【日焼け後】美容の大敵日焼けに打ち勝つ!アフターケア方法

【日焼け後】美容の大敵日焼けに打ち勝つ!アフターケア方法

2018.08.16

329

青空とひまわりL
青空とひまわり

日焼け対策って忙しくて時間がなかったり、面倒くさくて、つい疎かになってしまいませんか?

帰宅後、日焼けした肌を見て「ちゃんと日焼け対策しておくべきだった…」と後悔するのも女子のあるあるですよね(;´∀`)

でも、日焼け後にしっかりとアフターケアをすれば、日焼けによる肌のダメージを最小限に抑えることができます☆

今回は、絶対に知っておきたい日焼けした肌のアフターケア方法をまとめてみました(*’▽’)

やばい!日焼けしちゃった…

水着のガール
水着

日焼けは、肌が黒くなるだけではなく、シミやそばかす、シワなどの原因になるなど肌トラブルの原因につながります(>_<)

「あまり日が照ってないから」とUVケアをせずに外出して、帰宅後すごく日焼けしていたという経験ありませんか?

日焼けをした後は、火照った肌を冷やして、保湿するなどしっかりアフターケアをすることで、紫外線によるダメージを軽減することができます(*’▽’)

いつまでも若々しい美肌をキープするためにも、日焼けをした後は必ずケアを忘れないようにしましょう♪

1.まずは日焼けした肌を冷やす

冷やすブルー涼しい
冷やす

日焼けは肌が火傷したような状態になっています。そのため、日焼け直後はすぐに冷やして肌の炎症を抑えることが重要です☆

海水浴場にシャワーがある場合はすぐに冷やし、ない場合は自宅に帰ってすぐにシャワーで冷やしましょう(^_^)

外出先に保冷ジェルを持参して冷やしたり、氷水で濡らしたタオルを当てたりするのも◎火照りがなくなるまで、しっかりと冷やし日焼けによるダメージを最小限にしましょう

2.日焼け止めを落とす

お風呂
お風呂 (参照元: unsplash

日焼けをして外出先から帰ったら、すぐに日焼け止めを落としてください(*’▽’)日焼けをした肌はダメージを受けているのでゴシゴシこすらずに優しく落とすのがポイント

また、日焼け止めを落とすクレンジング剤は、肌に優しい成分が配合された洗顔料またはボディーソープを使用しましょう☆

スクラブ入りのものは、日焼けした肌には刺激が強いのでNG!クレンジング剤はよく泡立ててから泡でやさしく洗ってください。

もしも、クレンジング剤で日焼けした部分がヒリヒリするなど痛みがある場合は、治まるまでは使用を避け、ぬるま湯だけで洗い流すようにしましょう(^_-)

3.念入りに保湿する

濃厚保湿&抗酸化でダメージを最小限に

保湿クリーム
保湿

紫外線を浴び、日焼けをした肌は通常よりも乾燥しやすく水分不足の状態です(>_<)日焼け止めをクレンジング等で落とした後は、必ず化粧水や保湿ジェルで念入りに保湿をすること

使用する化粧水も刺激の少ないものを使用することをおすすめします(^o^)冷蔵庫で冷やした化粧水や保湿ジェルを使用するとひんやりして気持ちが良く、肌の冷却にもぴったりです♪

また、日焼けした肌は固くなりやすいので、日焼け当日はオイルを使ってケアをし、肌を柔らかくしておくのがおすすめです☆

4.水分補給

常温の水やスポーツドリンク

水分補給をする女性
水分補給

日焼け後は、体内の水分も不足しがち!水分不足になると、疲れやだるさを感じるなど脱水症状を引き起こす危険があるので、常温の水やスポーツドリンクでしっかり水分補給するようにしてください(=゚ω゚)ノ水分補給をすることで、肌の保湿にも効果的なんです☆

5.翌日以降

肌に負担の少ない洗顔

洗顔をする女性
洗顔

翌日以降も肌にやさしい低刺激の洗顔料やクレンジング剤で洗顔を行ってください☆いつまでもゴシゴシ洗うのではなく、泡でさっと洗ってすぐにぬるま湯で洗うと肌に負担が少なくて済みます(^o^)

保湿は肌の状態に合わせて

保湿
保湿

翌日以降は、日焼け具合や当日のアフターケアによって肌の状態が変わってくるので、保湿は肌の状態に合わせて使い分けましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

翌日も炎症が残ってヒリヒリするなと感じる場合は、敏感肌用など刺激が少ない基礎化粧品で保湿をしてください

化粧水を肌に付ける時にコットンを使用すると、刺激を与えやすくなるので、手のひらで肌に押し込むようにやさしくつけましょう☆

肌を安定させつつメラトニンケア

スキンケア中の女の子
スキンケア

日焼けした肌の炎症や痛みが完全に落ち着いたら、紫外線のダメージによるシミやシワなどを防ぐメラトニンケアを行いましょう!

