【誕生日】可愛い飾り付け9選♡100均のおしゃれグッズも!

【誕生日】可愛い飾り付け9選♡100均のおしゃれグッズも!

2021.10.14

503

誕生日飾りつけ

ホテルや自宅を可愛く飾り付けして誕生日にサプライズするって、考えるだけでもワクワクしますよね♪

このご時世あまり外で騒いだり、お誕生日パーティーを開くことが難しいため、自宅で小さく開催する人が増えています。

サプライズアイディアはさまざまあり、可愛いグッズや飾りつけもたくさん!今回は友達に対しての飾りつけサプライズと、恋人に対してのサプライズと分けて、飾りつけやサプライズ方法をご紹介します♡

誕生日は可愛い飾り付けでサプライズ♡

ビックリする女の子

誕生日を外で祝うのではなく、ホテルや自宅、車のトランクなどに誕生日の飾りつけをしてサプライズをするということが人気を集めています。

Instagramには、さまざまな工夫を凝らしたサプライズの飾りつけアイディアがたくさん更新されていますよ!

友達同士やカップルでサプライズを行うことが多く、主役の好みを理解した人が準備をしたことで喜んで貰うという点がポイント。

ネット通販などでパーティーグッズや飾りつけグッズを購入する人はたくさんいますが、実は100均でもおしゃれで可愛い飾りつけグッズが購入できるんです。

友達にやりたい飾り付け5選

「Happy Birthday」のバールーン

友達へのサプライズにおすすめの飾りつけ5選を紹介します!

まずは「Happy Birthday」のバールーン。

お部屋を豪華に飾りつけできるのが文字バルーンで、大きさやカラーがさまざまあるため主役の好みに合わせたり、おしゃれにできます。

中でもピンクやゴールドなど、華やかさがあるカラーが人気。

スペースが広いなら大き目のものを選ぶことで、写真映えしますよ!

イルミネーションライトが可愛い

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

翔子(@sho_ko57)がシェアした投稿

イルミネーションライトを活用するのもおすすめ。

サプライズに欠かせない装飾として思い浮かべた人も多いのではないでしょうか。

イルミネーションやフェアリーライトと呼ばれている小さな電球のライトは、お部屋がキラキラと幻想的になるためぜひ試してみてください♪

ライトの種類や選ぶカラーによって、お部屋の雰囲気が変えられます。

韓国発の「センイルケーキ」

韓国発の「センイルケーキ」は、最近SNSで流行しているおすすめのケーキ。

センイルケーキとは、韓国語で「誕生日ケーキ」という意味があり、ホールケーキをパステルカラーの生クリームで塗り、フルーツやホイップなどの装飾が控えめになっています。

ケーキの真ん中には、筆記体などで「Happy Birthday」と描くのが流行り♪

シンプルかつ可愛いデザインが人気となっており、主役のイメージカラーに合わせてケーキを作れる点もポイントです。

31のアイスケーキも人気♡

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ゆゆ(@yuyu18177)がシェアした投稿

31のアイスケーキも写真映えするためおすすめできます♪

アイスクリームが美味しいのはもちろん、カラフルな見た目のデコレーションが誕生日会にピッタリなのです。

大きいサイズもあるため、パーティーにはもってこいですよね!

アイスケーキやデコレーションは自分で作ることが難しいので、すでにおしゃれで美味しくできあがっている31のアイスケーキは特別な日にピッタリです。

値段もデザインによって違いがあるため、ぜひチェックしてみてください。

車のトランクを飾りつけ!!

車のトランクを飾りつけるという海外スタイルのサプライズも、Instagramで話題になっています。

風船やガーランドでデコレーションすると、雰囲気もとってもいいんですよ♪

広い駐車場や公園に車を止めてトランクに飾りつけを行い、プレゼントを別で用意するというオシャレなお祝いの仕方です。

友達同士で好きな場所に出かけて、そのままお祝いできる点も魅力。

このご時世なので、室内を避けたり密を避けたりするという意味でも、おすすめできます。

恋人にやりたい飾り付け4選

年の数だけプレゼント!

