顔のうぶ毛があることで、ファンデーションのノリがいまいちだったり、メイクしても顔色が良くない・・・等と思うことってありませんか?正しく顔のうぶ毛を処理することで、透明感のあるお肌を手に入れることができますよ(*・∀・人)今回はうぶ毛の処理方法やポイントなどについてご紹介します。
【美容】正しい“顔のうぶ毛”処理でつるつるのお肌をGETしよう◎
うぶ毛処理
(参照元:
naverまとめ )
つるつるのお肌を目指そう♡
あなたはうぶ毛の処理、しっかりと出来ていますか?|д゚*)
スキンケアを毎日していても、うぶ毛処理を怠っていると、肌がくすんで見えちゃいます。「美肌になりたい」「色白になりたい」と思うなら、うぶ毛処理はとっても大切ですよ。肌がワントーン明るくなります♪うぶ毛を処理することで、古い角質が無くなって肌のごわつきがやわらいだり、化粧ノリが良くなるなどメリットだらけ! (*´艸`*)つるつるのお肌を手に入れるには、うぶ毛処理は欠かせません☆
正しいうぶ毛処理をしよう!
うぶ毛処理は28日周期で
うぶ毛の処理は、28日周期を目安に行いましょう。できれば美肌ホルモンが出てくる生理終わりかけの5~7日後がベストタイミングです。生理中のお肌は、敏感になっているのでうぶ毛処理は避けましょう。それと気になるからって毎日うぶ毛を剃ったり、剃り過ぎちゃうのはお肌へ悪影響なのでNGです。
肌に優しい剃り方
①毛穴を開けよう むだ毛処理をする前に、蒸しタオルを使って毛穴を開けましょう。お風呂に入りながらタオルを乗せると効果的ですよ。
②お肌を保護しながら剃る うぶ毛処理の際には、乳液もしくはクリームを塗りましょう。お肌を保護しながらうぶ毛処理をするために、なるべく薄く塗るのがコツですよ☆石鹸の泡は皮脂を落とすので、お肌が乾燥し角質が剥がれやすくなるので避けましょう。
③剃った後はいつも以上の保湿でケアを うぶ毛処理をした後のお肌は敏感です。毎日のお手入れ以上に保湿するように心がけましょう♪クリームを多めに塗ってあげるのはもちろん、シートマスクをするとより保湿効果が期待できます。
ポイント
カミソリ
(参照元:
美容のチカラ )
うぶ毛ケア初心者におすすめなのが「T字カミソリ」です。顔のケア用や小ぶりなものを使うと、細かいところまで剃れますよ。それと、うぶ毛は顔の中央から外側へ向かって生えています。生えている向きに沿って剃ることでお肌をなるべく傷つけずに仕上げることができるでしょう。