【お香の効果】リラックスできる女性におすすめのお香をご紹介!

【お香の効果】リラックスできる女性におすすめのお香をご紹介!

2022.08.05

48

お香L
お香

自分のお部屋では、思う存分にくつろげて、リラックスできる空間が理想ですよね。
しかしなかなか思うようにリラックスできる空間をつくれていない人もいるのではないでしょうか?

最近では、リラックスできるさまざまなフレグランスが販売されていますが、お香にもたくさんの魅力があります。
今回は、日本香堂などの有名なブランドにくわえ、女性におすすめのお香を紹介します!

お部屋にお香をいかがですか?

お香でリラックする女性
お香でリラックスする女性

お香の歴史は長く、さまざまな原料が使用されてきたため、いまではとても多くの香りがあります。
置型タイプやスプレータイプなど、フレグランスのタイプもさまざま。

お香の特徴は、香りがゆっくり広がることで、心地よく気持ちを落ち着かせることができます。
気分や季節にあわせて、気軽に香りが変えられますよ!

お香の効果

安眠

安眠
安眠

お香の効果として、安眠効果が期待できます。
毎日仕事や家事で忙しく、パソコンやスマホを使用する時間が長く不眠気味の人も多いですよね。

お香は自律神経を整える作用があると言われており、入眠しやすい環境を作って、質のよい睡眠が期待できるのです。
安眠できれば、疲労回復にもつながりますよ♪

リフレッシュ

リフレッシュ
リフレッシュ

お香は、心を落ち着かせるためリラックス効果が得られます。
そのときの気分にあわせて香りが変えられるので、気軽に気分転換できちゃいます!

朝は一日のはじまりにピッタリのスッキリとした香りで、夜は気持ちが落ち着く香りを選べば、気持ちの切り替えもしやすくなります。

集中力アップ

集中力
勉強道具

お香には、心だけでなく脳を活性化させる作用も期待できます。
お香の香りが脳によい刺激をあたえることで、記憶力や集中力が高まりやすくなるのだとか。

勉強や読書のときに嗅ぐと、より内容が頭に入りやすくなるかも知れません。

自分好みの香りを嗅ぐことで、内面をリラックスさせ集中できる環境を整えましょう。

お部屋の浄化 

部屋
部屋

お香は、古くから邪気を払うために使用されてきました。
馴染みが深いお線香も、その一つです。

火をつけて煙をたけば、空気が浄化されると言われているのです。

ピリチュアル的な意味合いがあるスマッシングの効果が由来とされており、悪いエネルギーを除去してよい気を呼び寄せる効果があるとも言われています。

お部屋の消臭 

消臭
消臭

お香は消臭効果が期待できるため、湿気や汗などの生活していると自然としみついてしまう部屋の匂いを消してくれます。

お香の原料でもある香木がニオイ消しに効果的なのです。
よい匂いをかぎながら消臭もできるなんて嬉しいですよね♪

お香の残り香が気になるときには、残り香が出ないタイプを選ぶとよいでしょう。

女性におすすめのお香ブランド5選

日本香堂

女性におすすめのお香ブランド5選を紹介します!

日本香堂は、伝統の技術と新しい価値を織り交ぜて香りを生み出すブランドです。
とくに女性におすすめなのは、「からゆぎシリーズ」です。

なかでも金木犀の香りは人気が高く、甘い香りが普段の生活に馴染むよう、まろやかにアレンジされていますよ!
穏やかな安らぎを与えてくれるので、ゆったりリラックスできるでしょう。

ほかにもコーンタイプのバラ、ゆり、スミレの3種類がセットになっている「花の花」も人気があります。

松栄堂

松栄堂の香りは、日本ならではの和の香りと上品さを兼ね備えています。
見た目もおしゃれで贈り物としても好まれています。

白檀は、日本人に親しみがある香りで、漢方薬にも使用される香木を使用しています。
喉の痛みを緩和したり、免疫力を高める効果のほか、不安を解消する効能もあるとされているため、瞑想にもおすすめ。

落ち着いた香りのため女性から人気が高くなっています。

HEM

HEMは、インドのお香ブランドで世界中で愛されています。
取り扱っている香りの種類が豊富で、初心者の方も始めやすい点が特徴です。

お香に限らず、フレグランスとしても人気なホワイトムスクの香りがおすすめ。
重さや濃さが絶妙なので、花の香りを感じつつ、邪魔しない点がポイントです。

パピエダルメニイ

パピエダルメニイは、フランスのブランドでペーパータイプのお香です。
タバコや揚げ物などの匂いなど、部屋の気になる匂いを緩和するオリエンタルな香りが特徴。

ローズの香りが女性にピッタリで、お花の香りにフルーティーさが加わり、上品にしあがっています。

女性らしさのあるおしゃれなお部屋にピッタリです。

ガーネッシュ

ガーネッシュは、アメリカ発のインセンスメーカーで、原材料に香りへの影響が少ないチャコールを使用しています。
ガーネッシュらしい力強く爽やかな香りを最大限引き出しています。

とくに「No.8」は、ガーネッシュの中で一番人気の香りで、フローラルのほのかな甘さとベリー系の爽やかさが混ざったような香りです。

春の空気を感じられる空間を演出できるため、リラックスしたい夜間や読書タイムにもおすすめです。

参考サイト

まとめ

今回は、リラックスできるお部屋づくりを目指している女性におすすめの、リラックスできるお香の効果やおすすめのお香ブランドを紹介しました。
お香は嫌な匂いを消しやすくしてくれるほか安眠効果も期待できるため、仕事や家事で毎日忙しく生活している人におすすめです。

自分の好きな香りや落ち着く香りを見つけられれば、毎日のモチベーションもあがるかもしれません。

これを機に、ぜひお気に入りのお香をみつけてリラックスタイムを充実させてみてはいかがでしょうか♪

facebook
twitter