ラッピングってとても大切ですよね!どんなに素敵なプレゼントでも、ラッピングが雑だと少しがっかりしちゃいませんか?逆に、中身が多少失敗しちゃってもラッピングが可愛ければ大抵は許されちゃうんです!今回は、クッキー、トリュフ、ケーキの三種類に分けて彼が絶対に喜ぶ、簡単・可愛い・本命感のあるラッピング方法をご紹介しちゃいます(*´∀`*)もちろん、他のお菓子にも応用できるので、ぜひぜひ参考にしてみて下さい♡
【バレンタイン】本命の彼に!友チョコに!簡単可愛いラッピング方法♡
バレンタインL
ポイント
プレゼントをする
彼のために愛情こめてつくったバレンタインチョコ。大好きな気持ちを彼に伝わりやすくしてくれるためのラッピングポイントはこちらです!
ポイント①赤やピンクの暖色を使う
ポイント②ハートもチーフは必須!
ポイント③メッセージカードを添える
ポイント④中が分かるようにする
以上のことに気をつければ簡単なラッピングでも、豪華に、かつ本命感たっぷりのバレンタインラッピングに仕上げることが出来ます♡
クッキーのラッピング
チョコチップクッキー
少ない材料から簡単に作れるので不器用さんでも安心!アイスボックスクッキーやドロップクッキーなど、色々な種類があるので自分に合ったものを見つけてみて。また、せっかく一生懸命作ったのにふたを開けてみたらぼろぼろになってた...なんて悲しい経験をしたことがある人はいませんか?でも、クッキーなら大丈夫!多少乱暴に扱っても型くずれしにくいというのもクッキーの魅力です♡バレンタイン初心者さんにとってもおすすめ!!
出来上がったクッキーにチョコペンやアイシングでデコレーションしても可愛いかも(*´∀`*)
CD用紙袋で
紙で出来たCDケースに、CDサイズの特大クッキーを入れて、ひもやタグをつけるだけの簡単ラッピング! 海外っぽくてとっても可愛いですね◎余白部分にメッセージをいれたりしてみてもいいかもヽ(´∀`。)ノ゚紙のCDケースはパソコンショップやamazonで安く購入できます。
キャンデー包み
透明のセロファンでくるっと巻いて両端をリボンで留めるだけなのに、おしゃれで可愛いラッピング方法がこちら。どんなサイズのクッキーにも使えるので、とっても便利です◎ポイントはリボン!どんな柄や質感、色のリボンを選ぶかで印象がガラッと変わります。リボンの2色使いにしてみたり、結び方を蝶々結びにしてみるなど、あなたの個性を楽しんでね(*´︶`*)
瓶詰め
最近の100均は侮れません。びっくりするくらい可愛い瓶がたくさん売っています!そんな可愛い小瓶にクッキーをつめてリボンを結ぶだけのお手軽ラッピング◎簡単なのにお店で売っているようなクオリティーのラッピングが出来あがってしまいます!瓶を選ぶポイントは口の広い物にすること。口の小さい小瓶を買ってしまうと、取り出しにくかったり、そもそも瓶にクッキーが入らないなんて悲劇が起こりかねません(´・ω・`)
トリュフ
トリュフ
バレンタイン定番手作りチョコのひとつ“トリュフ”!口当たりが良くとっても美味しいトリュフは、食べるだけで幸せな気持ちになれちゃいます。でも、このトリュフ、作るのが大変そうだというイメージに反して、実はとっても簡単。見た目にも可愛く、パウダーひとつでカラフルに変身してくれる優れもの。彼の好みに合わせてミルク多めで甘くできたり、少し洋酒を足してオトナの味に出来たりする汎用性の高さも魅力♡
底が少し深めの入れ物
ボックスや髪コップ、パウンドケーキの型など、とにかく底が少し深めの入れ物を用意します。100均に売っている物でもおうちの片隅に眠っているものでもなんでもOK!そこにトリュフを詰めて、透明の袋にいれ、上の方でくしゃっとリボンで可愛く結べば完成です!さりげなくチャームをつけてあげても可愛いかも。
マグカップ
マグカップ カップル
マグカップにトリュフを詰めてラッピング!マグカップ自体もプレゼントになって良いですね(*´ω`*)今回はバレンタインらしい赤いマグカップを参考として紹介していますが、透明なグラスや、センスの良い和食器でも素敵だと思います。彼に似合いそうな素敵なマグを見つけてあげて下さい♡
棒付きトリュフ
トリュフ(チョコレート)に棒をつけて、先の方をキャンディのようにラッピング!とっても華やかで可愛らしいバレンタインのラッピングですね(っ*´∀`*)っ花束のように束ねてプレゼントするのも、ミニバケツのようなところにたくさん詰めてプレゼントするのも素敵だと思います。
最近人気のポップケーキでもぜひ試してみて下さい!
ケーキ
カップケーキ
普段料理やお菓子作りをしない子にとって、時間や手間のかかるケーキは少しだけハードルが高いですよね...でも、その分バレンタインの本命感も彼に凄く伝わります!俺のために頑張ってくれたんだな、と感動すること間違いなし!ぜひ頑張って挑戦してみて下さい٩(๑•̀ω•́๑)۶
籠
丸いケーキをカットしてかごに入るようにそれぞれ互い違いに籠に詰めます。ケーキは悪くならないように、あらかじめひとつずつ透明のフィルムで包装しておいて下さい。このとき、ケーキの下にサプライズで手紙を入れておくのもポイント!あなたからの気持ちのこもった手紙に彼も感動してくれるかも!?
レースペーパーと透明袋
レースペーパーやおしゃれな包装紙、雑誌のきり抜きなどをケーキと一緒に透明な袋に入れてリボンで包むだけ!このラッピング方法はブラウニーやガトーショコラ、パウンドケーキなど、崩れにくいケーキに向いています。入れるときになるべく袋につかないよう大きく袋口をあけ、一気に入れるようにすると袋が綺麗に保てるそう(*´∀`*)
ココットごと
フォンダンショコラやクリームブリュレ、ムースケーキなど、ココットで完成するケーキ達。見た目にも可愛いので、そのままラッピングしてプレゼントしちゃいましょう!
100均で手に入るバレンタインラッピング便利アイテム♡
ジップバッグ
100均には様々な絵柄や形のジップバッグが売っていますよ!中が見えるのでおすすめです(*ノωノ)♡ お気に入りのものを見つけましょう♪
ギフトボックス
100均とは思えないほどのクオリティーのギフトボックスがたくさんありますよ!中にはバレンタインにピッタリなハートの形のものまで!また中にしきりがあるものなど、様々な種類があるので用途によって使い分けると◎
シールやメッセージカード
ラッピングに欠かせないのが、デコレーションに使うシールやメッセージカードですよね!100均にはバレンタイのラッピングにピッタリなデザインのシールやメッセージカードが数多く揃っているのでぜひ使ってみて下さい!!