【フローズンヨーグルト】夏にぴったりのフローズンヨーグルトとは?

【フローズンヨーグルト】夏にぴったりのフローズンヨーグルトとは?

2019.08.22

390

フローズンヨーグルト サムネ
フローズンヨーグルト

美容やダイエットにはヨーグルトがおすすめ!とよく耳にしますよね。

飲むヨーグルトやホットヨーグルトなどこれまで、様々なヨーグルトが話題になりましたが、今一番アツいのは「フローズンヨーグルト」なんです♡

今回は、そんなフローズンヨーグルトの作り方と、東京で食べられるおすすめのフローズンヨーグルトメニューをご紹介します。

フローズンヨーグルトとは

ヨーグルトタイトル
フローズンヨーグルト

フローズンヨーグルトとは、その名の通り、ヨーグルトを主原料としたヒンヤリ冷たいスイーツのこと。アイスクリームに比べ低脂肪なので、ダイエット中の方も気兼ねなく食べることができます!

その歴史は1985年頃まで遡ることができ、当時アイスクリームショップのメニューとして登場しました。

一般にフローズンヨーグルトが浸透するようになったのはミニストップのスイーツメニューではないでしょうか。コンビニエンスストアのミニストップでは1980年の創業当時からフローズンヨーグルトを販売しています。今でも夏になるとフローズンヨーグルトのヒンヤリスイーツが話題になりますね。

そんなフローズンヨーグルトですが、日本各地で専門店ができるほどになった1990年頃をピークに次第に人気に影が見え始めました。

2019年の現在、レアとなってしまった専門店では、トッピングを組み合わせたり、季節のフルーツをミックスしたり、魅力がたっぷり詰まったフローズンヨーグルトが楽しめるようになっています♡

フローズンヨーグルト作り方

簡単フローズンヨーグルト

水切りヨーグルト
フローズンヨーグルト (参照元: unsplash

それではまず、基本的なフローズンヨーグルトの作り方をご紹介します。

【所要時間】
約2~3時間(冷凍時間含む)

【準備物・材料】
・Mサイズのジップロック・・・1袋
・無糖ヨーグルト・・・250g
・砂糖・・・大さじ2
・牛乳・・・50㏄
・お好みのジャム・・・適量

【作り方】
1) ジップロックに材料をすべて入れて、チャックをしてモミモミ混ぜ合わせる。
2) しっかり混ぜたら冷蔵庫へ入れる。
3) 1時間おきに冷凍庫から出してモミモミし、再度冷凍庫へ。
4) 冷蔵庫で2~3時間凍らせたら、ジェラート風フローズンヨーグルトの完成!
※凍りすぎた場合は常温でモミモミしてから、お皿に盛りつけると◎

袋に入れるだけで簡単にできるフローズンヨーグルト!
ジャムは、レモンやグレープフルーツなどの柑橘系がおすすめです♪

クックパット

MCTオイルりんごフローズンヨーグルト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

手料理記録専用グラム👫🍽💕さん(@suminao_gohan)がシェアした投稿 -

画像はイメージです

続いては、ダイエットや健康に良いとされている中鎖脂肪酸100%のオイル「MCTオイル」を使ったフローズンヨーグルトの作り方をご紹介します。

【所要時間】
3時間程度(冷凍時間含む)

【準備物・材料】
・大きめのジップロック
・耐熱タッパー
・ミキサー
・りんご小・・・1~2個
・レモン汁・・・適量
・無糖ヨーグルト・・・100g
・マスカルポーネチーズ・・・100g
・MCTオイル・・・大さじ1
・シナモン・・・お好みで少々

【作り方】
1) りんごの芯を取り、皮ごとざく切りにする。
2) きったりんごを耐熱タッパーに入れ、レモン汁を回しかける。
3) タッパーの蓋をして、レンジで5分加熱する。
4) 蓋をしたまま余熱で10分程度蒸らす。
5) 粗熱が取れたら、ジップロックに移し替えて冷凍庫へ。約2~3時間で固める。
6) 冷凍りんごとヨーグルト、マスカルポーネチーズを混ぜ合わせミキサーにかける。アイスのように緩く固まるように。
7) 最後にお好みでシナモンをかければ完成!

