近年人気急上昇中のハイジニーナ。脱毛サロンの広告でも頻繁に目にします。でも実際はちょっと恥ずかしいし何回サロンに通えば良いか分からない。ここでは、ハイジニーナの口コミや脱毛回数についてご紹介したいと思います(´꒳`∗)
そもそも“ハイジニーナ”ってなんなの?という方はこちら⇒
【ハイジニーナの全て】男受け抜群?VIO脱毛ハイジのメリット・デメリット
男性と女性の本音
近年人気急上昇中のハイジニーナ。脱毛サロンの広告でも頻繁に目にします。でも実際はちょっと恥ずかしいし何回サロンに通えば良いか分からない。ここでは、ハイジニーナの口コミや脱毛回数についてご紹介したいと思います(´꒳`∗)
そもそも“ハイジニーナ”ってなんなの?という方はこちら⇒
【ハイジニーナの全て】男受け抜群?VIO脱毛ハイジのメリット・デメリット
開放感
デリケートゾーンの毛が無くなると、通気性が良くなって蒸れにくくなるのが一番のメリットです。お手洗いの際も汚れが付着しにくくなって不快感が軽減されました。
また、デリケートゾーンは下着で密閉されているので、おりものや経血によって雑菌が発生しやすくなっています。ハイジニーナにすることで下着の通気性が良くなって、常にデリケートゾーンを清潔に保つことができて快適です。
特に汗で下着が蒸れやすい夏には、ハイジニーナにして良かったと実感しています♪
おしゃれな下着
ハイジニーナにしたことで、ショーツから毛がはみ出る心配がなくなって水着のデザインが自由に選べるようになりました♡また、毛が見えてしまうと恥ずかしいTバックのようなセクシーな下着もきれいに履きこなせます。
Tバッグを履くことができればピッタリめのスキニーも下着のラインを気にすることなく楽しめて一石二鳥です。
ワキのお手入ればかりに注目が集まっていますが、ハイジニーナのお手入れもマナーの1つだと思うのでやって損はないと思います。
ハグをしたい男性
ムダ毛がボーボーで全然手入れをしていないと結構引きます。もともと毛深い女性や下半身のモジャモジャが好きではないしムダ毛があるとなんとなく汚らしい感じがします。
それから、触った時に毛のザラッとした感触があるのがどうしても好きになれないし、毛があるとなんとなく不衛生に見えます。男もそうですけど、毛が密集していると群れやすいし汗や匂いがきになることがあります。
綺麗にケアしていた方が好感が持てるので、何なら脱毛費用を全額出してあげたいくらいです。できればツルツルが良くて、ハイジニーナにしなくてもある程度手入れはしてほしいなと思います。
興奮する男性
一番の理由はエロスを感じるから。清潔感もあるし、妻との行為の時の感度もいいように感じるのでハイジニーナにしてくれると嬉しい。逆に濃すぎると萎えるのできちんとケアしてもらいたいです。
美しさが増すので、彼女には付き合い出したら抜くようにしてもらってます。それから、剛毛より薄毛の方が好みで、新鮮な気持ちで夜の営みができるし盛り上がるからというのもあるかな。あって当たり前のムダ毛が「ない」っていうのもいいかも。
キス
無毛はやっぱり抵抗がありますよ。綺麗というか女性らしさがなくなります。 大人の女性としては、体毛は自然なもの。あって当たり前のものが無いと非常に違和感を覚えてしまうし、ギョッとします。
それに何となく遊んでいるイメージが...
