ふと鏡を見たら…毛穴に黒ずみが!なんてこと、ありますよね?この黒ずみってどうやったら解消できるんでしょうか?今回は自宅でケアするのにおすすめの毛穴吸引器やその口コミ、そしてエステでの施術をご紹介!また、原因である毛穴の汚れ対策も一緒に紹介します♪
【毛穴吸引】自宅VSエステ!毛穴吸引器の効果と口コミを教えます
美肌女性
毛穴吸引とは?
毛穴の汚れを吸引
毛穴ケアエステL
毛穴吸引とは、特に鼻やほっぺなどの毛穴の汚れを機械を使って取り除くことです!いちご鼻やニキビは、毛穴に汚れが溜まっているのが原因でなりますよね。
たくさんの人がこういったトラブルに頭を悩ますわけですが、なんと毛穴は顔だけで20万個以上もあるのはご存じですか?(´゚д゚`)
その毛穴に、生活をしていたら浴びてしまう紫外線や、日々食べるもので変化する皮脂分泌量が、時に皮脂を過剰に分泌したり、ホコリや化粧品の汚れが溜まって詰まるんですね。ただでさえ汚れやすい顔に、20万個以上も毛穴があるのでこういうトラブルが起きやすいのです。
このような毛穴の状態をキレイに掃除するのが毛穴吸引です!
こんな毛穴の悩みの人へ
黒ずみ
鼻が高い女性L
鏡を見るとボツボツとした黒い毛穴を見つけちゃったりしますよね。特に鼻に多くある毛穴の黒ずみ…いくら触ったりメイクで消そうとしてもなかなか無くならないのが厄介ですよね。この黒ずみを毛穴吸引器で吸い込む前に、黒ずみがどうしてできるのか少しだけ見てみましょう!
黒ずみの種類はいくつかあって、大きく4つのタイプに分かれているんです。
(1)汚れが詰まっているタイプ
日々の生活で毛穴についてしまうホコリや皮脂、落としきれなかったメイクなどが毛穴に詰まっている状態。触るとザラザラしています。
(2)毛穴が広がっているタイプ
なりやすいのは肌が乾燥しがちな人や保湿が十分にできていない人。肌が乾燥していると毛穴からは皮脂が多く分泌されて毛穴が広がってしまうので影ができるんです。
(3)オイリータイプ
毛穴の皮脂分泌が多い肌によく見られるタイプ。分泌される皮脂の量と新陳代謝のバランスが取れていないために毛穴が詰まってしまっている状態です。
(4)メラニンタイプ
肌の代謝が悪いうえに過剰なケアや紫外線などの強い刺激によってメラニンがたまった状態。毛穴に汚れが詰まっていないのにも関わらず黒ずんで見えるのが特徴。
黒ずみにも色々な原因があります。あなたはどのタイプでしたか?自分のタイプを把握して、黒ずみを悪化させないように心がけましょう。
開き
開いた毛穴のようなオレンジの皮
開いた毛穴の状態には大きく4つの種類があります。
(1)汚れが詰まった毛穴
触るとザラザラしていて、毛穴の黒ずみが目立っているのが特徴。このような毛穴の人は洗顔をし過ぎていたり、保湿がきちんとされていないのが原因です。また、水を普段から飲んでいなくて肌が乾燥し、皮脂が過剰に分泌されることや、クレンジングが不十分で毛穴に汚れがたまっていることも原因のひとつです。
(2)たるんだ毛穴
毛穴の形が縦長の楕円形に広がっているのが特徴。年を重ねるたびに起こることも多いですが、肌の土台のコラーゲンやエスラチンという成分が減っていること、日々の保湿が十分でないこと、また表情筋を使っていなくて凝っていること、そして代謝が低いことが原因としてあげられます。
(3)帯状の毛穴
たるんだ毛穴が進むと開いた毛穴がくっついてシワのような状態になるのが特徴。原因はズバリ、乾燥です。
(4)ニキビ毛穴
文字通り、ニキビの毛穴です。皮脂が多く分泌される10代、そして生理前の女性でホルモンバランスが崩れている時はニキビができやすいですよね。また、新陳代謝が低い時や毛穴に詰まった古い皮脂や角質、汚れが酸化することによって肌のバランスが崩れてニキビの菌が繁殖するとニキビができやすくなります。毛穴を開かないためには優しく洗顔をして、保湿をしっかりすることが大切です。
☆毛穴の開きの詳しい原因について知りたい方はコチラをチェック☆
【潤いは美肌への近道】大人の毛穴の開きケア!原因と改善まとめ
自宅でケアする
メリット▷手軽に試せる
猫と部屋着の女の子
溜まっていた毛穴の汚れを自分でキレイにしたい!そんな人には家庭用の毛穴吸引器がおすすめ♪忙しくてエステに行く時間がない人でも、自宅で手軽に毛穴吸引ができたらすごく嬉しいですよね。家庭用の毛穴吸引器があれば、好きな時間に好きな場所で毛穴ケアができます。
値段は意外と安く、2000円から10000円で買えます。
お試しで買うなら少し安いものを、本格ケアをするならご褒美に毛穴吸引器を買ってみるのもいいかもしれません!
