【即効性あり】付けっぱなしには気をつけて!キスマークの消し方

【即効性あり】付けっぱなしには気をつけて!キスマークの消し方

2018.11.06

8,636

キスマークとリップL

キスマークは彼からの愛の証♡首などの隠しづらいところにキスマークをついているとちょっと嬉しいやら恥ずかしいやらですよね。

しかし、そのままキスマークを付けっ放しで学校や仕事に行くことは「彼氏と寝ました」と社会的にアピールをするようなもの。あなたの評判が悪くならないためにも、キスマークを消してから行くようにしましょう!

今回はキスマークの消し方を徹底的にご紹介します!すぐに消したい人はレモンや馬油、ヘパリン系のクリームを使った消し方を読み進めてください♡しかし、キスマークの消し方には個人差があるのであらかじめご注意ください。

まずはキスマークについて詳しくご紹介します♡

キスマークの付けっぱなしには気をつけて

ベッドで抱き合う男女L
抱き合う

キスマークはエンゲージリングと同じように「その人には相手がいますよ」という意味を持っています。女性としては嬉しい気持ちになる方も多いのでは。

しかし、キスマークを付けっぱなしでいることは社会的に見るとあまり良くありません。キスマークは「昨日彼と寝ましたよ」というアピールになります。今の時代はセクシャルなことに厳しいため、学校や仕事に行かなければならない人は気をつけましょう。

「キスマークはどうやって消すの?」という方は多いのではないでしょうか。次にキスマークを早く消すポイントをご紹介します!

キスマークの消し方のポイントは血行を良くすること

キスマークは医学的にいうと「吸引性皮下出血」または「内出血」と呼ばれます。相手が肌を強く吸ったことによって、皮下内部の毛細血管が切れてしまいます。

毛細血管が切れた状態を治すために血小板などの血液組織が集結し、血管を破れた状態を塞ぎます。この状態を皮膚の表面から透けて見えるのがキスマークです。

治療法としては患部を温めて、血行を良くすること。血行が良くなると修復も促されて、キスマークを早く治すことができます。

しかし血行促進でキスマークが早く消える人や、なかなか消えない人と効果には個人差があります。このことを念頭においてくださいね。

それでは具体的なキスマークを消す方法をご紹介します♡

熱めのシャワーを浴びる

お風呂のシャワー
シャワー

キスマークによっては温めるのが難しいときがありますよね。そんなときは熱めのシャワーを浴びましょう。シャワーだと手が届きにくいキスマークでも温めることができます。

キスマークにシャワーを当て続けると、患部が刺激され血行が良くなります。シャワーが難しい場合は蒸しタオルで温め続けると血行が良くなり、キスマークが消えやすくなりますよ♡

温湿布を貼る

湿布
湿布

キスマークを温め続けるのが難しいときは温湿布を使いましょう。温湿布は捻挫などの症状で使う目的の薬ですが、血行を促す効果があります。

また湿布タイプや塗り薬タイプのものがありますが、湿布タイプのものが長時間貼っていられるのでオススメです!もしも首にキスマークがついていたら、湿布でごまかしちゃうこともできますよ♡

鉄分を摂取する

レバーの焼き鳥
レバーの焼き鳥

キスマークを消すために血行をよくするポイントとして、鉄分の摂取も大事です。

キスマークのような内出血は、血液成分が働くことによって消えていきます。血液の重要な成分である鉄分を摂取することによって、血液の働きがスムーズになります。

気をつけておきたのは鉄分の摂取によって今すぐにキスマークが消えるという即効性はないことです。しかし、血液成分がたっぷりあるのとないのとでは、回復のスピードは違うのではないでしょうか。

鉄分は肉や魚、レバー、ホウレンソウなどの食材に多く含まれています。一般的には「貧血にいい」と言われる食材です。もし取りづらいときはサプリメントで摂取するといいでしょう。

