暑い夏はカキ氷やアイスクリームも良いけど、ジェラートがおすすめですよ♡東京には数多くのジェラートのお店があるので、人気店を知っていれば友達に自慢できちゃうかも?!今回のコラムでは老舗ジェラート店はもちろん、ランキング上位に入っているお店など幅広くまとめました♪
【スイーツ】この夏注目!東京人気ジェラート専門店♪
ジェラート
(参照元:
fashion head life )
神楽坂 テオブロマ
神楽坂 テオブロマ 入り口
(参照元:
食べログ )
ジェラートメニュー
(参照元:
ブログ )
東京・神楽坂で唯一ジェラートをメインにしたカフェが「テオブロマ」。もちろんケーキや焼き菓子もありますが、テオブロマに行くなら是非ジェラートを食べてもらいたいです♪滑らかな舌触りのジェラートはぺろりと食べられますよ(*´艸`*)
ちなみに、季節ごとに変わるパフェもおすすめなので、神楽坂へ遊びに行く機会があるなら絶対に外せない人気店です!
人気メニューはピスタチオジェラート
ジェラート 種類
(参照元:
find travel )
ピスタチオジェラート
(参照元:
travel.jp )
濃厚なのに甘すぎないピスタチオのジェラートは「味がしっかりしていて美味しい」「クドくないから最後まで美味しく食べられる」と人気です!テオブロマでは「スパイラル」という食べ方がおすすめで、1種類のジェラート・2種類のフルーツを味わうことができます(*´ω`*)
【店舗情報】
▪︎住所:東京都新宿区神楽坂6-8 BORGO大〆 1F
▪︎営業時間:10:30~19:30(L.O.19:00)
▪︎問い合わせ先:03-5206-5195
▪︎ジェラート目安価格:スパイラル:630円
パリヤ 渋谷東急東横店
パリヤ 渋谷東急東横店
(参照元:
retrip )
パリヤ 渋谷東急東横店
(参照元:
find travel )
200種類以上ものジェラートが置いてあるパリヤは、東京・渋谷の東急東横店にあるので学校(バイト)帰りにフラッと寄って食べ歩きするのにピッタリです(*´ω`*)メニューは毎週木曜日に変わり、ツイッターを通して告知してくれるのでフォロー必須ですよー!見た目が鮮やかなジェラートは素材の味が活かされていて、あっさりとしていて食べやすいと人気です。
【店舗情報】
▪︎住所:東京都渋谷区渋谷2-24-1 東急百貨店東横店 B1F
▪︎営業時間:10:00~21:00
▪︎問い合わせ先:03-3477-4828
▪︎ジェラート目安価格
シングル:380円
ダブル:430円
食べてみた人の反応は?
めっっちゃ早く向ケ丘遊園着きそうだったから新宿でパリヤのジェラート食べちゃった。たまにはこういうの食べたくなるの pic.twitter.com/2i646dFn9G
— 関口 綾華 (@gussan_bebop) 2015, 6月 2
渋谷のパリヤでジェラートたびた。今日凄い盛りだ!ww 一番乗りなので綺麗なショーケースの写真も撮れた~ pic.twitter.com/AbUOSSBpKh
— まさら (@__masaalaaa__) 2015, 5月 14
パリヤ渋谷東急東横店 チョコチップナッツとモヒートのジェラート pic.twitter.com/8p36drRRkZ
— 飯豚野郎 (@okano_meshi) 2015, 5月 30
ファーイーストバザール 吉祥寺店
ファーイーストバザール 吉祥寺店
(参照元:
ブログ )
ファーイーストバザール 吉祥寺店 ドライフルーツ
(参照元:
アトレ吉祥寺店 )
オシャレな人が集まる街といえば東京の吉祥寺を思い浮かべる人も多いのでは??(´∀`*)そんな吉祥寺にお店を構えている人気のジェラート店が「ファーイーストバザール」です。砂糖不使用!オーガニック素材が自慢のジェラートは、定番の味はもちろん、オリーブ、ゴルゴンゾーラなどの斬新なフレーバーも並んでいます。ジェラートの味に悩んでも味見できるので安心♪待ち時間にはドライフルーツの試食も☆
おすすめは砂糖不使用「花蜜ミルクジェラート」
花蜜ミルクジェラート
(参照元:
王様のブランチ )
ナッツトッピング
(参照元:
ブログ )
砂糖不使用のジェラートだから「あっさり」だと思われがちですが、素材の味が活かされているのでシッカリと甘いんですよ!(*´ω`人)だけど後味がサッパリとしているのでしつこくないと人気です!ジェラートだけでなくナッツも有名で、店員さんがジェラート注文時に「ナッツを飾ってもいいですか?」と聞いてくれます。無料でトッピングしてくれるので苦手でなければゼヒ頼んでみてはいかがでしょう?
【店舗情報】
▪︎住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ吉祥寺 1F
▪︎営業時間:10:00~22:00
▪︎問い合わせ先:0422-22-1497
▪︎ジェラート目安価格:1カップ2種類盛り:540円
ITALIAのじぇらあとや 浅草
ITALIAのじぇらあとや 浅草
(参照元:
ブログ )
ITALIAのじぇらあとや 種類
(参照元:
ブログ )
浅草で唯一ジェラートの食べられるお店が「ITALIAのじぇらあとや」です!和風な店構え通り、和系のフレーバーが充実していて「小倉」「豆腐」「杏仁フルーツ」等、20種類以上ラインナップされています。よくある定番の味に飽きた人は浅草観光がてらジェラートもチェックしてみるのをおすすめします♪
人気はやっぱり抹茶味!
抹茶とバニラ
(参照元:
食べログ )
梅酒ジェラート
(参照元:
ホットペッパーグルメ )
繰り返しになりますが、東京で和系のジェラートを食べるなら「ITALIAのじぇらあとや」の抹茶味をおすすめします!濃厚な味ですが後味サッパリとしていて、子どもからお年寄りに人気です。また、夏のおすすめフレーバーは「梅酒ジェラート(6/1~)」!よりサッパリとした後味で、夏の暑い時期にピッタリです♪
【店舗情報】
▪︎住所:東京都台東区浅草1-1-7
▪︎営業時間:11:00~20:00
▪︎問い合わせ先:03-3844-4845
▪︎ジェラート目安価格
※カップ
Sサイズ(1種類):250円
Mサイズ(2種類):300円
Lサイズ(3種類):400円