クリスマスは家族やカップル、友達とはもちろん、1人でまったりと過ごしたい人に絶対おすすめな「クリスマス映画14選」をお届けします♡洋画や邦画からディズニーアニメまで、定番のものをはじめ、まだ観たことのないようなクリスマス映画までを集めてみました!クリスマス映画でとことんクリスマス気分を味わいながら、充実した時間を過ごしてみては?
【クリスマス映画】洋画・邦画・アニメも!おすすめ映画14選
【洋画】クリスマス映画
ラブアクチュアリー
クリスマスの5週間前から1ヶ月後までに起こる愛に物語を描いた群像劇。恋人だけでなく、友人や家族など様々な人間関係が描かれており、それぞれに繰り広げられるドラマがイブの夜に一斉に動き始める、まさにクリスマスに見たい映画。
どこにでもありそうな愛の形が、ときに切なく、ときに面白く動き始めるエピソードは、クリスマスだからこそやっぱりハッピーエンドの映画を観たいという人におすすめです♡
ホリデイ
キャメロン・ディアスやジュード・ロウといった有名映画スターたちが繰り広げる、ロードラブストーリー。アメリカとイギリスに住む2人の女性が休日のあいだお互いの家を交換して移り住み、そこで出会った男性との恋愛ドラマをはじめ、旅や生き方についても描かれた作品。
運命的ともいえる、クリスマスに出会った男女4人の物語は、特に恋をしたい人におすすめの洋画です。これを観れば、きっとあなたも恋をはじめたくなっちゃうはず♡
ホーム・アローン
定番中の定番ともいえるこの作品は、すでに何度も観たことのある人も多いのでは?そんな有名なクリスマスコメディのストーリーは、大家族の末っ子ケビン・マカリスターがパリへの家族旅行の当日に、うっかりと家に取り残されてしまうことで始まります。
普段より家族からお荷物扱いをされていたケビンは、たった1人で過ごす時間を自由に満喫するなか、2人の泥棒が現れてしまうのです。そこで、家を守るために1人で泥棒たちに立ち向かって大奮闘を繰り広げる物語は、何度でもクリスマスに観たいコメディ洋画。
また、家族とはぐれたケビンが1人でニューヨークへ行ってしまう「ホームアローン2」もおすすめです。
ニューイヤーズ・イブ
感動する映画を観たい人におすすめなのが、ロバート・デ・ニーロをはじめ超豪華なキャストによる感動作であるこちら。ストーリーは、年越しのカウントダウンまで後数時間となったニューヨークで繰り広げられる8組の人たちを描いたドラマ。
1年の最後の日に大切な人との絆を取り戻そうと、不器用な登場人物たちが素直に心を開き想いを伝えようとする姿に、きっとあなたも心打たれるはず。さらに、もうすぐやってくる年越しに向けて、幸せな新年の迎え方が学べるかも♡
天使にラブソングを
クリスマス映画の名作である、感動のコメディ洋画。シスターマリー・クラレンスに扮したデロリスが、教会の聖歌隊をはじめ、教会、さらには街全体までも変えていくストーリーは、笑えるコメディでありながら、涙なくして観られないほどの感動を与えてくれる名作。
また、廃校寸前までに追い込まれたヤンキー高校をデロリスをはじめとするおなじみのシスターたちが大奮闘して変えていく「天使にラブソングを2」もおすすめです。
【邦画】クリスマス映画
すべては君に逢えたから
欧米のクリスマスといえば家族で過ごすのが一般的だけれど、日本では恋人と過ごすイメージが強いからこそ、1年のなかでも特に人恋しくなる日ともいえるクリスマス。
そんな日に観たい邦画でおすすめなのが、玉木宏や木村文乃、東出昌大など豪華俳優陣が贈るラブストーリー。
10人の男女が繰り広ける出会いや別れなど、切なくもロマンティックなストーリーは、大切な人に本当の想いを伝えたくなっちゃうような、人肌恋しいクリスマスにぴったりな映画♡クリスマスにとことん人恋しくなっちゃいたい人にもおすすめです◎
7月24日通りのクリスマス
恋する乙女を等身大で描いたラブストーリー映画で思いっきりキュン♡としたい人や、主人公の乙女心に共感したい恋する女子にぴったりな映画がこちら。
地味で冴えないヲタクの主人公が、大学時代に憧れていた王子様と再会をしたことで、自信がなくて不釣り合いな自分に落ち込みながらも奮闘していラブストーリーは、恋する乙女なら共感できるポイントも多いはず。これを観れば、全力で恋したくなっちゃうこと間違いなし。
スマイル 聖夜の軌跡
陣内孝則が監督・脚本を務め、元タップダンサーであり現小学校教諭である森山未來演じる主人公が、弱小アイスホッケーチームの監督として、優勝に導くというストーリー。
加藤ローサ演じるフィギュアスケートのコーチでもある恋人を追いかけて北海道へやってきた素人監督のもと、全戦全敗だった少年たちにアイスホッケーの楽しさを教え、クリスマに行われる大会に向け猛特訓を繰り広げるなか、仲間であるフィギュアの少女が病に侵されてしまう…というストーリー展開。