そのままにして放っておくと、肌の老化が進む可能性大(>_<)メラトニンケアといっても、難しいことではなく、普段のスキンケアにビタミンC美容液を取り入れるだけで簡単にできます♪

美肌成分として知られているビタミンCは、メラニン色素の生成を抑えたり、肌のターンオーバーを整えたり、色素沈着を防ぐ効果を期待できるので、日焼けした肌のケアには不可欠な成分です(^o^)

また、コラーゲンの生成をサポートする働きがあるので、肌にハリを与えてくれるなど嬉しい効果も期待できます♡

おすすめのケアアイテム

アベンヌウォーター

南フランスにあるアベンヌ温泉水の源泉から直接アベンヌ工場の無菌室でボトリングされるアベンヌウォーター☆

防腐剤や香料も不使用なので、お肌にやさしい化粧水です。アベンヌウォーターを化粧水前に、プレ化粧水として使うと化粧水の浸透力がアップすると評判になっています(*’▽’)

ハトムギ保湿ジェル

 

りい❁さん(@csmagic3)がシェアした投稿 -

SNSでも大人気の「ハトムギ化粧水」のジェルバージョン(^_^)ジェルになっても浸透力や保湿力はハトムギ化粧水と変わりません☆

しかも、最大限の81%まで水分を含んだジェルなので、ベタつきも少なく、さらっとした付け心地です

保湿ジェルを冷蔵庫に冷やしてから使用すると、日焼け後の火照った肌の冷却にも使えるのでおすすめです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

オルビス アクアフォースローション(しっとり)

 

オルビスさん(@orbis_jp)がシェアした投稿 -

肌表面の角層に浸透し、潤いのあるしっとりとした肌に導いてくれる化粧水☆お値段も1,500円(税別)とコスパも抜群(*’ω’*)

資生堂 カーマインローション(N)

 

やしさん(@yassy_zconcept)がシェアした投稿 -

日焼け後のスキンケア商品として長年愛されているロングセラー商品♪冷蔵庫などで冷やしたカーマインローションを日焼け後の火照った肌にパッティングすると、ひんやりしてとても気持ちがいいです(^_^)

乾くと、白い粉が肌に残りますが、肌の火照りを抑えて、日焼けによる皮むけを防いでくれる効果があります

エーザイ 薬用ベラリス

 

Kazue Usuiさん(@kzchin325)がシェアした投稿 -

ジェルタイプの化粧水で、濃縮還元されたオーガニックアロエベラを99%も配合(*’▽’) アロエベラは、抗炎症作用があるので、日焼けした肌をケアするのにもぴったり

ジェルなので肌によく伸び、潤いを与えてくれます。無香料、無着色で低刺激なので、お肌にもやさしいですよ♪

食べ物による日焼けのアフターケア

日焼けをした後は体の外側からだけではなく、内側からもケアするのが大切!それには、肌のターンオーバーを活性化させたり、シミやシワを抑えたりする効能のあるビタミンA、ビタミンC、ビタミンEといった栄養分を食事で積極的に摂取していきましょう\(^o^)/

ニンジンや、トマトに多く含まれるリコピン

トマトジュースL
トマトジュース

ニンジンやトマトに多く含まれるリコピンは、抗酸化作用があるので、シミやシワの原因となる活性酸素の生成を抑えてくれる働きがあります。また、皮膚や粘膜を保護し、コラーゲンの生成が活発になるなど、美肌効果も期待できます(^o^)

トマトジュースだと、気軽に取り入れやすいのでおすすめです。リコピンはニンジンやトマト以外にも、カボチャやシソなどの緑黄野菜に多く含まれています(^_-)

まとめ

毎日日焼け対策を完璧にするのは至難の業だったりしますよね!しかし、日焼けは美容の大敵Σ(゚Д゚)

日焼けをしたと思ったら、そのままにせずに、その日の日焼け止めはその日のうちにしっかりとアフターケアをして、肌のダメージを最小限に抑えましょう☆おすすめのケアアイテムもぜひ参考にしてみてくださいね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

facebook
twitter