彼女があらかじめ脱毛をしてパイパンになるということを伝えてくれていればいいですが、初めてそういう行為をすることになった時にパイパンだと少し気が引けてしまうかもしれません。
お風呂に使っている女性
男女ともに好評のハイジニーナですが、デメリットがない訳ではありません。 無計画に脱毛をしてしまうと温泉などで恥ずかしい思いをしてしまうことがあります。よって、気になる時は脱毛する前に陰毛の残すべきところを考えておくことが大切です。
欧米では当たり前のハイジニーナですが、デメリットとして日本ではまだなじみがないので他の人にびっくりされてしまうことがあるかもしれません。
ですが、若い女性の間ではハイジニーナを好む女性が増えているので、あと何年かすれば更に流行している可能性があるので常識になっているかも知れません。どうしても見られたくない場合はタオルで隠すなどして対処しましょう。
下着姿
ハイジニーナではなく、毛を少しでも残そうと考えている人はアンダーヘアの形を慎重に決める必要があります。Vラインを残して脱毛する場合は最初に形を決めておかないと後から変更することはできないからです。
1回程度ならまたすぐに生えてくるので大丈夫ですが、あらかじめデザインを考えておくのが良いでしょう。エステサロンや脱毛クリニックでは形のサンプルが置いてあるので、カウンセリングの時にスタッフの方とよく相談して決めましょう。
痛み
ハイジニーナを目指すにあたって一番辛いのは脱毛処理がとても痛いということです。特にIラインは痛みを伴い、耐えかねて断念する人も少なくありません。なぜこんなに痛みが強いのでしょうか?まず、Iライン周辺の皮膚は毛が濃く、メラニン色素が多く分泌されています。
医療レーザーや光脱毛は毛根のメラニンに反応させて毛根の毛母細胞という毛を作り出す組織を熱処理していますが、色の濃い毛にはメラニンが多く含まれているので光が強く反応します。
加えて皮膚の黒ずみなどのメラニン色素にも反応するため、Iラインは強い痛みを感じてしまうのです( >д<;)
ハイジニーナの部位に関してはエステの方が医療レーザーに比べれば痛みは少ないのが特徴です。痛みが怖いという人には脱毛サロンがおすすめです。全く痛くないというわけにはいきませんが、痛みが少ないということを謳っているサロンもあるので検討してみてはいかがでしょうか。
また、即日ハイジニーナになれるブラジリアンワックスも、激烈に痛いです。(笑)
時間が進む
脱毛効果を感じるには、何回程度脱毛を繰り返せばよいのでしょうか?
人気の脱毛サロンで主流の光(フラッシュ)脱毛は毛の濃い部位には効果的に作用します。毛が少ない人や自己処理の頻度を減らしたい程度(毛の量を半分ぐらいにしたい天度)に脱毛希望の方なら、6回くらいの回数でも満足する結果になります。
ですが、ツルツルの状態にしたい場合は更に施術を繰り返す必要があります。(事実、これをデメリットととらえる方も大変多いです。)VIOの中でも、Oラインの毛はVラインやIラインに比べると毛が細く、薄いのでより多くの回数が必要です。
何回で絶対にツルツルになるということは言えないのですが、目安として光(フラッシュ)脱毛だと少なくとも12回以上の施術が必要です。
一方、クリニックで受けられる医療レーザー脱毛は、より少ない回数で脱毛が完了できます。3回で毛の量が半分程度に、6回で自己処理がほとんど必要ない状態になる方がほとんどで、気になる方だけ1回~2回プラスするといったところです。
色素が薄い人
多くの脱毛サロンで導入されている光(フラッシュ)脱毛は毛根のメラニン色素に反応するので、産毛のような色素の薄い毛には反応しづらいというデメリットがあります。
脱毛サロンで根気よく脱毛をつづければいつかは産毛が無くなるかもしれませんがそこまで待てない、という方にはダイオードレーザーという医療レーザー脱毛器がおすすめです。
ダイオードレーザー脱毛器の中でもライトシェアデュエットやソプラノといった最新機種は細い毛やうぶ毛にも効果があると言われています。もし産毛まで徹底的に処理したいという人は、ライトシェアデュエットやソプラノを検討してみてはいかがでしょうか♪
剃る
アンダーヘアの処理をしたいけれど、「他人にデリケートゾーンを見られるのは恥ずかしい!」とい人もいるかもしれませんね。
脱毛の施術をする女性スタッフは、毎日誰かのデリケートゾーンを目にして仕事をしているわけなので、どんなアソコを目にしてもなんとも思いません。 太ももに生えたたくましい毛や、お腹に生えた毛、もちろんお尻の穴まで...。心配はいりませんよ( *´艸`)
とはいっても、それでも誰かにデリケートゾーン見られるのが嫌な人は、家庭用脱毛器を視野に入れてみてはいかがでしょうか。家庭用脱毛器ならば繰り返しサロンやクリニックに通って恥ずかしい思いをすることもありません。
また、一度購入すれば自分が納得いくまで何度も脱毛を行うことができる上、サロンのように追加料金がかかることもありません。家で手軽に脱毛をしたいという人にはぜひ家庭用脱毛器をおすすめしたいと思います(´꒳`∗)
家庭用光脱毛器は、『使い続けられる』ことが重要!