続いて、恋人に対してのおすすめのサプライズ飾りつけ4選を紹介♡

まずは「歳の数だけプレゼント」です。

最近SNSで話題になっているサプライズで、歳の数だけプレゼントを袋にいれ、一から順番に開けていくというもの。

とてもたくさんの数のプレゼントが必要だから大変そう、と思うかもしれませんが、手紙やネクタイ、靴下などから順に、恋人がほしいものを最終的に用意するというイメージです。

飾りつけとしても豪華ですし、歳の数だけプレゼントを開けられるというドキドキ感もあって、サプライズとして一緒に楽しめておすすめですよ!

大きな数字バルーン

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Momoka.Y(@momoka70)がシェアした投稿

大きい数字のバルーンもおすすめ♪恋人の年齢にあった数字を選びます。

恋人を一人で祝いたいときには、豪華にみえてもシンプルで簡単なものを選びたい人も多いはず。そんなときに大きな数字のバルーンは大活躍します。

通販サイトで気軽に購入でき、デザインやカラーもさまざまあるため、パートナーのイメージにあわせたものを選びましょう。

イメージカラーの花束

イメージカラーの花束もよいでしょう。

花束は恋人からもらうと特に嬉しいプレゼントです。ほかの装飾がシンプルであっても、大きな花束とプレゼントがあれば、それだけでお祝いムードを演出できますよ!

特に女性は花束をもらいたい人も多く、飾りつけが苦手な男性も気軽に準備できるでしょう。

二人の思い出写真を並べる

ちょっと恥ずかしく感じるかもしれませんが、長く付き合っているカップルにおすすめの方法が、二人の思い出写真を並べるというサプライズ。

思い出の写真を壁やベッドに飾り付けるだけなので、やり方は簡単です。

誕生日を祝いながらこれまでの二人を振り返ることで、パートナーへの気持ちがさらに高まるかもしれません。

写真をプリントして飾ってもよいですし、アルバムにして飾ってもよいですし、いずれにせよ手作り感がでるためきっと喜んでもらえますよ♪

100均で揃う!おすすめ飾り付けグッズ

おしゃれなガーランド

実は100均でも揃えられる、おすすめの飾りつけグッズを紹介!

まずは、おしゃれなガーランド。

100均とは思えないクオリティの高いものが多く、ガーランドをつるすだけで一気にパーティーの雰囲気が作れます。

字体やデザイン、カラーも豊富にあるため、パーティーの雰囲気にあわせて飾りつけができますよ!

シンプルなカラー風船

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ゆま(@yuma___home)がシェアした投稿

シンプルなカラー風船は、友達同士の誕生日会などで華やかさを演出できるアイテムです。

最近ではカラーものはもちろん、透明や白地にメッセージ入りの風船も!

たくさん置けば、その分華やかな飾りつけができ、写真映えもしやすいためおすすめです。

ダイソーのフォルムバルーン

ダイソーのフォルムバルーンは、数字や「B・day」などのデザインが手に入ります。

飾りつけのためには欠かせないと感じる人もいると思いますが、通販サイトやバルーンショップで購入すると価格が高いため注意が必要です。 <p> 文字が揃っているものはもちろん、デザインのバリエーションなどが少な目ですが、ダイソーのフォルムバルーンなら気軽に購入して飾りつけができるためおすすめ!

まとめ

今回は、誕生日の飾りつけについて、友達のお祝いとパートナーのお祝いに分けて紹介しました。

豪華かつ華やかに、1年の大切な日を過ごしてほしいからこそ、事前に可愛い飾りつけをしてサプライズの準備をしておきましょう!

価格が高いものばかりと思いがちですが、100均にもおしゃれで可愛いアイテムはたくさんあります。

サプライズの計画実行前に、まずはチェックしてみてくださいね。

facebook
twitter