出した、まさに贅沢なメニュー。

コールドブリューコーヒーとウイスキーが一体となった、甘い香りも楽しめます!

ウイスキー好きにはたまらないはず◎

メルローズ トーキョー

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

整理券を貰ってから結局2時間30分待ちでした😑 今日はメルローズトーキョーを頂きましたが1Fから4Fまで全て満席🈵で席を確保するのに一苦労でした。 桜🌸はそろそろ散り始めで、週末は花吹雪が楽しめそうな感じでした。 今週末はまだ人が多いと思うので、行く予定の方は朝からが良いかも~🤗 いつも沢山の「いいね!」ありがとうございます。 #スターバックスリザーブロースタリー東京 #スターバックス大好き #メルローズトーキョー #コーヒー好きな人と繋がりたい #コーヒー好き #目黒川の桜 #starbucksreserveroastery #specialtycoffee #coffee_time #コーヒーのテーマパーク

はおちゃんさん(@toshikazu.k0507)がシェアした投稿 -

「メルローズ トーキョー(税別1,100円)」は、スターバックス創業の地であるシアトルにあるストリート名が付けられた、シグネチャーメニュー!

さっぱりとした味わいのコールドブリューコーヒーを、甘酸っぱいチェリーだけでなく、ほのかな苦みも感じられるチェリービターズフレーバーで仕上げた逸品です♡

イタリアンベーカリー「Princi(プリンチ)」

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

. またまた STARBUCKS RESERVE ROASTERY に行ってきた♡ 今回は Spirito di Milano Princi(プリンチ) 日本初上陸のイタリアから輸入した 材料を使った焼きたてのパン🥐🥖 絶対に食べたくて、 シェアして色々と食べてきた🙏🏽🤤💕 時間帯でメニューも変わるから、 ずーっとロースタリーにいられる 。笑 とにかくたのしい🧡 パンはもちろんおいしくて、 クロワッサンもおいしかったし、 ラザニアもおいしかった♡ また食べたい🤤 。 #starbucksroastery #tokyo #roastery #princi #cornetti #bakery #Italia #milano #croissant #focaccia #baguette #yummy #starbucks #starbuckscoffee #スターバックスリザーブロースタリー #東京 #スターバックス #スタバ #ロースタリー #プリンチ #パン #焼きたてパン #ベーカリー

↠↠ Atsuko ↞↞さん(@xxatsuko)がシェアした投稿 -

日本・中目黒にある「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」には、パン屋さんまで併設されているから、美味しいコーヒーとともに美味しいパンを味わいたい人にぴったり♡

入っているのは、イタリアンベーカリー「Princi(プリンチ)」で、1980年代にイタリア・ミラノでオープンした老舗のパン屋さんなんです!

創業者であるRocco Princiが生み出したパンやコルネッティ、ピザ、サラダ、デザートなど幅広いメニューを揃えています。

どれも食材など細部にまでこだわって厳選したメニューであり、「まるでミラノで食事をしているようなイタリアの食文化」を提供してくれる空間だから、要チェックです◎

Princi(プリンチ)のおすすめメニュー

コルネッティ/コルネッティ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

昨夜、中目黒川沿いにOpenしたてのスタバ「リザーブロースタリー」へ 夜桜見物兼ねて行ってみました🌸 夜の9時前でも約280人待ち😲小雨だし、寒いし、で帰ってしまう人もいて結局1時間も待たずに入れました。 ここへ来て、スペシャリテのコーヒー☕️飲まずに帰るのは後ろ髪ひかれる思いでしたが、飲んだら眠れなくなるしね😌 イタリアンベーカリー「ブリンチ」でパンを買って帰りました笑 ・ ・ ・ #スタバ#リザーブロースタリー#コーヒー#珈琲#ブリンチ#コルネッティ#パリパリパン#ケーキが美味しそう#スペシャルティ#超人気店#目黒川沿い#桜並木#目黒川沿い桜並木 #隣はドンキ#ドンキの焼き芋

La painさん(@lapain_bs12)がシェアした投稿 -

イタリア語で「小さい角」を意味する「コルネッティ」は、発酵バターをたっぷりと生地に練り込んだパンのこと。

美しい層を織りなす見た目と、サクサクとした食感を楽しめます!

ここプリンチの「コルネッティ(税別270〜340円)」は、プレーンをはじめランポーネ(ラズベリー)やミルティッロ(ブルーベリー)、カスタード、ノッチョーラ(ヘーゼルナッツチョコレートクリーム)と5種類ものコルネッティがいただけるため、ついどれにしようか迷ってしまうはず!

フォカッチャ ピッツァ モッツァレラ ディ ブッファラ

イタリアのパンといえば外せないのが、平らなパである「フォカッチャ」ですよね!

プリンチの「フォカッチャ(税別980円)」は、自家製のポモドーロソース(トマトソース)とイタリアから輸入したモッツァレラ ディ ブッファラ(水牛のモッツァレラ)、さらにオレガノとバジルをトッピングしたもの。

仕上げにはオリーブオイルが振りかけられ、まさにイタリアンな味わいを楽しめます。

休日のスターバックスリザーブロースタリーは整理券が必要

オープンしてしばらく経った今もなお、休日にもなると最大3時間待ちになることも多いほどの人気を誇る「スタバロースタリー 東京」。

こういう場合には、入場制限がかかってしまっているため、お店へ行っても残念ながらすぐには入れません。

入店するためには、まずスタバロースタリーの店舗近くで配布されている整理券を手に入れるところから始まります。

持っている整理券の順番が来て呼び出されたら、今度は入店待機列へと並んで待ちます。

その後、中へと案内される流れです。

このように入場制限がかかり、整理券が必要な場合には、入店までにかなり待つことになるため、時間に余裕を持って訪れることが大切です◎

まとめ

いかがでしたか?

世界でたった5店舗しかない、スタバロースタリー!

東京・中目黒にオープンしたスタバロースタリー東京の、魅力あふれるおすすめメニューをはじめ、なかに入っているミラノの老舗パン屋さん、さらに整理券が配布される混雑時の流れまで、スタバロースタリー東京を満喫できる情報をまとめてご紹介しました。

ぜひ参考にしながら、レアなスタバロースタリーを五感でしっかりと体験してみて♡

facebook
twitter