おすすめは、全身脱毛の実績が40万人を誇る「ドクターシーラボグループの脱毛サロン・脱毛ラボ」 が研究開発した 「Datsumo Labo HomeEdition 脱毛器」
これまでの家庭用脱毛器は、
・痛みを感じる照射
・分かりにくい操作
・面倒な準備
と、使うのがおっくうになる課題がありましたが、「Datsumo Labo HomeEdition 脱毛器」なら、
・痛みが少ない冷却クーリング機能
・目で見て分かるカウントディスプレイ搭載
・面倒なカートリッジ交換は不要
しかも、脱毛サロンと同じ1照射あたり約10ジュールの業務用パワーなのに、顔やVIOまで全身に使えちゃいます! キャッシュレス決済なら、全員5,000円OFF ♪
詳細・購入はこちらから♪
https://elabo-shop.jp/
泣いている女性
IラインやOライン脱毛をするとき、気になるのが色素沈着ですよね。つまり、 アソコの黒ずみです。
結論から言うと、ほとんどの人はアソコに多少の色素沈着があるのが普通。
光やレーザーを使った脱毛は、毛のような黒い部分に光の熱を集中させて、毛根を弱らせることによって毛を無くしていきます。 皮膚が黒ずんでいると、光の熱が分散してしまうため効果が低下してしまうんです。 加えて、黒ずみに光が反応すると、やけどや炎症を起こしてしまう可能性もあります。
よって、極度に黒ずんでいる人や日焼けをしている人は脱毛を断られてしまうことも...。 ただ、ハイジニーナ脱毛で確実に断られる黒ずみは毛と同じ色くらいなので、そこまで心配する必要はないです。
心配な方は、黒ずみがあっても脱毛できて、黒ずみを改善するアフターケアが手厚いサロンやクリニックに通うことをおすすめします♪
・ディオーネ
・プリート
・リゼクリニック
などは黒ずみがあっても脱毛できるので気になる方はチェックしてみてください。
VIOの毛を処理すると、今度は黒ずみが気になる人って多いんです! 自己処理によるダメージ、蒸れ、洗い過ぎなどの間違ったケアは、 黒ずみの原因となるメラニン色素の過剰分泌につながってしまいます。
ケアするには専用クリームを使うのがポイント!「ハーバルラビット ナチュラルゲルクリーム」は、 InRedやmini、MOREやSPRiNG、steady等の人気雑誌で『黒ずみケア部門第1位』を獲得した話題のアイテムです。使い続けることで、肌が一段階明るくなりますという口コミもあるほど。
ゆるいテクスチャーでしっとりとした感じのクリームなので 乾燥対策にも効果的。 黒ずみケアと分かりにくいウサギのパッケージが可愛いので、 ポーチに入れていても恥ずかしくありませんよ♡
今なら先着で最大40%OFF実施中!
初めてご購入いただいた方は安心の60日間返金保証付き。万が一、お肌に合わない、満足できないということがあっても大丈夫!
シリーズの累計販売個数は281万個を突破した「ジャムウ・ハーバルソープ」♡ アンダーケアのケアをすると、今度は今まで気にならなかったデリケートゾーンの黒ずみに悩まされたり、女性ならではのニオイに敏感になることも…。
そんなとき、気になるところに泡をたっぷりと付けて、約3分そのまま泡パックするとニオイや古い角質による黒ずみをジャムウ・ソープで洗い流してケアすることができるんです\(^o^)/ インドネシアの伝統的なハーブを使用しており、デリケートゾーン以外にも顔や全身に使えます。
充電式でパワフルなアンダーヘア用カッターがお得♡
★「ジャムウハーバルソープ&LCオリジナルVライントリマーの購入はこちら
Iラインシェーバーとのセットもあるよ♪