歯ブラシでこする

2本の歯ブラシ
歯ブラシ

荒療治でもありますが、歯ブラシでやさしくキスマークをこすることで血行促進の効果を得ることができます。

肌の外側から物理的に患部を刺激することでも、ある程度血行を促すことができます。寒いときに身体をこすると温かくなるイメージと同じです。しかし強くこすり過ぎると擦り傷になってしまうので、あくまでもやさしくこすりましょう。

15分ほどこすり続けるとキスマークの周辺の血行が良くなり、歯ブラシでこすった範囲が赤くなります。赤くなった部分を氷などで冷やして代謝を促進させると、キスマークが薄くなりますよ♡

より即効性を求めるなら①レモン汁が効果的!

レモン
レモン (参照元: unsplash

キスマークを速攻で消したい方はレモンを活用しましょう!レモンには血行促進と血管拡張を促してくれる成分が含まれています。

レモンでの消し方はキスマークに蒸しタオルを当てながらお風呂などに使ってマッサージをします。全体的に血行が良くなったら、スライスレモンをキスマークに当てましょう。

スライスしたレモンをそのまま乗せるのが面倒な人は、レモンの果汁を染み込ませたコットンを作って、パックにするのもやりやすいですよ!

レモンの血行促進作用はアロマテラピーにも使われているので、即効性があります。とにかくすぐ消したい方はレモンをお風呂に入れたり、レモンでキスマークをパックしながら入ったりすることもオススメです♡

より即効性を求めるなら➁馬油、または馬油成分のクリームを塗る

馬油には血行促進の効果があります。軽いキスマークは数時間で消えた人も!即効性を期待するならぜひ馬油や馬油成分のクリームを活用しましょう♡

馬油は昔から火傷や切り傷などの民間療法薬として使われているので安心です♡また人の肌に最も近い成分が含まれているため、日頃のスキンケアにも使うことができますよ♡

より即効性を求めるなら③ヘパリン系のクリームを塗る

ヘパリン系のクリームは血行促進効果があるので、こちらも活用しましょう!

ペパリンクリームの使い方はお風呂や蒸しタオルなどで身体やキスマーク患部の血行を良くしてから、キスマーク患部の周辺にヘパリンクリームをつけてマッサージするように塗って行きます。

そのあとにヘパリンクリームをキスマークが隠れるぐらいにたっぷり乗せるようにつけて、ガーゼを被せて医療用テープで固定します。

少しやり方が面倒臭いかもしれませんが、キスマークにたっぷりつけておくことで血行をさらに促進させ、治療の速度を早めることができますよ♡

メイク用品で隠す方法も

リキッドファンデーション
フォンデーション

「なかなかキスマークが消えない!」「キスマークを消す時間がない!」という人はメイクで隠しましょう!

メイクでの隠し方はファンデーションやコンシーラーを使って、キスマークを隠します。キスマークの位置にもよりますが、服で擦れて箇所にはカバー力のあるコンシーラーを念入りにつけましょう。上からパウダーをつけるとさらにカバー力が増します。

汗をかきやすい人は皮脂抑制の下地をつけてから、ファンデーションやコンシーラーをつけると安心ですよ♡

メイクでキスマークを隠す際に注意したいことは、洋服にファンデーションがついて汚れてしまうことがあります。洋服が汚れたら手洗いで入念に洗いましょう。

まとめ

いかがでしたか?冒頭にもありましたが、キスマークをすぐ消す方法は個人差があります。みなさんそれぞれの体質や体調は様々です。実際にやって見たけどなかなか効果が現れない人や早く効果がでる人もそれぞれです。

しかし今回ご紹介したキスマークの消し方は美容にとってもいいものばかりです。アイテムも保湿力や肌にいい成分が含まれているため、スキンケアとしても使えます♡

ぜひキスマークを消すだけでなく、綺麗なお肌も手に入れちゃいましょう♡

facebook
twitter