実際に、陣内孝則監督自身による体験をもとに描かれており、実話をもとに構成されているからこそ、感動も大きく、クリスマスに観たいおすすめ邦画なのです。
MIRACLE デビクロくんの恋と魔法
相葉雅紀主演で4人の男女による、4角関係を描いたストーリー。漫画家を目指す主人公・光は、世界的に活躍する照明アーティストの女性に出会い、一瞬にして恋におちてしまったものの、その女性は生田斗真演じる光と大学の同級生であり、売れっ子漫画家である北山の元恋人である事実を知るのです。
そんな光は片思いの相談を榮倉奈々演じる杏奈に相談するも、実は杏奈はひそかにずっと光のことを好きだった…という、まさに4角関係のストーリー。
そんな4人の片思いにすてきな奇跡が起こるのは、イブの夜。光にしか見えない相棒のキャラクターであるデビクロくんが、聖なる夜にかけた魔法とは?ぜひ、聖なる夜に観てほしい邦画です♡
大停電の夜に
イブの夜に、東京一帯に大きな停電が起きてしまったことがきっかけで動き出す、男女12人の運命が描かれたストーリー。様々な心境を抱えながら大停電という暗闇のなかで動き出した彼らの運命は、暗闇だからこそ自分の気持ちに素直になれる、まさにロマンティックなオムニバス形式のラブストーリー♡
そんな日本版のラブアクチュアリー?とも思わせるようなラブストーリーに、心動かされること間違いなし。イブに起こる特別な一夜の物語だからこそ、ぜひクリスマス当日に楽しんでみてはいかが?
【アニメ&ディズニー】クリスマス映画
チャーリーとチョコレート工場
ジョニー・デップと名監督であるティム・バートンがタッグを組んで手がける、心温まる物語。
世界中で大人気のお菓子メーカーであるウィリー・ウォンカの完全非公開な工場を見学できる権利、さらにそのうちの1人には想像を絶するような素晴らしい副賞が得られるとのウィリー・ウォンカからの告知を受け、世界中がチケット争奪戦を繰り広げるところからはじまるストーリー。
そんな世界中でたった5枚の金色のチケットが同封されたチョコレートを引き当てたチャーリーと家族の愛情や、ウィリーウォンカとの友情を描くストーリーは、寒いクリスマスの夜にほっこりと心が温められること間違いなしです!
アイス・エイジ クリスマス
子どもから大人まで大人気でおなじみの、マンモスとサーベル・タイガー、ナマケモノのトリオが氷河期を舞台に大冒険をくりひろげるというアイス・エイジのシリーズのなかでも、クリスマスをテーマに描れた特別編。
動物たちがもうすぐやってくるクリスマスの準備をしているなか、ナマケモノのシドがマンモスのマニーを怒らせてしまいます。そんなマニーから「サンタの悪い子リストに載ったお前にクリスマスはこない!」と言われてしまったシドは、サンタに悪い子リストから外してもらうため、サンタのいる北極へと出かけるストーリー。
可愛くも心動かされるストーリー展開は、さすがはアイス・エイジ♡
アナと雪の女王 家族の思い出
子供から大人まで大人気の「アナと雪の女王」。この物語は、クリスマスを迎えたアレンデール王国では国民はクリスマスを家族で過ごすため、それぞれ準備を始めています。しかし、アナとエルサにはクリスマスの家族の思い出がありません。
そんな2人の初めて一緒に過ごすクリスマスが素敵なものになるように、オラフがクリスマスの伝統を探しに出かける物語。クリスマスをテーマにした心温まるストーリーです。
家族や友達、大切な人とクリスマスに見たくなりますよ(>_<)♡
Disney’sクリスマスキャロル
文豪チャールズ・ディケンズによって世界中を感動させた名作「クリスマス・キャロル」をディズニーにより映画化されたのがこちら。初老のスクルージは人との絆に背を向けるがゆえ家族も持たず、自分の金銭欲を満たすだけに生きている冷酷で街1番の嫌われ者。
そんなスクルージの前にイブの夜突如現れたのは、かつての同僚であった人の亡霊。過去、現在、未来をめぐり時間の旅へと連れ出す亡霊に取り憑かれるはず、との言葉を残して去っていく亡霊から、自分自身と向き合うきっかけをもらいイブの夜に成長するストーリー。
ストーリーはもちろん、冬化粧した美しい街並みが目を惹く映画だからこそ、クリスマスに観たい映画としておすすめなのです♡
わんわん物語
身分違いの恋を描いたディズニー不朽の名作と言えば「わんわん物語」。クリスマスプレゼントとしてディア家にやってきたメス犬のレディと、自由に生きる野良のオス犬トランプ。
生まれた環境も育ちも全く異なった2匹の犬が、共に困難を乗り越えていく物語です。トランプとレディがスパゲッティを食べている最中に偶然キスするシーンは、とっても有名なシーンでロマンティック。
その場面で流れる楽曲「ベラ・ノッテ」や、劇中歌すべてがとても素敵で音楽が好きな人にも楽しんで貰える映画です(^O^)♡