【アルバイト】知らないと損する(*´Д`)女子大生のバイト事情

【アルバイト】知らないと損する(*´Д`)女子大生のバイト事情

2014.09.01

9,974

アルバイト事情 (参照元: 「カプコン」や「コナミ」の美人コンパニオンさんたちは粒ぞろい

女子大生にもなると、サークル活動やコンパにデート…高校生の頃に比べて交友関係も広がる上、遊びやファッションなど何かとお金が必要になり、ほとんどの人がお小遣いを稼ぐためにアルバイトをしていますよね!

せっかくアルバイトを始めるなら、憧れの業界で働いたり、女の子ならではのアルバイトを選んで楽しみたいもの(^^)

そこで、女子大生って、どのくらいのペースでアルバイトしているの?とか、女子大生みんなに人気のアルバイトってどんなもの?というみんなが気になることを紹介していきま~す♪

一般的なアルバイト事情

大学生になって自由な時間が増えたといっても、やはり勉強が本業であることには変わりありません(+_+)授業のカリキュラムやクラブ・サークル活動の合間にアルバイトをするとなると、平均して週2〜4日程アルバイトをしている人が多いようです。勉強と遊びのバランスも考えると、週3日くらいがちょうど良いかも!

居酒屋やカフェなど授業が終わる夕方以降に出来るアルバイトや、同じ年代の人が多く集まることでシフトが組み易いアルバイトに人気が集中しがち!

他にも、学習塾や家庭教師のアルバイトは周りにも学生が多く働きやすいので人気ですが、髪形や服装など身だしなみに厳しいところが多いことや、シフト制よりも固定での仕事が多いことが特徴です☆

やってみたい人が多い仕事は!?

女子大生に人気のバイトといえば、何と言ってもアパレルなどファッションに関係ある仕事です!バイト先のブランドコンセプトに合わせたメイクやヘアスタイルが必要なこともあるので、そこにお金が掛かるケースもありますが、服やメイクなど流行のファッションに敏感になるので、自分磨きができてお金を稼げるのは魅力も(≧▽≦)

また、大学生の間で憧れのアルバイトとして有名なのがスターバックスコーヒーのアルバイトです!お店の雰囲気や接客など、スタイリッシュでオシャレな点が人気の理由ですが、やはりカフェなのでメニューの数は多く、覚えるのが大変という声も。。。

でも、休憩時にはスタバのメニューから好きなものが飲めるので、スタバ好きの人にはたまらないバイトですよね(^O^)/

女の子にしかできない仕事で稼ぐ!!

水商売など夜の仕事や、モデル・コンパニオンなど、女性にしか出来ないアルバイトもたくさんありますよね。水商売は時給が高いアルバイトも多く、またモデルの仕事は売れっ子になれば華やかな世界で活躍できるかも!?

キャバクラやガールズバーのバイト

水商売のバイトの魅力は、頑張ればたくさん稼げること!!でも、頑張り過ぎるあまり学業や昼間の生活に影響が出たり、金銭感覚がおかしくなって、学生にふさわしくないものを買うクセがついてしまう危険性もあります(+_+)

イベントコンパニオンやキャンペーンガールのバイト

イベント会場などでお客様を誘導したり、様々な補助を行います!華やかに見える半面、ハイヒールで長時間立ち続けたり、露出の多い衣装で身体が冷えるなど、何かと体力が必要なんです・・・

周りの女性もモデルの卵など華やかな業界を目指す人が多いので、刺激的な仕事でもありますが、思ったよりギャラが安い上に、イベントは週末に集中することも多いので、自分の休みが確保しづらくなることも(*´Д`)

ただし、芸能人や会社経営者など、普段中々出会うことが出来ない人と出会えるチャンスはあるかも(^^♪

まとめ

女子大生のバイト事情、色々な例を紹介しましたが参考になりましたか?とにかく稼ぎたい!という人もいれば、バイトを通じて色々な経験をしてみたいという人、出会いを求める人など、アルバイトに求めるものは人それぞれ(*’ω’*)

学生の時期は、人生の中でもとても貴重な時間なので、時間を有効に活用して充実した学生生活の一部にしたいものですね♪

facebook
twitter