デメリット▷サロンに比べて吸引力が劣る
悩みを抱える女性
もし頑固な毛穴の汚れに悩まされていたら家庭用の毛穴吸引器は向かないことも…。やはりエステと比べると吸引力は強くありません。特に汚れと皮脂が混じってできた角栓などは簡単に取り除けないので、物足りなく感じてしまう人もいることでしょう。
でも、毛穴を汚さない目的で使えば、頑固な毛穴の汚れで悩む回数が減ります!なので、皮脂汚れや角栓の予防でこれらの吸引器を使ってみるのもおすすめです。口コミでは使っているうちに毛穴が引き締まってきたと効果を実感する人もいます。
自宅で使う目的によっては、美肌を保つのにとっても便利そうです♪
おすすめのホームケア
パナソニック/ 毛穴洗浄 角栓クリア EH-SP55
水流式であるパナソニックの「毛穴洗浄 角栓クリア」。物理的には吸引しないタイプで、肌にとても優しいです♡
とても細い水流なので、強い刺激を感じることは全くありません。強さは2段階に調整でき、どちらを使っても肌を傷つける心配はなし(^O^)/
肌に負担の少ない一台を探しているならば、とてもおすすめです☆
RAINLAX /毛穴吸引器
INLAXの「毛穴吸引器」は、おしゃれなフォルムに反して、吸引力はとってもパワフル!!気になる毛穴の汚れをゴッソリ取ってくれます(/ω\)
また6つの吸引キャップにより、黒ずみや角質、毛穴など様々な悩みに対応することができるのも嬉しいポイント♡
3段階のスピード調整ができるので、敏感肌の方も安心して使えます!!
anlan /毛穴吸引器
【商品紹介】毛穴吸引機
— my. (@Mayumyxxx) March 8, 2020
この吸引機使い始めてから毛穴の汚れめっちゃ取れる!毛穴の引き締まりもよくて
オススメ!毎日化粧ノリもコスパもめっちゃいい😊😊
ANLAN 毛穴吸引器 毛穴クリーン 40℃温熱ケア ニキビ吸引 黒ずみ取り https://t.co/az2HRKiMfu @amazonJP
anlanの「毛穴吸引器」は、スリムなフォルムでお値段以上に高級感があります。
液晶画面付きで使用しているレベルと何秒連続で使用しているかが表示されるのもポイント◎
1つ注意するべきところは、1点起きすると跡が残りやすいので、優しく横にスライドさせながら使うのがコツです(>_<)!!
小泉成器/ 吸引&フェイスローラー
KOIZUMI(コイズミ) OMENS 吸引&フェイスローラー KMC0340W http://t.co/5IEwpW8N45 pic.twitter.com/aMpNvRlnh5
— 夢の宝石🍎ちりばめて (@housekibako_SK) July 27, 2015
小泉成器の「吸引&フェイスローラー」は、毛穴吸引だけでなくマッサージ用の美顔ローラーが 付いているところが嬉しいポイントです(>_<)♡
吸引力は強弱の2段階に設定できます!!また吸引アタッチメントは、ワイドカップとスポットカップの2種類がついており、 頬や額にはワイドカップを、小鼻の周りにはスポットカップを使い分けることができる☆
ビューティフルエンジェル /美ルル ポアクリア
美ルル「ポアクリア」は、吸引力は5段階で調節ができるので、肌に合わてケアが可能です!
また余分な皮脂も吸引してくれるので、ニキビ予防にも効果を発揮してくれるのが嬉しい(/ω\)♡ 3種類の吸引ヘッドで角質や小じわのお手入れも簡単にできます!
エステでケアする
メリット▷専門家による丁寧な施術が受けられる
毛穴ケアエステL
やっぱり肌のことをよく知っている専門家に毛穴を見てもらいたい!そんな人はエステで毛穴吸引をするのがおすすめ♪
専門家があなたの毛穴の状態を見て、専門の毛穴吸引器で丁寧に、そして効果的にキレイにしてくれるので安心できますε-(´∀`*)
さらに美肌のための総合的なケアやアドバイスをしてもらえるので、毛穴吸引の他にも毛穴引き締めや、皮脂の過剰分泌を抑えてくれるマッサージなどもしてくれます。
ケアする方法はサロンによって違いますが、多くのサロンでは、
(1)スチイーマーで毛穴の皮脂を浮かせる
(2)毛穴吸引器で角栓を取り除く
(3)毛穴をローションなどでキュッと引き締める
(4)保湿をする
… という流れで施術が行われます!
