SNSで夜パフェが話題になっていることで、映えやすいパフェ専門店を探している人もいるのではないでしょうか?
発祥地である札幌をはじめ、東京や関西にも夜パフェ専門店がたくさん登場しています!
豪華な見た目や繊細な味は、飲み会終わりの女性にもとても人気がありますよ!
今回は、そんな中から厳選したおすすめのお店をたっぷり紹介♡
夜パフェが楽しめる素敵な専門店を見つけてみてくださいね。
パフェ
SNSで夜パフェが話題になっていることで、映えやすいパフェ専門店を探している人もいるのではないでしょうか?
発祥地である札幌をはじめ、東京や関西にも夜パフェ専門店がたくさん登場しています!
豪華な見た目や繊細な味は、飲み会終わりの女性にもとても人気がありますよ!
今回は、そんな中から厳選したおすすめのお店をたっぷり紹介♡
夜パフェが楽しめる素敵な専門店を見つけてみてくださいね。
北海道
SNSで話題沸騰の夜パフェとは、札幌のパフェ推進委員会が生み出した、締めのラーメンならぬ締めのパフェのことを指します。
札幌では夜の定番となっており、締めパフェ文化が広まっていることから、観光客にも人気があるのです。
しぼりたての牛乳や旬な食材を使用したパフェは、1日を締めくくるには最適なデザートといえるでしょう♡
はてな
夜パフェが人気の理由として、カラフルなフルーツやトッピングが何層にも重なっている点が挙げられます。
華やかな見た目やセンスのよい盛り付けが、インスタ映えすると評判なのです。
ワインやブランデーなどを使用したアルコール入りのパフェもたくさん!
締めパフェとして食べるものなので、さっぱりとした味わいのものが多くあり、お酒を飲んだ後の締めとして楽しむ女性やカップルも多いです。
一人で入れるような専門店もたくさんあるので、自分ひとりでゆっくり楽しみたい人にもおすすめできます。
高級感たっぷりの見た目と味が楽しめるため、ちょっと贅沢な気分にも♡
北海道で夜パフェが楽しめるおすすめのお店を4店舗紹介します。
まずは「パフェ、珈琲、酒、佐藤」です。
季節の恵みや食感を意識した味の変化があるように計算し、手作りにこだわって仕上げられたパフェが楽しめるお店です。
カクテルのような綺麗な見た目が魅力的で、男女とわず満足できるお店といえるでしょう。
定番のパフェは「ショコラとマンゴー」「塩キャラメルとピスタチオ」「豆と梅、ほうじ茶」「季節のフルーツ」です。
年に数回は期間限定メニューが出るため、頻繁にチェックしておきたいお店ですよね。
【店舗詳細】
店名:パフェ、珈琲、酒、佐藤
住所:北海道札幌市中央区南2条西1丁目6−1 第3広和ビル 1F
電話番号:011-233-3007
「バーラーペンギン堂」は、バーとパーラーを掛け合わせた造語のお店です。
古民家を改装して作られたパフェのお店で、どこか落ち着く趣のある雰囲気がポイント!
ゆっくりとお話ししたいことがあるときや、一人でのんびり利用したいときには、ピッタリのお店といえます。
厳選された北海道の牛乳を使用し、なめらかなくちどけのオリジナルソフトクリーム、自家製ジェラートを組み合わせた定番パフェが人気!
【店舗詳細】
店名:バーラーペンギン堂
住所:北海道札幌市中央区南4条西1丁目6−1
電話番号:011-261-2320
「Dip & Merry (ディップ&メリー)」は、料理人の技で作り上げられた本格的な味と立体的な見た目が特徴的なパフェが食べられるお店です。
緑と木であふれる癒しの雰囲気と、全面ガラス張りの開放的な店内は、ゆったりとくつろげる居心地のよい空間。
「ルビーコフレ」は数量限定のパフェで、ルビーチョコレートといちごの色合いがとってもキュート!
酸味が効いたフランボワーズソースとビターチョコアイスの苦味がいいアクセントになっています。
【店舗詳細】
店名:Dip & Merry (ディップ&メリー)
住所:北海道札幌市中央区 南3条西2丁目1-5 Hotel リーネルすすきの 2F
電話番号:050-5304-9802
もと有名ケーキ店のパティシエがてがける、文字通り裏路地にひっそりたたずむカフェ&バーの「ROJIURA CAFÉ (ロジウラカフェ)」。
パフェに欠かせないソフトクリームは、店主自慢の自家製ソフトです。
出来立てかつ手作りの美味しいパフェをお客様に届けたいという店主の想いが強いため、どのパフェを選んでも後悔なしの美味しさです。
ウッド調で統一された店内は、落ち着きのある空間♡
店主のこだわりがお店のいたるところに表れていますよ!
【店舗詳細】
店名:ROJIURA CAFÉ (ロジウラカフェ)
住所:北海道札幌市中央区南6条西3丁目 TAKARA6.3ビル1F
電話番号:011-530-1237
北海道だけでなく、東京でも夜パフェが楽しめます♪
ここからは、東京で夜パフェが楽しめるおすすめのお店として、4店舗紹介します。
まずは「Parfaiteria beL 」。
札幌で夜パフェを有名にした夜パフェ専門店の都内一号店です!