クックパット

豆乳&ブルーベリーのフローズンヨーグルト

ブルーベリーヨーグルト
ブルーベリーヨーグルト

続いては、豆乳&ブルーベリーのフローズンヨーグルトの作り方です。

【所要時間】
3時間程度(冷凍時間含む)

【準備物・材料】
・耐熱容器 ・ジップロック
・プレーンヨーグルト・・・200g
・ホワイトマシュマロ・・・80g
・豆乳・・・200ml
・ブルーベリージャム・・・大さじ1
・冷凍ブルーベリー・・・100g

【作り方】
1) 耐熱容器に豆乳とマシュマロを入れて、レンジで1分加熱した後、取り出してよくかき混ぜる。これをマシュマロが溶けるまで1分ごと加熱しながら繰り返す。
2) マシュマロが溶けたら、ブルーベリージャムを加えてよく混ぜる。
3) 冷凍ブルーベリーを冷凍のまま加えてよく混ぜ合わせる。
4) ジップロックに移し替えて、冷凍する。
5) 約1時間ごとに取り出してモミモミする。これを2~3回繰り返したら、豆乳&ブルーベリーのフローズンヨーグルトの完成☆

豆乳はなるべく濃いものを使うのがおすすめ! 甘めが好みの方は、ジャムを大さじ2にしても良いですよ♪

クックパット

おいしいフローズンヨーグルトが食べられるお店【東京】

ウッドベリーズ本店【吉祥寺】(

この投稿をInstagramで見る

"ウッドベリーズ"@吉祥寺 . 生フローズンヨーグルトのお店 新鮮で濃厚なヨーグルト!ほんとに美味しい!!毎日食べても飽きないくらい美味しい!ここはまた行きたい😊😊 . 吉祥寺でサロンモデルをしてきた こんな一般人でも東京ではたくさん声かけていただいたおかげで髪が今までで一番良い デンマークでは日本人美容師を探さなければならない。。骨格が違うからなかなか上手く切ってもらえないそうです。特に頭の形悪い人なんかはほんと最悪みたい 水は綺麗みたいだからギシギシにはならなさそう。 ヘアカラー剤は海外のものは強すぎてやめたほうがいいと100%美容師さんに言われる。 . わざわざロンドンへ行かなければならない。まぁロンドンへ行く口実になるからいいとして 厳しい入国検査の目的を聞かれた時は「haircut♫」って言ってみたい . #ウッドベリーズ #生フローズンヨーグルト #ヨーグルトアイス #吉祥寺グルメ #吉祥寺 #tokyogourmet #美味しいもの #ヨーグルト #mango #マンゴーヨーグルト #吉祥寺アイス

Luca@グルメさん(@lucadeli_)がシェアした投稿 -

「ウッドベリーズ」は吉祥寺に2つの店舗を持つフローズンヨーグルト専門店。 フローズンヨーグルトに使われるヨーグルトは、自社経営のヨーグルト工房で作られたもの。加熱をしないため、乳酸菌が最後まで生きているんです!

おすすめは色鮮やかな「ミックスベリー」。
ブルーベリー・ラズベリー・ポイセンベリーの3種類を使用した、フレッシュな味わいが特徴です。Mサイズで420円!

店内はDIY風の店内で、手作り感がおしゃれ、写真映えもしますよ( *´艸`)

また、「ウッドベリーズ マルシェ」では、ヨーグルトパフェやフルーツヨーグルトサンドなどのメニューも味わえるので、はしご旅も良さそう♩

【店舗情報】
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-4-1 井の頭ビル 1F
営業時間:12:00~22:00

食べログ

Menchie's(メンチーズ)

メンチーズでは、店内にフリーズンヨーグルトのマシンがあり、自分でぐるぐると巻いていいくセルフスタイルになっています!

トッピングの種類も豊富で、自分の好きなように盛り付けられるのが嬉しいですね♡ 友達と一緒に行って、違う味をシェアするのも楽しいかも♪ > 【店舗情報】
住所:東京都新宿区新宿3-29-1 ビックロ新宿東口 1F
営業時間:11:00~23:00

食べログ

Pinkberry(ピンクベリー)【お台場】

ピンクベリーのフローズンヨーグルトもまた、トッピングの種類が豊富!

まずは、メインのヨーグルトフレーバーを選び、そこにお好みでトッピングを加えていきます。トッピングはショーケース内にズラリと並んでおり、レッシュフルーツはもちろん、白玉・ぜんざいなどの和風テイスト、アーモンド・チョコ・マシュマロなどのアメリカンテイストがどちらも豊富に揃っています。

【店舗情報】
住所:東京都江東区青海1-3-15 ヴィーナスフォート 2F
営業時間:11:00~22:00

食べログ

おまけ 市販で買えるフローズンヨーグルト

ミニストップ フローズンヨーグルト

おまけとして、ミニストップのひんやりスイーツも要チェック!

ミニストップのフローズンヨーグルトはカロリーは120kcalと控えめなので食べるとき罪悪感を抱かないのが女子的には嬉しいポイント♪

そっくりそのままヨーグルトなわけじゃなくて、ほんのすこしだけ漂うバニラ感による、爽やかだけどやさしい甘さがちょうどいい!

138円(税込)と値段も手頃。

まとめ

まだまだ暑い日が続きますが、そんな時はヒンヤリスイーツで涼みましょう♩

東京のフローズンヨーグルト専門店に行くのもいいですし、お家で手作りするのも楽しいです!暑さに負けず、美味しく夏を乗り越えましょう\(^o^)/

facebook
twitter