デメリット▷費用がかさむ
費用
エステでは効果的な施術を受けられる代わりに費用が高くなります(´・ω・`)当然、エステを利用すると高い料金がかかることを考えなければなりません。
目安として多くのサロンでは15分から30分程度の施術を受けると約5000円かかります。これを何度か通って効果を実感するようになるまで、だいたい2週間おきに5〜6回のコースで料金設定がされているので、トータルで1万円から3万円かかるとされています。
これはあくまで目安で、効果のある治療に対する料金設定です。人によっては高い料金設定がマイナスになるかも…?
毛穴吸引器の注意点
毛穴吸引器の効果は「汚れを取る」ことだけ
肌
毛穴吸引器の効果はあくまでも、毛穴の「汚れを取る」ことだけです。自宅ケアの場合は特に、汚れを取り除くことができても、皮脂の分泌量や毛穴の周りの皮膚の状態は変わらないので、しばらくすればまたそこに汚れが溜まっていきます。つまり毛穴は開いた状態のままなのです( ;∀;)
その他にも、吸引器の使い過ぎで肌を乾燥させてしまったりすることで、毛穴が余計に目立ってしまうこともあります。 注意点をまとめると以下の通りです。
・毛穴吸引器の効果は毛穴の「汚れを取る」ことだけ
・開いた状態の毛穴に、繰り返し汚れが溜まっていくことがある
・吸引器の使い過ぎ(とくに自宅ケアの場合)によって、肌にダメージを与えることがある
では、肌そのものを変えるにはどうしたらいいのでしょうか?
それは基本のスキンケアにあります。即効性はありませんが、根本的に毛穴の目立ちを解消することができますよ! 毎日のスキンケアを侮ることなかれです!
『たかの友梨』ヒトカンフェイシャルコース
ヒトカンフェイシャル
毛穴のお悩みも信頼と実績のあるたかの友梨にお任せです!
人気のヒトカンフェイシャルコースは人臍帯血幹細胞由来の美容液アンプルを贅沢にもまるまる一本使用し、気になる肌のお悩みにに徹底アプローチするコースです!!
【コースの流れ】
1.まずは、5ステップで古い角質や肌汚れを徹底的にオフします。
2.汚れの落ちた肌に、人臍帯血幹細胞由来の美容液を贅沢に噴霧します。微細なミストなので細かいキメにも入りこみ、美容成分がグングン角質層まで浸透!
3.ハリを失った肌には、筋肉を刺激する「M3wave」でさらにアプローチします。
4.優れた美容成分が染み込んだ肌にクリームを塗りこみ、最後に美容液ひたひたのパックを乗せうるおいを閉じこめます。
パック中には、頭皮、背中まで心地よい手技でトリートメントもしてくれますよ(*ノωノ)♡ 施術後はオリジナルコスメの使い放題なので手ぶらで来られるのも嬉しいポイント♡
料金:通常1回/ビジター料金25,300(税込)⇒初回限定特別価格で1回/3,980円(税込)
毛穴を汚さないために何ができる?
基本的な洗顔を丁寧にしよう
毛穴のトラブルの多くは毛穴の汚れが原因なことが多いです。原因の多くは、普通に生活していたらついてしまうホコリだけでなく、化粧のクレンジングが甘かったり、洗顔をしなかったり、毛穴を洗うことがきちんとできていないこと。これによってトラブルが起こります。
つまり、白くてキレイな肌を保ちたければ洗顔を丁寧にするのがポイント!
洗顔は泡で優しく洗うことと、ふわふわのタオルで拭くこと、最後に保湿をしっかりすることが大事!少しの肌への気遣いで、美しい肌を目指しましょう♪
【おすすめのクレンジング】⇒マナラ/ホットクレンジングゲル
目立って気になる毛穴の汚れは、まずしっかり落とすことが重要です。 ですが、敏感肌の方はクレンジング選びが大変ですよね。
そこでおすすめなのが、「マナラのホットクレンジングジェル」。 きちんと落とすに加えて、うるおいを守るという2つの機能を両立しています!
まずは、酵素が角質を柔らかくし、温感ゲルで緩まった角栓から、オイルが汚れをしっかり溶かして吸収! さらに美容液成分91.3%配合だから、ごわついた肌をほぐし、使うたびにうるおいと透明感を実感できます♪ W洗顔不要で、マツエクをしている方も使用できますよ\(^o^)/
その人気の高さから、販売本数は2019年の時点で1,200万本を突破!1度は試してみたいホットクレンジングゲルです。 初めて購入の方限定のお得なキャンペーンは下記リンクからチェック!