「一日の最後に美味しいパフェを食べていい夢を」をテーマとしているお店で、新宿3丁目と福岡にも出店があります。
北海道を感じさせる店内と、6種類の独創的なパフェが用意されており、北海道産の食材を使用することもあるようです!
夜パフェを有名にしたお店の締めパフェ、ぜひ食べてみてくださいね。
【店舗詳細】
店名:Parfaiteria beL
住所:東京都渋谷区道玄坂1丁目7−10 新大宗ソシアルビル
電話番号:03-6427-8538
「モモブクロ」は「Parfaiteria beL 」の姉妹店としてオープンした夜パフェ専門店です。
北海道に生息している、角度によってハート型にみえて、くりっとした可愛い瞳の「エゾモモンガ」と「池袋」を組み合わせた店名。
在庫の仕入れ状況によって期間が変わりますが、すべてのパフェが期間限定のため、旬の食材を使用したパフェが楽しめます♪
甘さ、酸味、苦味など絶妙なバランスで融合されており、最初から最後まで楽しめるパフェが魅力。
【店舗詳細】
店名:モモブクロ
住所:東京都豊島区西池袋1丁目40−5 名取ビル B1F
電話番号:03-6914-1839
「パティスリー&カフェデリーモ」は、「世界中のショコラと洋菓子を気軽に食べてもらえるお店」としてうまれました。
お店自慢のショコラと酸味がきいたフルーツやジュレが混ざりあって、とても美味しいんです。
後味まで計算されているということで、ショコラティエ本気のパフェを堪能できます♡
パフェの容器にもこだわっており、女性が大きな口を開けずに食べられるよう、工夫されているんですよ!
女性のためのスプーンが用意されているので、食べにくいと感じることもありません。
【店舗詳細】
店名:パティスリー&カフェデリーモ
住所:東京都千代田区有楽町1丁目1−2
電話番号:03-6206-1196
「ParfaitBar」は、夜パフェと800種類のワインが楽しめる、パフェのバーです。
バーでパフェを提供している、斬新なお店のため、注目を集めています。
パフェは3種類あり、どれも華やかさと上品さを兼ね備えたパフェばかり。
盛り付けも思わず見とれてしまう美しさがあるため、大人のデートスポットとしてもおすすめできます。
一日の終わりに、贅沢かつラグジュアリーな雰囲気が楽しめるお店です。
【店舗詳細】
店名:ParfaitBar
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-4-12 岩徳ビルⅡ 2F
電話番号:050-5869-6110
続いては、関西で夜パフェを楽しみたい人向けに、おすすめのお店4選を紹介します♪
「パフェテリア LARGO」は、繊細な盛り付けと、一口食べるたびに口いっぱいに広がる香りや食感が楽しめるパフェのお店です。
五感すべてが魅了されるような独特の感覚に陥ること間違いなし!
パフェとは別に用意されているリキュールとともに楽しめるので、ちょっぴり大人の夜が過ごせるかも。
季節限定の「パルフェ・ドゥ・ラ・フォレ・オ・フレーズ」は、新鮮ないちごと甘いアーモンド、チョコレートなどとアイスのハーモニーが魅力的なパフェです。
ペアリングのお酒「カシス」との相性もバッチリですよ!
【店舗詳細】
店名:パフェテリア LARGO
住所:大阪府大阪市北区堂山町16−14
電話番号:06-6361-2552
「CAFÉ ANNON」は、札幌の元祖締めパフェ公認のお店!
琉球畳と木のぬくもりがあり、落ち着いた雰囲気で和のテイストが楽しめます。
通常のパフェはもちろん、夜限定の夜パフェメニューが別で存在していますよ!
ブランデーやビール、赤ワイン、梅酒、日本酒の5種類のお酒を使用したパフェが楽しめる点も魅力です。
【店舗詳細】
店名:CAFÉ ANNON
住所:大阪府大阪市中央区難波千日前4−20
電話番号:06-6631-7441
「チョコレートとパフェ フロランタン」は、スイーツ店とは思えないほどに高級感漂う雰囲気のお店です。
カウンターでパフェを楽しむことができ、グラスもさまざまで上品です。
大人の隠れ家のような空間で、落ち着いてゆったりした時間を過ごせるでしょう。
まさに大人の一日の終わりにふさわしいお店といえます。
濃厚チョコレートパフェは、カカオの濃厚さとスッキリした柑橘系の香りが生み出すハーモニーが人気です。
【店舗詳細】
店名:チョコレートとパフェ フロランタン
住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-19 北新地ビルディング 4F
電話番号:050-5594-6112
「マルトメ・ザ・ジューサリー パフェテリア」は、大阪で100年の歴史を持つ老舗高級果物店が展開するスイーツのお店です。
通常のメニューにくわえて、17時以降限定でアルコール入りの大人の〆パフェが4種類あります。
高品質なフルーツとロゼワインやフルーツリキュールが織りなすハーモニーは、まさに最高峰!
マンゴーライチリキュールパフェは、ライチリキュールがたっぷり使われているため、食べ進めるとフルーツカクテルを飲んでいる気分になります。
比較的アルコール感が強めなパフェなので、これぞ大人のパフェという感じです。
【店舗詳細】
店名:マルトメ・ザ・ジューサリー パフェテリア
住所:大阪府大阪市北区3-1-3 ルクア大阪B2F
電話番号:06-6151-2803